
もう着ぶくれしない!秋のざっくりニットを野暮ったいコーデにしない秘訣♡
秋コーデにざっくりニットを取り入れたいけれど…
出典: WEAR
みんな大好き、ざっくりニット。ゆるっと格好よく着こなせたら、最高ですよね。でも、もこもこほっこりとしたアイテムだから、着ぶくれちゃったり、幼く見えちゃったり、野暮ったくなっちゃったり…なんて心配も。そこで、そんな不安を抱えたカジュアル好きさん必見!ちょっとのテクニックで、ざっくりニットはとびきりおしゃれに着こなせちゃうんです♡
やっぱり頼れるのはデニム♡
困ったときの頼れるボトムスNo.1は、何と言ってもデニムですよね。もちろん、ざっくりニットを手なずけるのもお手のもの。お気に入りのデニムで、ざっくりニットをさくさく着こなしちゃいましょう♪
出典: WEAR
もふっと体を包み込んでくれるビッグシルエットのケーブルニットは、濃いめのインディゴデニムで引き締めて。無造作なタックインでメリハリをつけるのがポイントですよ!
出典: WEAR
ざっくりニットの質感を生かした、ほんのりと色っぽいリラックスコーデ♡広めに開いた襟ぐりやまくった袖からのぞく手首が、抜け感をさりげなくメイクしてくれています。ニットのボリュームに負けない、大ぶりのフープピアスにも注目!
出典: WEAR
たっぷりとしたニットとスキニーデニムでYラインシルエットをつくったら、一気に洗練された雰囲気に。ポインテッドトゥのパンプスやラグジュアリーなファーバッグで、ラフなケーブルニットをレディに着こなしましょう♡
出典: WEAR
ガーリーなラベンダーカラーのざっくりニットも、デニムなら甘くなりすぎません。ボリュームのあるニットだから、コンパクトなおだんごヘアで首筋を潔く見せて。
細ボトムスがカギ♪
スキニーデニムのコーデで確認した通り、トップスにボリュームが出るざっくりニットは細身のボトムスと合わせるのが攻略のコツ。ゆるピタのYラインコーデで、スタイリッシュな着こなしを楽しみましょ♡
出典: WEAR
ざっくりニットをもっさりニットにしない秘訣は、抜け感をアピールすること♡首・手首・足首の「3首」を見せて華奢な部分を強調すれば、黒スキニーの細見え効果とあいまってスタイルアップがかなっちゃいます。
出典: WEAR
ハッとするほど鮮やかな赤のケーブルニットには、品のあるネイビーのチェックスカートを合わせて。幼くなりがちなチェックスカートも、長めのタイトスカートならレディに着こなすことができますね♡
出典: WEAR
ざっくりとしたガーター編みのニットを、ボルドーのタイトスカートで気品に満ちたキレイめコーデに。暗くなりがちなダークカラー同士の組み合わせを、レースの透け感で軽やかに見せるテクは要チェックです♪
トーンをそろえて繊細に
色合いをそろえたコーデって、とっても繊細でエレガント♡落ち着いたカラーでトーンをそろえれば、カジュアルな印象のざっくりニットもグッとシックに着ることができますよ!
出典: WEAR
ざっくりニットと、とろみのあるリッチな素材のドローストリングパンツでつくる格調高いシンプルカジュアル♡やわらかなベージュでトーンをそろえたからこそ、アクセントのキャミやレオパードのパンプスが映えますね!
出典: WEAR
もこもことした質感が愛らしいローゲージニットを、ウエストリボンがポイントのフレアスカートで甘めのシルエットに。アースカラーで色合いをそろえれば、しっとりと落ち着いたムードに仕上げることができますよ。
出典: WEAR
2020年秋らしい、ざっくりニット×チェックワイドパンツのトラッドコーデ。オフホワイトからつながるベージュ、ブラウンというやわらかなグラデーションが、あたたかみのある優しい雰囲気を醸し出してくれますね。
小物の力を信じましょ♡
コーディネイトを考えるときに、あなどってはいけないのが小物の力。小さなバッグひとつでも、何を合わせるかで大きくイメージが変わるから、ざっくりニットをとびきり素敵に見せてくれるアイテムたちを厳選しましょう!
出典: WEAR
白×グレーのモノトーンコーデの中で、パッキリとした赤のショルダーバッグが縦のラインを強調するアクセントに。目線をUPする、ヴィンテージっぽい大ぶりのイヤーアクセも見逃せません♡
出典: WEAR
ミルクティのような色合いのざっくりニットに、クラシカルな花柄スカートを合わせたコーデ。足もとをダークカラーでひきしめつつ、スカートの花柄と同じマスタードイエローのバッグをポイントにすれば、統一感が出てキレイに着こなせますね!
出典: WEAR
ハリのあるマキシスカートは重心が下がりがち。でも、ニットをインした上でバッグを短めにななめ掛けすれば、トップにポイントを持ってくることができますね!落ち着いたカラーのレオパード柄だから、悪目立ちすることもありません。
出典: WEAR
ブラックのざっくりニットは重たく見えてしまうことも。そんなときは、かごバッグやホワイトのコンバースで軽快さをプラス。こなれ感のあるフレンチコーデに仕上がりますよ!
ときにはガーリーに着たいんです♡
ざっくりニットをクールに着るのもいいけれど、ときには甘く着たいこともありますよね。大丈夫!今までのテクニックを活用すれば、ガーリーなコーデだってラクラク着こなせちゃうんです♡
出典: WEAR
やわらかなアイボリーのケーブルニットを、トーンをそろえたベージュのチェックスカートでガーリーに着こなしちゃいましょう♪タイトなシルエットのスカートだから、スウィート要素の過剰摂取を回避できますよ!
出典: WEAR
ざっくり白ニットにくすみピンクのコーデュロイパンツを合わせたコーデは、いちごミルクのような色合わせがとってもキュート♡ぬくもりのあるコーデュロイはほっこりしがちな素材ですが、裾に向かって細くなるテーパードシルエットならスッキリと着ることができますね。
出典: WEAR
甘いピンクのざっくりニット×小花柄プリーツスカートの、とことんガーリーな組み合わせ。ネイビーのスカートにつながるように、足もとをダークカラーでまとめれば野暮ったくならずに着ることができますね♪ニットをタックインして、長めのスカート丈とのバランスを取るのもポイントです。
ざっくりニットで最高の秋コーデを!
出典: ZOZOTOWN
もこもことしたざっくりニットは、逆転の発想で華奢見えをかなえる強力なアイテムと考えて!引き締めポイントをつくってゆるっと上手に着こなせば、秋コーデに手放せないとっておきの秘密兵器になってくれますよ♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。