
手持ち服で試せる♪夏のこなれコーデを制するなら”はだけ服”を纏え!
この夏、はだけ服コーデがアツい!
出典: WEAR
この夏、おしゃれさんたちの間で”はだけ服”コーデが大ブーム!いつものシャツも、ゆるっとはだけさせて着ることでこなれた雰囲気に仕上げることができちゃうんです。とはいえ、だらしなく見えちゃわないか気になるところ。はだけ服コーデをおしゃれにキメるにはどうしたらいい!?
羽織りの質感を生かしたはだけ方がキモ
はだけ服コーデをおしゃれに見せるコツは、羽織るアイテムによってはだけ方を少し工夫すること。ハリのある生地ならシワが寄りすぎないよう抜き襟で、逆にくたりとやわらかな生地はシワのニュアンスが生きるようにあえてくしゅっとさせるのがかわいいんです♡
ハリのあるシャツは抜き襟で
出典: WEAR
ハリのあるシャツをはだけさせる場合、シワが寄りすぎるとどうしてもだらしない印象を持たれてしまいがち。そこで、抜き襟にしてゆるっと肩を落とすようにすると、あまりシワにならずにシャツをはだけさせることができますよ。
やわらかな素材はくしゅっとさせても
出典: WEAR
カーディガンなどやわらかな素材の羽織りは、逆に無造作にくしゅっとシワを寄せた方がこなれた雰囲気に仕上がります。肩を落として羽織ってもドレープがキレイに出るので、どうはだけてもサマになるのが嬉しいですね。
出典: WEAR
シャツでもやわらかな素材のものなら、わざとくしゅくしゅさせてOK!抜き襟で羽織りつつ、腕の部分だけ大胆にシワを寄せるなんて合わせワザもできちゃいます。
カラートーンをそろえればシックにキマる
はだけ服コーデをシックに仕上げたいときは、アイテムのカラートーンをそろえてみて。今年の夏もワントーンコーデが人気だけれど、コントラストが効きすぎない抑えた配色は、着こなしをグッと大人っぽく洗練させてくれる効果があるんです♡
出典: WEAR
詰まった襟ぐりがメンズライクなタンクトップと繊細な編み地のニットスカートに、てろんとしたレーヨンリネンのシャツをプラス。ゆるっと肩を落として前をはだけても、白とベージュのまろやかなグラデーションがしっとりと大人の雰囲気に仕上げてくれますね。
出典: WEAR
夏らしい薄色デニムも、ベージュアイテムを使ったワントーンコーデにピッタリ。たっぷりとしたオーバーシャツをあえてはだけさせて羽織ることで、よりリラクシーな雰囲気に。生真面目な印象のあるストライプ柄ですが、白×ベージュ配色なら抜け感たっぷりに着こなせますよ。
出典: WEAR
コンパクトなボレロをくしゅっとまとえば、はだけ服コーデもどこかかわいらしくまとまります。インナーにはカラートーンをそろえたくすみピンクのタンクトップを選んで、シックな中にもさりげない甘さを演出。こっくりとしたブラウンが次の季節を予感させるペイズリー柄パンツで旬のエッセンスを取り込んで、とびきり感度の高い着こなしを楽しんで。
アシメトップスを入れて鮮度を上げて
ゆるっとはだけた羽織りの中に、トレンド感のあるアシメトップスを入れればコーデの鮮度が急上昇。シャツなどをあえてはだけさせて羽織ることで、普通なら隠れてしまうアシメトップスのデザインも思いきり楽しむことができちゃいますね。
出典: WEAR
ラフな線で描いた花柄がヴィンテージ感あふれる開襟シャツにアシメタンクをIN。ショルダー部分にほどこされたデザインを見せたいときは、シャツの肩を落としてはだけさせるのが◎。さわやかなミントグリーンのイージーパンツを合わせたら、シースルー素材のトートバッグやクリアサンダルで清涼感をUPさせちゃいましょ。
出典: WEAR
ワンショルタンクを使ったはだけ服コーデは、ショルダーのある方の肩を落とすとちょうどいいバランスに。シャツやパーカーなど、羽織りアイテムの下の部分だけを固定するのもおすすめのテクニック。極端にはだけすぎず、だらしなく見えてしまうのをセーブすることができますよ。
出典: WEAR
ベーシックなタンクトップにワンショルタンクを重ねたレイヤードコーデに、ロングガウンをさらりとまとって。タンクトップを重ねている分、前をはだけさせても露出が控えめになるのが高ポイント。極小のミニバッグやパイソン柄のシューズを効かせれば、淡色コーデもピリッと引き締まります。
顔周りの小物で華やかさをプラス
ゆるっと肩を落として着ることが多いはだけ服コーデは、デコルテ部分が間のびして見えてしまうことも。そんなときは、顔周りにスカーフなどの小物をあしらってアクセントにしてみて。華やかさもプラスすることができて、まさに一石二鳥ですよ。
出典: WEAR
デコルテ部分がさみしい印象になりやすいはだけ服コーデは、大ぶりのイヤーアクセサリーなど顔周りのアクセント小物が必須。特にこの夏大人気のスカーフなら、首にきゅっと巻くことで気になるデコルテの空きを埋めることができちゃうんです♡
出典: WEAR
視線をそらし、重心を引き上げる効果がある帽子も、はだけ服コーデに有効活用したいアイテム。たとえば、たっぷりとボリュームのあるブリーチデニムにプレーンな白のタンクトップと花柄の開襟シャツを合わせるなら、マリンキャップをチョイスしてレトロムードをさらに盛り上げてみて。
はだけ服でこなれコーデいただき!
出典: WEAR
この夏、何かと話題のはだけ服コーデ。タンクトップやシャツなど、手持ちアイテムだけでこなれた着こなしを楽しむことができちゃうから、ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいね♡