
春コーデに新しい風が!大人女子もハーフパンツデビューしてみない?
春コーデはハーフパンツがトレンド入り
出典: ZOZOTOWN
この春チェックしておきたいのが、去年からじわじわ人気の「ハーフパンツ」。脚が出たり着こなし方が難しそうだったりでハードルが高く見えがちなアイテムだけど、大人っぽいリラックス感がなにより魅力なんです。かつて履いてたショーパンとは全然雰囲気が違うので、久しぶりに脚を出してみませんか?
ボーダーカットソーでカジュアルに着こなす
ハーフパンツでカジュアルな着こなしを作るのなら、ボーダーカットソーと合わせてみて。アウトスタイルで着てしまうと子供っぽく見えてしまうので、前だけでもインするのがおすすめですよ♪
出典: WEAR
ベージュのハーフパンツにはベージュのボーダーカットソーを合わせて色味を揃えてあげると、グッと大人っぽさが増す着こなしに仕上がっちゃいます。シャツもベージュを羽織ってワントーンコーデに♪バンブーバッグでとことんテイストを統一するのが正解!
出典: WEAR
ベーシックな黒&白のボーダーカットソーは、黒のパンツで引き締まったコーディネートを作ってあげるのがおすすめ!モノトーンでまとめてあげれば、脚が出ていても少しシュッとして見えるうえ、大人っぽい印象も与えられますよ。
出典: WEAR
膝丈のハーフパンツは、太もも丈のハーフパンツに比べて少し少年っぽさが出ますよね。そんなパンツには、白ベースのカットソーがピッタリ。前だけインしてちょっぴりルーズに着こなせば、おしゃれ度がアップします。
女性らしく着こなすならリブタンクが◎
女性らしく着こなすなら、トップスはリブタンクが推し。ピタッとしたフィット感と女性らしい抜け感が自然と演出できるので、ハーフパンツと絶妙な相性です。
出典: WEAR
くすんだベージュのリブタンクは、くたっとしたラフなショートパンツと好マッチします。ウエスト部分がゴム&リボンの程よいカジュアルさが大人かわいい。リネン素材のロングコートを羽織れば、テイストが整ったコーディネートに仕上がります。
出典: WEAR
こっくりとしたブラウントーンのコーディネートは、ボトムスがハーフパンツなだけでこなれ感が溢れ出ちゃいます。トップスを1番濃いカラーにしてグラデーションを作ることで、バランスが整いますよ。足元は厚底のサンダルで、さりげな〜く細見え効果を狙っちゃいましょう!
出典: WEAR
膝丈のベージュハーフパンツには、白のリブタンクを合わせてクリーンに着こなしてあげるのが◎タンクトップは、デコルテ部分が広いのでスカーフを巻いてあげるとイマっぽいアクセントがつけられます。ロングのシャツワンピを羽織ったら大人の抜け感たっぷりに。
プリントTはメンズライクさが逆におしゃれ見え
トップスにプリントTをチョイスすれば、メンズっぽさが漂う旬な着こなしに仕上がります。あえてメンズライクにハーフパンツをコーディネートするのがおしゃれ見えのポイント。
出典: WEAR
トレンド感が溢れるリネン素材のハーフパンツのセットアップには、存在感のあるプリントTを合わせて着こなしてみて。ハイウエストのハーフパンツ×大きめのジャケットは相性が抜群。ジャケットを後ろに抜いて羽織ると、おしゃれさがアップします。
出典: WEAR
こっくりとしたブラウンのハーフパンツ×レトロなプリントTのコンビは、なんだか雰囲気があるコーディネートかも。デニム素材のパンツは、とことんカジュアルに着るのもかわいいですよね。アウターはショート丈のブルゾンをチョイスしてあげるのが◎
困ったときはセットアップで着こなして
ハーフパンツの着こなし方に自信がない…という人楽におしゃれにキマるセットアップに頼るのがおすすめです。トップスにベーシックな無地のカットソーを合わせておけばOK!
出典: ZOZOTOWN
きちんと感のあるジャケットが特徴のこのセットアップ。ジャケットに比べて、パンツがかなりカジュアルな仕上がりなのが逆にハイセンス。ウエストにデザインがあると、技いらずでアクセントがつくのでいいですよね。トップスは白のカットソーをインして合わせてあげれば、明るい春コーデになる。
出典: ZOZOTOWN
全体的にダボっとしたシルエットのセットアップは、ポテッとしたパンツ&ビッグザイズのジャケットが魅力的。少し太めのベルトをぎゅっと絞って、ボーイッシュに着こなしてください。腕をラフにまくってあげると、なんだかこなれ感じが出ちゃいますよね。足元は、スッキリとしたローカットのスニーカーがマッチします。
大人女子も今年はハーフパンツを履きこなそう
出典: ZOZOTOWN
大人女子も今年こそぜひ、ハーフパンツにトライしてみてくださいね。ゆったりしているものが多くて履きやすいし、丈感も短すぎないので昔のショートパンツに比べて取り入れやすいはず!
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。