
2020年の水着はクロシェ編みビキニで!洋服としても使えるんです
そもそもクロシェビキニとは?
クロシェとはフランス語で「かぎ編み」「かぎ針編み」の意味で、かぎ編みのクロシェレースが日本では最も一般的なレース手芸となっています。そのクロシェレースを使って作られたビキニをクロシェビキニといいます。ニットビキニやかぎ編みビキニといわれているのもクロシェビキニの仲間で、ビーチでよくみられるのはこのようなオフホワイトが多いですね。
クロシェビキニはコンプレックスもカバーしてくれる!
ベーシックな三角タイプから流行りのオフショルなど、最近のクロシェビキニの種類はさまざまです。自分のコンプレックスをかわいいビキニでカバーできたら最高ですよね?どれが自分に似合うのか見ていきましょう◎
小胸をカバー!
出典: ZOZOTOWN
トップスとパンツで色の違うクロシェビキニ。オフホワイトのトップスはクロシェ部分がフレアになっているので、胸のボリューム感を演出できます◎少しゆったりめのパンツは引き締め効果のあるネイビーをチョイス!
胸元をカバーしてくれる強い味方のハイネッククロシェビキニ。首の近くにかかるにつれて細くなっていくデザインなので、鎖骨をキレイにみせ胸を大きく見せてくれる効果も◎お腹には縦ラインを演出してくれるドリームキャッチャーのような存在感のあるビーズのアクセもついていますよ。
二の腕をカバー!
夏の定番アイテムになりつつあるオフショルがついに水着にも進出。水着のときにどうしても隠せない二の腕のカバーをしてくれます!クロシェの素材感を活かしてふわっと作られているので、動きも出てかわいらしい印象に♡
お腹周りをカバー!
出典: ZOZOTOWN
引き締め効果のあるネイビーの水着に黒のクロシェを重ねたもの。重ね着スタイルなので着方に迷っている人にもおすすめします◎クロシェの丈が長くフリンジになっているのでお腹周りをしっかりカバーしてくれますよ。
洋服としても使えちゃうクロシェビキニ
海に行くとき、持っていく洋服って悩みどころですよね。ところがクロシェビキニは洋服としても着ることができるんです!もちろん普段使いできるコーデもたくさんあるので紹介していきます♪
手ぶらで海まで!?楽チンクロシェビキニコーデ
クロシェビキニ×デニムショーパンという最高コンビは、そのまま海にも入れて外でも過ごせる万能コーデです。一気にフォトジェニックになりますよね◎サングラスやハットのアイテムを使って露出度高めでサマーガールを気取ってみて。
初心者向けのクロシェビキニコーデ
そのまま外でクロシェビキニを着るのに抵抗のある人におすすめなのが重ね着スタイルです。Tシャツやデニムなどいつも着ているアイテムにクロシェビキニを重ねるだけで一気に夏感が増します◎いろんなコーデが組めるのもおすすめポイントのひとつです。
フェスにだっていけちゃうクロシェビキニコーデ
出典: ZOZOTOWN
クロシェビキニでオフショルという最前線のコーデ。あまり露出したくないという人にオフショルのビキニはかなりおすすめです。丈感も長くデニムと合わせてもお腹が見えるか見えないかくらいなので、フェスやアウトドアイベントに行くときにも使えますよ。一枚でビキニとしてもトップスとしても使える万能アイテムです◎
ビスチェ代わりにクロシェビキニを
キャミソールやビスチェをあわせるコーデはよく見られますがクロシェビキニはこんな使い方だってあるんです!ピタッとしたオレンジの花柄ワンピースに黒のクロシェビキニでみんなと差をつけて。
小物を合わせてクロシェビキニをアップデート♪
イマドキのカジュアルスタイルのクロシェビキニから、よく見るリゾーティーなクロシェビキニまで、どの場面でも使えてビキニを映えさせてくれるおすすめ小物をいくつかご紹介します♪
大本命!麦わら帽子
クロシェビキニと相性間違いなしの麦わら帽子はつば広をチョイス。カラーはあえて王道のベージュではなくブラウンで攻めて。日焼け対策もできて存在感もある夏にかかせない最強アイテムです◎
カラーレンズサングラスでおフェロに♡
出典: SELECT SQUARE
ここ最近よく見れるカラーレンズのサングラスは顔周りを一気に華やかにしてくれます。太めのふちにピンクのグラデーションでおフェロ効果もあり!普通のサングラスに飽きてしまったそこのあなた、ぜひ試してみては?
チラみせアンクレット
出典: ZOZOTOWN
足元が見える季節だからこそアンクレット。エスニック調なビーズやゴールドを使ったアイテムでリゾートムード全開!細かいところでみんなと差をつけて。
出典: ZOZOTOWN
いかがでしたか?クロシェビキニを着て海にいけば最前線サマーガールになれること間違いなし!夏だからこそできる、夏にしかできないアイテムで人とは違った自分なりのおしゃれを追求してみて。