
春コーデのトップスは”ネックの形”で印象チェンジを計ってみない?
ネックの形で春トップスのイメージをチェンジ!
出典: ZOZOTOWN
春のコーデは、トップスの襟の形が違うと見え方も全然違うみたい。ちょっとした違いなのにコーディネートの印象をガラッと変えられるのはいいですよね。普段は着ない形にも挑戦してみたら、意外と似合うなんてこともありそうですよ。
トレンドネック「アシンメトリー」でおしゃれ度アップ
2019春にたくさん登場している「アシンメトリー」はその名の通り、左右非対称のこと。肩が落ちているデザインも、ちょっぴりズレているデザインもどちらもおしゃれなこと間違いなしです!旬の襟元で今っぽコーデをしましょ。
出典: WEAR
ベージュのアシメトップスは落ち着いた雰囲気とは裏腹にトレンド感のある見た目に。落ち着いたカラーでもシルエット次第では地味見えしないので、アシメトップスはかなり使えますよ。モカカラーコーデがトレンドの2019春はベージュやブラウン系のトップスが大活躍しそう。
出典: WEAR
白のアシメトップスは、なににでも合うので着回し力高めです。インナーとして使っても襟元がポイントになるのでコーディネートのアクセントになりますよ。さりげなく仕込んでサラッと着ておくのもいいですね。
出典: WEAR
ワンショルダー風なアシメトップスも春なら1枚で着られてちょうどいいですよ。オフショルのように両肩落とすのは露出多すぎと敬遠する人もいますが、ワンショルダーなら着やすいはず。ラフに肌見せするならこのくらいが◎
デコルテ見せ「スクエアネック」で抜け感コーデ
デコルテががっつり見える「スクエアネック」は抜け感抜群なコーディネートに。クルーネックよりも縦にも横にも開きが広いのが特徴です。開放感のある首元を演出するならスクエアネックを選んでみて。
出典: ZOZOTOWN
春の定番になりつつある小花柄スカートは、ブラウンのスクエアネックトップスを合わせたらグッと今っぽいコーディネートにサマ変わり♪スクエアネックの抜け感がコーデをラフに見せてくれます。ブラウンが苦手な人も、開きの広いトップスなら似合いますよ。
出典: ZOZOTOWN
黒のスクエアネックトップスは、シュッとしたイメージになるので大人っぽい見た目になります。インナーとして使うと肩部分が見えないのでチューブトップのようなイメージです。アウターを肩掛けしたら抜け感のあるコーディネートの完成ですね。
出典: ZOZOTOWN
スクエアネックのタンクトップもあるので、インナーとして使うならこれがよさそうです。シャツの肩をちょっと落としてタンクトップの肩紐を見えるとこなれたイメージのコーディネートになりますよ。ナチュラルなベージュのスクエアネックトップスは着回し力もGOOD。
いつもと違う肌見せは「ボートネック」で叶う
一般的なクルーネックやVネックに飽きたら「ボートネック」をチョイスしてみて。クルーネックよりも横に開きが広いので首元のつまりを感じにくいトップスですよ。肌見せはしたいけどVネックは苦手という人にもってこいのアイテムです。
出典: ZOZOTOWN
ボートネックのオーバーシルエットトップスは、ラフでカジュアルなコーディネートにピッタリのシルエット。クルーネックよりも襟が詰まっていなくてVネックほど空いていないいいとこ取りのボートネックは万能ですね。
出典: ZOZOTOWN
首元の前側がほとんど開きがないタイプのボートネックもあるので、肌見せが苦手な人はそういうタイプを選んでみて。その分サイドが開いているので首の詰まりを感じることはなさそうですよ。コンパクトなボートネックトップスはきれいめな仕上がりになります。
きれいめに振るなら「ハートネック」がNo.1
きれいめかつ、被りにくいのは「ハートネック」。Vネックの変形のような形で襟元がハートのようになっているのが特徴です。きれいめコーデにピッタリなので、レディなスタイルが好きな人は試してみて。デコルテのきれいさもこれが一番かも♡
出典: ZOZOTOWN
メンズっぽいコーディネートにもハートネックトップスを合わせてレディな要素をプラスしたらアンニュイな雰囲気に。Vネックほどざっくり開いていないのできれいめなコーディネートができそうですね。
出典: ZOZOTOWN
ネイビーのハートネックトップスは大人っぽさも兼ね備えていて知的な雰囲気になりますよ。花柄のスカートやレースのスカートなど、きれいめなボトムスとコーディネートするとしっくりきそう♡黒よりも柔らかい雰囲気のネイビーハートネックトップスは春に大活躍しそうです。
出典: WEAR
ゆるっとしたオールインワンに合わせてもハートネックトップスがきれいめなので、カジュアル度低めのコーデに。カジュアルアイテムをきれいめに見せるならハートネックトップスがおすすめですよ。
春コーデをちょっぴり変えるのは”ネック”でした
出典: ZOZOTOWN
春コーデにちょっぴり変化をつけるなら”ネック”を意識するといいみたい。同じカラーでもネックの形が違うと見え方がガラッと変わるので、襟元コーデを楽しんで♡