
大人っぽパステル♡おしゃれな人はこの春ミントグリーンを着ています
大人女子は「ミントグリーン」を制せ!
出典: ZOZOTOWN
冬の重さがなくなって、一気にパステルカラーで溢れかえる春。とはいえアラサー女子が取り入れにはちょっぴり甘すぎる…なんて気も。そこでおすすめなのが「ミントグリーン」。パステルカラーなのに甘すぎず、爽やかさも兼ねたこの色なら大人女子でも気軽に取り入れることができるんです。
ミントグリーンってどんな色?
出典:DHOLIC
その名の通りミントの葉っぱのような、清涼感のある緑色のこと。中には青みの強いクールなミントグリーンもありますが、なんにせよ甘すぎない寒色系のパステルカラーなので、大人の女性でも気兼ねなく取り入れることができるんです。女性らしさとさわやかさ、どちらも取り入れることができるので男女ともに受けの良い色でもあるんですよ。
トップスは定番アイテムで取り入れる
一気に顔まわりが華やぐトップスにミントカラーを投入するのであれば、定番アイテムをアップデート!する感覚で取り入れるのがちょうどいいのかも。シルエットは着慣れたもので、色だけ新鮮…がすんなり着こなせる秘訣です。
出典: WEAR
薄手のスウェットは春に大活躍するアイテム。無難なカラーからミントグリーンにシフトチェンジすることで新鮮さが増しますね!レトロな小花柄ロングスカートの子供っぽさを抑えて爽やかさをプラスしてくれます。足元もくすんだカラーで統一することで全体にまとまりが出ますよ。
出典: ZOZOTOWN
ニット素材のプルオーバーをIラインのスカートに合わせるときは、ドルマンスリーブでシルエットにリズム感を加えてあげると◎清涼感漂うホワイト×ミントグリーンは、大人の女性だからこそ似合うパステルカラーの鉄板コンビです。
出典: ZOZOTOWN
パリッとした質感のシャツをミントグリーンにすることでフォーマルさを抑えた着こなしが実現されます。ドロップショルダーでカジュアル度をUPさせれば、デイリーに取り入れることが難しい印象のシャツでも簡単にラフな着こなしが叶いますよ。
ミントグリーンならボトムスも派手すぎない
トップスよりも色のインパクトが強く出るボトムスですが、ミントグリーンなら定番アイテムと同じように履きこなせる!その秘密は落ち着いた色味にあり。顔から離れている分、そこまで印象を左右しない&上品なトーンのカラーなのでチャレンジしやすんです。
パンツ
出典: WEAR
くすみが強いミントグリーンなら、カーキやベージュなどの定番カラーと同じように取り入れることができますよ。地味見えしがちなボーダー柄のカットソーも、きれいめシルエットのテーパードパンツと合わせるだけでこなれ度が上がるんです。
出典: ZOZOTOWN
ウエストにギャザーが寄ったワイドパンツならカジュアルさの中にレディな雰囲気を取り込むことができそう。青みの強いミントグリーンを選ぶことで都会的なムードを醸し出すことができるのでおすすめです。組み合わせが難しい暖色×寒色の組み合わせも淡色同士なら喧嘩せずに、馴染ませることができますよ。
スカート
出典: ZOZOTOWN
敬遠しがちなパステルカラーのスカートですが、ミントグリーンなら大人っぽい仕上がりになるんです。広がりの少ないシルエットのものならより大人っぽく清潔感のある装いになりますよ。小物は、ビシッとブラックで締めるよりもブラウンでやんわりと引き締めるくらいがちょうどいいかも。
出典: ZOZOTOWN
Aラインのスカートで、無難アイテムにロマンティックなムードを取り入れて!ミントグリーンは、冬に活躍した暗めアイテムにもしっくり馴染んでくれるので寒さの残る時期からでも取り入れることができるんです。
ワンピースでさらっと着こなすのが早い!
一枚でコーディネートが完成するワンピースは着まわし力が良いものを選ぶと着こなしの幅が広がります。一枚で着ても、他のアイテムと組み合わせて着てもミントグリーンならキマる!
出典: ZOZOTOWN
洗練ムードが大人っぽさを加速させてくれるシャツワンピースは一枚で着てリラックスムードを醸し出してもよし、ボタンを開けてガウンっぽく使ってもよしな優れもの。大きめのポケットがつくことでラフな雰囲気が強まりますよ。
出典: WEAR
トレンドのニットパンツをレイヤードしてカジュアルダウンさせたスタイルもおすすめです。メインカラーがミントグリーンになることで、秋冬に活躍したアイテムにも春っぽさが出ます。
出典: WEAR
ウエストをぎゅっと絞ってメリハリをつけたコーディネートは一枚で着るときにぜひ取り入れてほしい着こなし方。ベルトがあるだけで様々な表情が楽しめますよ。
小物で取り入れてもGOOD
ミントグリーンは小物で取り入れてもおしゃれ!程よい存在感とエアリーなムードが、定番コーデに季節感をもたらしてくれます。
バッグ
出典: WEAR
ワンハンドルのバッグは、ミニマルなスクエア型や円形を選んでシンプルに存在をアピールさせて。ハンドルの部分だけ別の素材のものを選べばこなれ度がグッと上がりますよ。重ためな色でまとめたスタイルにこそ映えるアイテムです。
出典: WEAR
今期も大活躍しそうなクリア素材にミントグリーンの組み合わせがたまらない!淡い色のコーデに取り入れて、透明感を後押しさせて。
パンプス
出典: ZOZOTOWN
目を惹く彩度の高いミントグリーンはシンプルコーデのアクセントにぴったり。足元に色があるだけで、いつもの白いトップスも「抜け感アイテム」に格上げされちゃうんです。
出典: WEAR
ボーイッシュなスタイルにポインテドトゥのパンプスを合わせるだけでもこなれ感が炸裂していますが、さらに色をミントグリーンにすることで、一気に上級者スタイルへとランクアップ!青みが強いミントグリーンは、暗い色のボトムスにも華やかさを与えてくれますよ。
春のパステルカラーはミントから♡
出典:DHOLIC
パステルカラーを取り入れたいと考えている人は、まずはミントグリーンから取り入れてみてはいかがでしょうか?
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。