
実は白黒より作りやすいかも!?ネイビーワントーンコーデが冬の推し!
1番簡単?ネイビーのワントーンコーデは冬にぴったり!
着回し力の高さからも、なんとなく他にも使えるんだろうな〜と感じることができるネイビー。同じ定番色の白や黒よりも目立たないからか、優秀なのに話題には出てこないことが多いですよね。しかし!冬こそこのネイビーのワントーンコーデが実力を発揮すべき時なんです!
出典: WEAR
ネイビーのいいところは、とにかく馴染みがいいこと。似合わないと嘆く人も比較的少ないし、万人ウケにもってこいの色でもあります。そして、ちょっと勇気が必要に感じている人もいるであろうワントーンコーデもネイビーなら簡単に、悪目立ちすることなく叶えられるんです♪
ワントーンコーデの味方、ワンピースを活用
ワントーンコーデ初心者の人でも手を出しやすいワンピースコーデ。インパクトには欠けるので、ネイビーにあまり馴染みがない人向けです!
出典: WEAR
カシュクールワンピースはインナー使いがカギ。フリルが黒になっていることでネイビーとの相性がグッとよくなり、まとまりのあるコーデができています♪小物は寒色でネイビーを引き立てているのも◎
出典: WEAR
ネイビーのドット柄ワンピースなら1枚でコーデがキマるのでとても便利。白・ブラウンアイテムでナチュラルテイストに寄せて、デイリーで使いやすいコーデを意識してみるのもありです。もちろん、黒やブルーで小物までトーンを揃えてもOK♪
使うべきはデニムパンツ!?
誰もが1本は持っているであろうデニムパンツですが、ウォッシュが浅いインディゴカラーのデニムパンツを持っている人はぜひ活用してみて。ワントーンコーデに抜け感を与えてくれる優秀さを発揮してくれます!
出典: WEAR
股上深めのデニムパンツで今っぽさを漂わせて。ハイネックニットできちんと着こなせば、ほんのりマニッシュな装いのできあがり。仕上げにベレー帽とバレエシューズを添えて親しみやすさも◎
出典: WEAR
ネイビーのワントーンコーデに黒の小物を添えたこのコーデはダークトーンで統一されて重さを感じそうですが、黒ではなくネイビーでのコーデのため、ほんのりブルーを感じられ重くなりすぎないんです!黒の重さがネックだった人はぜひネイビーでワントーンコーデを試してみてください。
出典: WEAR
インナーのシャツをチラ見せ、そしてルーズなパンツの着こなしでメンズライクにキメてみるのも楽しそう!スラックスなどのかっちりアイテムでメンズライクを作るとちょっぴり近寄りがたい印象になりますが、デニムパンツなら親しみやすさをキープしたままメンズライクを叶えられます。
無限に着回せるネイビーボトムスを冬はワントーンコーデに
シンプルなネイビーボトムスは着回し力に定評がありますよね!このアイテムたちを今回はワントーンコーデで活躍させてみましょう。
スウェット×タイトスカート
出典: WEAR
ロゴスウェットとタイトスカートで作るワントーンコーデ。定番アイテム同士でもトーンを揃えるとワンランク上の着こなしができるんです!冬のカジュアルコーデにこんなワントーンコーデはいかがでしょう?
スウェット×ワイドパンツ
出典: WEAR
スウェットトップスにキレイめなワイドパンツを合わせて、大人の余裕を感じさせてみて。大人っぽいコーデを目指したいけど、キメすぎるのはちょっと…なんて人におすすめのコーディネートです。
ドット柄ブラウス×ワイドパンツ
出典: WEAR
コーデに動きが出る柄アイテムはワントーンコーデにおすすめ。特にドット柄はかわいさを持ち合わせているので、クールな印象になりやすいネイビーのワントーンコーデに映えてくれます。
ニット×センタープレスパンツ
出典: WEAR
硬いイメージのあるセンタープレスパンツは、ストールぐるぐる巻きでちょっぴり緩めれば女性でもワントーンコーデで活用できます。スニーカーでハズすのも忘れちゃいけない、おしゃれコーデに見せる術!
タートルネック×ガウチョパンツ
出典: WEAR
ほんのりレトロでマニッシュなコーデもネイビーで統一させればレベルアップし、洗練されたコーデに。ヘアスタイルでゆるさを出したり、小物を効かせたりしてレディース要素を補うのもお忘れなく。
ひとクセパンツで格上げコーデを目指そう!
1点で存在感のあるパンツを使うと、ワントーンコーデをより楽におしゃれに作ることができますよ♪
ニットパンツ
出典: WEAR
2017AWで人気のあるニットパンツをワントーンコーデで活用。ニット素材になるだけでシャツ×ベストのマニッシュコンビに個性がうまれ、目を引くコーデができあがるからニットパンツは欠かせませんね。
プリーツパンツ
出典: WEAR
シンプルなワントーンコーデ…と思いきや、パンツの片足がプリーツ加工されている遊び心のあるコーデ。ひとくせあるアイテムが加わるだけでハイレベルなファッションに見えてくる、この特有の力はほかでも活躍させたいところ。
ネイビーコーデ、病みつきになりそう…
出典: WEAR
ネイビーコーデの魅力、伝わったでしょうか?実は私も、ワントーンコーデをするならネイビー推しというくらいハマっているのですが、一度試してみるとあなたのツボにもはまるかもしれません…!