
大人がオシャレに着る「グレートレーナー」の着回しアイデア11選
黒パンツとグレートレーナーのシンプルコーデ
グレーは、落ち着きがあって柔らかい印象のカラーです。黒と合わせることで、さらにスタイリッシュなモノトーンコーデのできあがり。トレーナーにボリュームがある分、タイトなスキニーパンツを合わせることでバランスが良くなりますし、女性らしい印象も与えてくれますよ。
黒のきれいめパンツとあわせると、グレートレーナーも大人っぽい印象に。ゆったりめのパンツに合わせるトレーナーは、ショート丈のものだとバランスよく着こなせます。ヒールでスタイルアップするのもおすすめ。
小物まで黒で合わせたモノトーンコーデです。マフラーは、ぐるぐるとボリューミーに巻くことで小顔効果がありますよ。スニーカーを合わせることで、スポーティーなコーディネートに。
こちらは濃いめのグレーのトレーナーにグレーのスヌードを合わせた、こなれ感のあるコーディネート。トレーナーのシルエットがきれいなので、すっきりとした印象です。黒パンツとグレートレーナーのコーデでは、シンプルな分、色味やシルエットにこだわってみてください。
デニムとグレートレーナーのカジュアルコーデ
デニムとトレーナーは、アメカジスタイルの定番。濃いめの色のデニムに合わせると、カジュアルになりすぎず、大人っぽく着こなせますよ。明るい色のデニムなら引き締めアイテムを入れてみてください。アメカジスタイルのもう一つの定番であるチェックシャツもプラスして、差し色としてポイントにするのもいいですね。腰に巻いたピンクとネイビーのチェックシャツがポイントになっていますね。カジュアルアイテムを合わせていますが、大人っぽい印象なのはトレーナーとパンツがタイトなものだから。小物使いも上手で、マネしたいアメカジコーデですね。
上までボタンを閉めたチェックシャツと、ロゴ入りのグレートレーナーのバランスがGOOD。トレーナーからシャツの襟をのぞかせるだけで、大人な印象になります。こちらはデニムスカートを合わせることで、可愛らしくまとめていますね。
デニムシャツとトレーナーの重ね着もおしゃれ。カジュアルな印象のダメージジーンズを合わせていますが、黒のコートとのバランスが◎鮮やかな赤のバッグがポイントになっていますね。
スカートとグレートレーナーの甘辛MIXコーデ
女性らしいスカートもグレーのトレーナーと合わせることで、甘くなりすぎず上手にカジュアルダウンできます。足元は黒のパンプスやショートブーツなどにすると、大人っぽく仕上がりますよ。スカートに合わせるトレーナーは、ロゴのないものをチョイスすればカジュアルになりすぎません。ガーリーなベージュのスカートもグレートレーナーと合わせることで、カジュアルに。ボリュームのあるスカートには、ショート丈のスタイリッシュなトレーナーを合わせると、すっきりした印象になりますよ。
グレーのトレーナーにグレーのプリーツスカートを合わせた単色コーデ。ネイビーのスヌードが差し色になっていますね。単色コーデは、大人っぽくこなれ感のあるスタイルにしてくれますよ。グレートレーナーで、こんなにきれいめなスタイルもできちゃうんです!トレーナーを合わせることで、程よい抜け感が出ますね。首元にビジューのついたものなら、顔周りを華やかにしてくれますよ。
グレートレーナーとグレースウェットパンツでセットアップコーデ
グレーのスウェットボトムスを合わせることで、着心地抜群のセットアップコーデの完成です。休日のリラックススタイルとしてもいいですが、靴やバッグなどの小物を工夫すると、ラフなお出かけコーデにも。ラフなコーディネートだからこそ、シンプルでシルエットのよいアイテムをチョイスするのがおすすめです。
トレーナーとグレーのスウェットパンツのリラックススタイルに、アニマル柄のスニーカーを合わせて。グレースウェットの前をラフにインすることで、すっきりとした印象になっていますね。ちょっとしたお出かけにぴったりのおしゃれスタイルです。
ラフなコーディネートですが、トレーナーもスカートもタイトなので、スタイリッシュな印象。ニット帽は、視線を上にあげさせて縦長効果を期待できます。取り入れるだけでスタイルアップしてくれますよ。
出典: SELECT SQUARE
いかがでしたか?アメカジの定番のトレーナーも、合わせるアイテムによって、大人カジュアルなスタイルにしてくれます。特にグレーは、女性らしい上品な印象を与えてくれるので、子供っぽくなりすぎない仕上がりになりますね。また、シンプルだからこそ、ワンポイントの小物もマッチしますよ。グレートレーナーをつかった大人カジュアルコーデ、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。