LIFESTYLE

2021.4.30

「掌る」=「しょうる」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

「掌る」は「しょうる」…?普段見慣れない漢字だと、読み方もなかなか分かりませんよね…!今回はそんな読めない漢字を少しでも減らすべく、読めたらすごい漢字をご紹介していきますよ♡

(1)「掌る」

まずご紹介していくのは「掌る」という漢字です。この漢字はなんと読むか分かりますか?一見カンタンそうに見えますが、冒頭でも紹介した通り「しょうる」ではないんです!「掌る」は会話などでも意外と使われている言葉なので、読めないと恥ずかしい思いをしてしまうかも!それでは正解を確認します。これは「つかさどる」と読むんですよ!「つかさどる」と聞くと「司る」を想像しますが、どちらも同じ意味の言葉なんです。これを正しく読めた人はすごい…!

(2)「矯める」

「矯める」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「きょうめる」ではありませんよ♪ではほかにどんな読み方ができると思いますか?それでは正解を確認していきますよ♡「矯める」という漢字は「ためる」と読みます。「矯める」という言葉の意味は「悪いものをよくする」「じっとねらいをつける」などです。「貯める」などとは違うので間違えないようにしましょう♪

(3)「賢しら」

「賢しら」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「かしこしら」ではありません。そんな言葉はないですよね…!ではなんと読むのが正しいのでしょうか。それでは正解を確認していきましょう。この「賢しら」という漢字は「さかしら」と読みますよ♪「賢しら」とは「利口ぶること」や「わかったふりをして出過ぎた振る舞いをすること」を意味しています。

(4)「虚ろ」

「虚ろ」という漢字はなんと読むと思いますか?この漢字は見たことがある人も多いのではないでしょうか…!それではさっそく正解を確認していきますよ。この「虚ろ」という漢字は「うつろ」と読みます。意味は「中身ががらんどうになっているところ」などを指していますよ。よく「目がうつろになっている!」なんて使い方をしますよね。

難読漢字、いくつ読めた?

今回紹介した難読漢字、いくつ読むことができましたか?どれもかなり難しいものでしたが、日常会話で使っている物だけでも覚えてみてくださいね♡

「希う」=きうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】