
ダイソーのド定番商品「ホイップるん」が人気!あっという間にふわふわ泡が作れて超便利
ホイップるんの人気の秘密はきめ細かな泡!
出典: Instagram
きめ細かいもちもちで濃厚な泡は触り心地がよく、使っていると幸せな気分になりますよね。でも、きめ細かい泡を手で作るのは結構大変です。そこで便利なのがホイップるんなんです。ホイップるんを使えば、誰でも簡単に濃厚なもっちり泡が作れちゃいます。泡立てネットを使って泡立てるよりも、きめ細かい泡が作れるのが、ホイップるんの人気の秘密です。
もちもちで濃厚な泡の作り方
ここからは、ホイップるんを使ったもこもこ泡の作り方をご紹介します♡
洗顔料を付ける
出典: Instagram
ホイップるんは普段使っている洗顔料や固形せっけんを使って、もこもこ泡が作れます。まず洗顔料をスティックの穴が開いている面に付けます。固形せっけんの場合はこすりつけて付けましょう。
適量の水を入れてシェイク
出典: Instagram
次に容器に少量の水を入れましょう。ここで入れる水の量で泡の硬さが変わるので、内側の線を目安に入れて、好みの硬さになるように調整してください。水を入れ、フタとスティックを容器にセットしたら、容器を抑えながらスティックを上下に動かします。
お好みの泡立て具合になれば完成!
出典: Instagram
シェイクを続けると、もこもこと泡が出てきます。徐々にきめ細かい泡になっていくので、お好みの具合になれば完成です!
ホイップるんを使った後のお手入れ
出典: Instagram
ホイップるんを使った後のお手入れもとても簡単。容器とフタ、スティックを軽く水やお湯で洗い流したら、フタを下にして容器を逆さまに立てれば、すっきりと水切れが良く乾かせます。フタの部分(下にピッタリとつく部分)の渇きが悪いときには、給水できるタオルなどを下に敷くのもおすすめですよ。
ホイップるんでお肌の汚れをスッキリ落としましょう!
出典: Instagram
ホイップるんを使うと、幸せな気分になれるようなきめ細かい泡が誰でも簡単に作れます。毎日の入浴時間などにホイップるんを使って、気持ちも肌もスッキリと幸せな気分に浸っちゃいましょう。
紹介したインスタグラマー
よいこ.。.:*・プチプラと子育てさん(@yoiko.blog)
https://www.instagram.com/yoiko.blog/
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。