
リングハンドルバッグが次に流行る!?人気タイプと着こなしを紹介♪
いろんなタイプのリングハンドルバッグがあるんです!
ベーシックなハンドバッグタイプ
出典: ZOZOTOWN
発売されているリングバッグの中でも、最も多いのがこのハンドバッグタイプ。リング部分が大きめのほうが腕に通して使うこともできるので便利ですよ!ブラックのリングバッグなら、コーディネートの合わせやすさも抜群なのでひとつめとして購入する人におすすめです。持つだけでコーディネートが大人っぽくチェンジしますよ。
ショルダーバッグにできちゃうタイプも!
出典: ZOZOTOWN
リングがついていてハンドバッグとしても使えるけど、ショルダーバッグにもなるのがこのタイプ!たくさん買い物をするときには、両手が空くショルダータイプのバッグが便利ですよね。ハンドバッグとショルダーバッグ、その日の気分で使い分けたい、というわがままな気持ちにも答えてくれちゃう優れもの♡
トレンドのバケツタイプもリングハンドル!
出典: ZOZOTOWN
リングバッグの中でも特にトレンド感のある型なのが、バケツ型!バケツバッグは2020年の人気アイテムでもありますよね。持っているだけで旬なコーディネートになるので、手持ちの服がシンプルなトップスやボトムスが多いという人におすすめですよ。バケツ型のバッグは荷物がたくさん入るところもポイントです。
人気ブランドの一押しリングバッグはコレ
出典: ZOZOTOWN
こちらはトレンドのカジュアルアイテムがそろうmysty woman(ミスティ ウーマン)のリングバッグ。大人っぽいスクエア型なので荷物が多くてもスッキリ収納できそうですよね!夏らしいライトカラーをチョイスすれば、コーディネートも軽やかに仕上がりそうです。無駄をなくしたシンプルなデザインのリングバッグは、大人シンプルにスタイリングしてみて。
出典: ZOZOTOWN
こちらは着まわしやすいベーシックアイテムがそろう、SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH(センス オブ プレイス バイ アーバンリサーチ)のリングバッグ。コーディネートのアクセントになってくれそうな、トレンドのバケツ型のリングバッグです。小さめのサイズなので、ビビッドなイエローも取り入れやすいはず♪夏らしいビタミンカラーの小物を取り入れてみるのもいいかもしれませんね。
出典: ZOZOTOWN
こちらはベロア素材がおしゃれなCIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)のリングバッグ。2020年は夏からベロアやスエードなどの素材を取り入れるのが流行っているので、小物からトライするのがおすすめなんです!ベロア素材をうまく使ったやわらかいピンクは、デニムやTシャツとも相性がいいのでぜひ試してみてくださいね。
まわりとかぶらないリングバッグならコレ!
出典: ZOZOTOWN
こちらはめずらしい三角形のリングバッグ。立体的なフォルムがコーディネートを新鮮に見せてくれそうですよね。エッジの効いたデザインなので、持つだけでおしゃれになれちゃうこと間違いなし!クラッチバッグをよく使っているという人や、荷物が少ない人におすすめですよ。
出典: ZOZOTOWN
こちらは夏らしいかごバッグと、リングバッグが一緒になったデザイン!季節感たっぷりなので、夏に大活躍してくれること間違いなしです。まわりとかぶらないかごバッグを探していたという人、どうですか?ハンドメイドが得意なら、手持ちのかごバッグをアレンジしてリングバッグにするのもいいかもしれませんね。
リングバッグを使ったコーディネートをチェック!
出典: ZOZOTOWN
シンプルなホワイトのトップスとチノパンに、いつものバッグを合わせてしまうとよくあるコーディネートになってしまいますよね。メタリックのシルバーバッグを合わせることで、グッとおしゃれな雰囲気に仕上がるんです♪洋服がシンプルなときこそ、存在感抜群なリングバッグを合わせるのがおしゃれですよ。
出典: WEAR
さわやかなストライプのトップスに、ネイビーのワイドパンツを合わせた夏らしいコーディネート。ここに、グレーのリングバッグを合わせることで大人っぽいスッキリとしたイメージに仕上がっています。ショルダータイプなので、縦のラインが強調されてスタイルよく見えますよ!ちょっぴりキレイめに仕上げたい日にも、リングバッグが活躍してくれちゃいます。
リングハンドルバッグでこなれ見えを叶えよう♡
出典: ZOZOTOWN
いかがでしたか?今回はおすすめのリングバッグと、リングバッグを使ったコーディネートを紹介しました。リングバッグは持つだけでコーディネートがおしゃれになるのに、とっても使いやすいのがポイント!モノトーンやブラウン系のベーシックなカラーのものはもちろん、ビビッドなカラーでも合わせやすいんです♪ぜひチェックしてみてくださいね。