
今日の冬コーデ女っぽさ足りないかも…と思ったら試したい5つのこと
その冬コーデ、女っぽさ足りてる?
出典: ZOZOTOWN
カジュアル好きな大人女子がときに陥る女っぽさ不足。もこもこと着込む冬、その問題はいっそう深刻になりますよね。そこで、「あれ?今日の私、女っぽさが足りない…」と感じたらすぐに試せるアイデアを5つご提案。1アイテムをチェンジしたりプラスしたりするだけだから、簡単にトライすることができますよ。
その1▽タイトスカートで問答無用の女っぽコーデに
今まで映画やドラマで目にした、印象深い女っぽキャラクターを何人か思い浮かべてみてください。タイトスカート率が高く感じませんか?そうなんです。女っぷりを上げるなら、安直だけれどタイトスカートが一番♡毎日の着こなしにタイトスカートを取り入れて、お手軽に女っぽさを手に入れちゃいましょう!
出典: WEAR
普段はデニムを合わせていたところをデニム地のタイトスカートにチェンジするだけでも、女っぽ要素は十分にUP!フロントスリットが入っていれば、セクシーさが増す上に足さばきもスムーズですよ。
出典: WEAR
しなやかに身体に沿うリブニットのタイトスカートは、実はスキニーと似た感覚で使えるスグレモノ。ざっくりとしたケーブル編みのニットを使った着こなしを、ほんのりフェミニンに仕上げてくれます。
出典: WEAR
白レースのスカートも、タイトなシルエットなら甘くなりすぎず女っぽく着こなせます。もこもことしたモールヤーンニットに合わせて、レディカジュアルを楽しんで!
その2▽カジュアル×パンプス=女っぽコーデの公式を使いこなして
出かける直前にふと女っぽさ不足を感じたときは、ぜひ足もとをパンプスに換えてみて。急いでいるときでも、これなら簡単。カジュアルコーデにパンプスを合わせるギャップで、手堅く女っぷりを上げていきましょ♪
出典: WEAR
ダメージ加工が施されたデニムにMA-1を合わせたボーイズライクな着こなしも、足もとをパンプスにするだけでグッと女っぽい雰囲気に。マーブル風のシックなラウンドピアスで、知的な色気をさらにプラスしちゃいましょう。
出典: WEAR
ラインソックス×パンプスの足もとコーデは、レトロムードたっぷり。ニットにレイヤードしたハイネックブラウスやスパンコールがきらめくミニバッグとの相乗効果で、いつものデニムコーデも大人ガーリーに早変わりです。
出典: WEAR
スニーカーでカジュアルダウンが定番のボーダーニット×フレアスカートも、ときにはパンプスでレディな着こなしを意識してみて。ほどよい緊張感が、眠っていた女っぽさを目覚めさせてくれますよ。
出典: WEAR
フラットシューズなら、とがったつま先が女性らしいポインテッドトゥをチョイス。履き口がV字にカットされたものなら、よりキレイめに履くことができますね。
その3▽キレイ色を差して女度UP!
キレイな差し色使いも女っぽコーデの鉄板。カラーアイテムに抵抗がある人も、顔周りから離れた小物なら取り入れやすいはず。華やかな色のアイテムを1つ加えるだけでシンプルなコーデも見違えるから、試す価値は十分ですよ♡
出典: WEAR
艶やかなワインレッドは、持つだけで女っぽさをチャージできちゃうマジカルカラー。ほっこりしがちなムートンコートを使ったデニムコーデも、淑女のリラックススタイルにグンと格上げです。
出典: WEAR
大好きな組み合わせだからこそマンネリを感じてきた淡いグレーのワントーンコーデも、パープルのパンプスをアクセントにすれば何だか新鮮。ミステリアスな魅力をプラスすることができちゃいます♪
出典: WEAR
マスタードイエローのストールをふわりとまとえば、落ち着いたグレンチェックのコートも一気に華やぎます。ぐるぐると巻いたり肩掛けしたりと、その日の天候や気分によってアレンジできるのもストールのいいところですよね。
出典: WEAR
もふもふのファーバッグを差し色に使えるのも、冬のおしゃれならでは。ビッグタートルニットにベイカーパンツを合わせたハンサムな着こなしに、ダスティピンクのファーバッグとフラットなバレエシューズで甘さを足して小粋なMIXコーデに仕立てましょ。
出典: WEAR
ゴールドやシルバーなどメタリックカラーのアイテムを足すのも、女っぷりを上げるのに有効な作戦。小ぶりのショルダーバッグなら、アクセサリー感覚でコーデに投入できるからとっても重宝しますね。
その4▽ほんのり肌見せしてみる?
女っぷりを上げるなら、やっぱり肌見せ。でも何事もやりすぎは禁物。大人の色香を漂わせたいなら、大胆な露出をするよりもほんのり素肌をのぞかせるぐらいがちょうどいいんです♡
出典: WEAR
肌見せといえばオフショルが定番ですが、ネックラインを調節できるオフタートルニットで鎖骨が見えるぐらいの露出度にするのが品よく着こなすポイント。3首と呼ばれる首と手首、足首を見せることで、こなれた女っぽさをアピールすることができますよ。
出典: WEAR
襟ぐりの開いたざっくりニットも、ヘルシーな色気を醸し出せる肌見せアイテムのひとつ。飾らない色っぽさが魅力だから、甘く盛らずにデニムを合わせてそっけないくらいの着こなしにするのがベスト!
出典: WEAR
正面はプレーンなクルーネック、でもバックにはストラップデザインがほどこされたちょっぴりセクシーな背中開きのニット。エレガントな花柄のマキシスカートで他の部分の露出を抑えて、ギャップのある肌見せを狙ってみるのはいかが?
出典: WEAR
ゆるっと着こなせるニットカーデのインに、レースのハイネックを仕込んで。繊細なレース越しに透ける素肌が、とってもセンシュアルですね♡
その5▽1アイテムをちょい足し
ベルトやビスチェ…そんな小物を1つ足すことでも、コーデの女っぽさを上げることができちゃいます。旬度の高いアイテムを選べばトレンドライクな着こなしも同時に叶うから、試してみない手はありませんよ!
出典: WEAR
ゆるっとしたタートルネックニットにベルトをプラスして、さりげなく高めの位置にウエストマーク。ゆるくブラウジングして、ウエストのくびれをアピールしちゃいましょう。
出典: WEAR
ニットワンピースにもベルトをオン♪ときにのっぺりとしがちなニットワンピースですが、ベルトを使えばニット特有のしなやかな落ち感もメリハリの効いた着こなしも両方満喫できちゃいます。
出典: WEAR
ざっくりとしたニットやカジュアルなスウェットの襟や袖口からフリルをチラ見せして、フェミニンに味付けするのが2017-18AWのトレンド。付け襟や付け袖なら、着膨れを心配することなく楽しむことができますね。
出典: WEAR
身体のラインを強調するビスチェは、女っぷりを上げるちょい足しアイテムの代表格。クラシカルなトレンチタイプのビスチェなら、上品な印象もキープできちゃいます。
めざせ!冬の女っぽコーデ!
出典: WEAR
あなたの冬コーデをちょっぴり女っぽくシフトする5つのアイデア、いかがでしたか?どれも簡単に試せるものばかりだから、女っぽ不足を感じたときはぜひ試してみてくださいね♡