LIFESTYLE

2021.4.30

「勧請」=「かんせい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

日本語にはたくさんの漢字が使われていますが、日常生活の中で使われているものはごくわずかですよね。そんな漢字の中から、今回は読めたらすごい!というものをピックアップ。いくつ読めるかチェックしてみてくださいね。

(1)「勧請」

「勧請」という漢字はなんて読むか分かりますか?「かんうけ」ではありませんよ。聞き慣れない言葉かもしれませんが、読めないと恥ずかしい思いをしてしまいます…!それでは正解を確認していきましょう。この「勧請」という漢字は「かんじょう」と読みます。「勧請」とは神の来臨を願うことなどを意味していて、仏教用語として使われています。使う機会がない人でも、読めるようにしておくと安心ですよ…!

(2)「歯牙」

「歯牙」という漢字はなんて読むか分かりますか?「はきば」ではありません。それでは正解を確認していきますよ。この「歯牙」という漢字は「しが」と読みます。「歯牙」とは「歯と牙」や「歯」のことを表していますよ。漢字の通りの意味でしたね。歯医者さんなどで使われる用語なので、これも知っておくと安心かもしれません!

(3)「哀惜」

「哀惜」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「人の死を悲しみ、惜しむこと」を意味していますよ。さて、その言葉は一体何でしょうか…!この「哀惜」という漢字は「あいせき」と読みますよ!一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

(4)「喝采」

「喝采」という漢字はなんて読むか分かりますか?これはよく目にするのではないでしょうか…!とくにビジネスシーンで使われるので、読めないと恥ずかしい思いをしてしまうことも。この「喝采」という漢字は「かっさい」と読みますよ!よく「拍手喝采」と使いますよね。「喝采」のみの場合は「声をあげて褒める」などの意味になります。

読めたらすごい難読漢字、覚えちゃおう…!

今回紹介した難読漢字をいくつ読むことができましたか?どれも難しいですが、中には読めるようにしておいた方がいい漢字も。読めなかったものは覚えてみてくださいね!

「木通」=もくつうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字】