恋愛の行き着いたゴールが自然消滅、というケースは意外と多いです。
ケンカ別れではないため穏やかな別れ方ともいえますが、彼女としては原因がわからないため、すっきりしない別れ方でもあります。
自然消滅になりやすい彼氏の特徴と自然消滅の前兆をシミュレーションしつつ、対策を考えていきましょう。
「スキマ時間に、だれかに話を聞いてもらいたい」
「占いに興味はあるけど、わざわざ出向くほどではない…」
「周りに相談できる人がいない…」
そんな方におすすめなのが、恋愛相談専門アプリ「リスミィ」です!
リスミィは恋愛や結婚など、恋の悩みに特化したチャット相談アプリ。
総勢1365名もの日本中の占い師・恋愛カウンセラーが在籍しており、アプリを通して、いつでもどこでも相談に乗ってもらうことができます。

リスミィの魅力は大きく3つ!
- アプリなので24時間いつでも利用できる!
- 1000名以上の恋愛カウンセラー・占い師から自分の相談内容に合わせた人を選べる!
- 自分の言葉で、自分のタイミングでやり取りができる!
リスミィでは、実際にオンラインチャットで対話しながら、本物のカウンセリングのように対応してもらえます。
チャットより口頭での相談がいい!という場合でも電話やビデオ通話での相談も可能です。
さらにいまなら初めての方限定で悩みを登録すると、500ポイント(750円分)がもらえます!
無料で体験できるので、「まずは一度試してみたい」という方にもおすすめです。
あなたも「リスミィ」で悩みを解決して自分らしい毎日を送ってみませんか?

目次
自然消滅しやすい彼氏には特徴がある
長く付き合っているからといって、すべてのカップルが必ずしも自然消滅というゴールをむかえるわけではありません。
また、交際期間が短いうちから自然消滅にむかってしまうこともあります。
自然消滅に陥りやすい彼氏の特徴について見ていきましょう。
気弱で優しすぎる
自然消滅に陥りやすい彼氏に見られる一番の特徴は、優しすぎることです。
内心ではかなり以前から別れを考えていたとしても、彼女の気持ちを優先させるあまりに言い出すタイミングを失ってしまい、結局限界をむかえて自然消滅の形になってしまうケースが考えられます。
このタイプの彼氏の場合、デート中もつねに彼女の気持ちを第一に考えてくれるので、彼女のほうは恋愛関係がうまくいっているように思ってしまいます。
しかし、それは彼氏のほうが我慢に我慢を重ねてくれていた結果なのです。
彼女のほうもタイミングを見て彼氏の本音を確かめるようにするなどの努力が必要です。
面倒くさがり
男性にとっても女性にとっても、恋愛関係を終わらせるのは勇気と根気のいるプロセスです。
ましてや、もともと面倒くさがりで、行動力のない彼氏となるとその傾向が強くなり、自然消滅に至る可能性が高くなってしまいます。
「ラブラブだと思っていたのに急に連絡がこなくなった」、「デート中も素っ気なくなった」などの兆候が見られるのもこのタイプの彼氏の大きな特徴であり、彼女にとってはきまぐれな彼氏に見えてしまいます。
浮気をしている
付き合うときは一生懸命でも、別れ際となると途端に素っ気なくなってしまう彼氏は少なくありません。
このタイプの彼氏は浮気性である可能性が高く、次の彼女を見つけたらそれまでの彼女には飽きてもうサヨウナラ……というケースもめずらしくないようです。
このタイプの彼氏は浮気を短いスパンで繰り返す傾向があり、仮に彼女のほうが彼氏の気持ちをつなぎとめたとしても遅かれ早かれまた同じパターンになる可能性があります。
さっさと見切りをつけて新しい恋を探したほうがよいでしょう。
コミュニケーションが苦手
恋愛で別れを告げるのは特にコミュニケーションスキルが必要となります。
恋愛によほど慣れているプレイボーイでもないかぎり別れの切り出し方は難しく、彼氏のほうも切り出し方を考えているうちにずるずると時間ばかりが経ち、結果的に自然消滅になってしまうケースもあります。
このタイプの彼氏の場合、彼女を傷つけない切り出し方を考えている分だけ優しく真摯であるという見方もできますが、彼女のほうが上手にコミュニケーションを取れば自然消滅を避けられる可能性もあります。
単純に忙しい
すでに同棲しているカップルは別として、カップルにとって別れ話は時間のかかるプロセスであり、時には長い日数をかけて話し合っていく必要があります。
とくに、社会人同士で遠距離恋愛の場合はお互いに会う時間を確保すること自体が難しく、忙しさを理由にして別れ話を先延ばしにしているうちに時間ばかりが経ち、やがて自然消滅に陥ってしまうパターンも考えられます。
たとえ仕事などで忙しい時期であっても、LINEやビデオ電話でコミュニケーションを取ることは可能です。
一時的な忙しさを理由にして大切な彼氏を失うことのないように、彼女のほうも「おかしいな?」と感じはじめたらメール・電話の回数を増やすなどの対策を考えましょう。
彼氏と自然消滅する前兆5選
彼氏との自然消滅を避けるためには、あらかじめその前兆を察知し、原因が大きくならないうちに早い段階で対処することが一番です。
自然消滅のわかりやすい前兆を5つまとめましたので、自然消滅回避のシミュレーションにお役立てください。
連絡を未読無視
恋愛関係でなくても、LINEの未読無視はマナー違反です。
恋愛関係では本来、お互いに気持ちが盛り上がり、「毎日でも連絡をしたい!」と思うのが普通なので、LINEの未読無視が目立つようになったのであれば、自然消滅も近いと考えることができます。
それまではLINEにも毎回返信をくれていた彼氏があるときを境に連絡をくれなくなった、こちらのLINEを既読無視するようになった、なども自然消滅のサインです。
連絡を既読無視
未読無視とならんで既読無視もまた、恋愛関係におけるNG行動のひとつです。
一見すると、未読無視よりも既読無視のほうがメッセージの内容を読んでいる分マシなようにも思えますが、既読無視は未読無視以上に罪深い行為なのです。
メッセージをあえて既読無視するのはつまり、彼氏の中での優先順位が低いということであり、彼女であるあなたがないがしろにされている、ともとらえることができます。
ほとんどの場合、いったん既読無視されたメッセージに対して後日返信がくることはなく、そのうちに彼女のほうも既読無視が当たり前になって、ついには自然消滅に至ってしまいます。
お互い連絡をしなくなった
彼氏からの未読無視、あるいは既読無視に彼女のほうがやきもきしているうちは、まだ関係修復の可能性があるのかもしれません。
連絡が届かない期間が長く続くと、彼女のほうもその状態を不思議には感じなくなり、お互いにまったく連絡をしない期間がしばらく続いても不安にならなくなります。
お互いにお互いのことを信頼している、とポジティブなとらえ方もできるかもしれませんが、恋愛中からそんな状態ではやはり愛情が冷めかけていると言わざるを得ないでしょう。
すでに自然消滅の危険水準に入りつつあると言えるかもしれません。
彼(彼女)から連絡がないけどほっといている
恋愛中は、四六時中お互いのことが気になるのが普通で、たった1日でも連絡がこないとついつい不安になるものです。
しかし、自然消滅が近いカップルの場合、相手からの連絡が仮に数日途切れたとしてもとくに何も思いません。
さらに、連絡がこない期間が心地良く感じられたり、連絡がきていないことにさえ気づかない段階に入ると危険水域に達しています。
どちらかが別れ話を考えはじめていることもめずらしくはありません。
一緒にいても話さない
愛し合うふたりにとって、一緒にいられる時間は何よりも貴重で、たとえわずかな時間でも顔を見たい、話をしたい、声が聞きたい欲求にかられるものです。
ただ、お互いの愛情がピークを過ぎ、いわゆる倦怠期にさしかかると、デートでも目に見えて会話がなくなり、お互いに退屈そうな空気感を感じさせます。
一方で、長年連れ添った夫婦ほどコミュニケーション時間が減り、以心伝心で伝え合える関係になっていくといわれており、「会話がない」ことが必ずしも自然消滅のサインになるとはかぎりません。
大切なのはやはり、お互いの信頼関係でしょう。
普段からコミュニケーションに頼りすぎているカップルほど、会話が減りはじめてから自然消滅までの期間が短いというデータもあります。
彼氏と自然消滅したくない!対策方法
彼氏との自然消滅は、お互いの工夫次第で避けることができます。
関係を見直すためにも、自然消滅をさけるための対処法について見ていきましょう。
連絡を待ってみる
彼氏からの連絡が急に途切れると、彼女としては少なからず不安になり、ついついしつこく連絡して彼氏の気持ちをつなぎとめたくなるものです。
連絡が減っているのであれば、彼氏にとって距離を置きたいタイミングということです。
そのタイミングで何度も迫られたのでは気持ちがかえって冷めてしまい、自然消滅を余計に早めてしまいます。
彼女のほうも不安な気持ちを我慢して、彼氏からの連絡を気長に待ってみるほうが、関係が改善する可能性が高くなるかもしれません。
彼氏を楽しませる
恋愛関係において、一番の大敵は「飽きること」です。
彼氏からの連絡が途切れたのであれば、彼氏があなたに飽きてしまったのかもしれません。
LINEで違った種類のスタンプを使ってみる、デートでは積極的に話題を振ってみる、彼氏の話に笑顔で頷く、など彼氏を飽きさせない工夫をつづけてみましょう。
結果としてあなた自身も楽しくなり、自然消滅のリスクを遠ざけることにつながりますよ。
自分磨きをする
彼氏を飽きさせないためには、彼女自身にも努力が必要です。
無理のない範囲で自分磨きを行い、ファッションセンスやコミュニケーション能力、夜のテクニックなどを向上させることで、彼氏もあなたに会うことが毎回新鮮になり、関係を長続きさせることができます。
自然消滅の前兆と対策を知り別れの危機を乗り越えよう
忙しい、飽きた、浮気……カップルが自然消滅に至るまでには、さまざまな理由と原因があります。
しかし、自然消滅は決して突然の悲劇ではありません。
お互いの気持ちが冷めかけたタイミングを見逃さず、面倒がらずにきちんと対処をすれば関係を好転させ、結婚のタイミングを近づけることができます。
放置しすぎず、距離感を詰めすぎず。ほどよい距離感で彼女のほうもアプローチしつつ、お互いの関係を新鮮にキープしましょう。