
ボタニカル柄ワンピース特集!流行りの上品コーデを完成させよう!
ボタニカル柄ワンピとは?
ボタニカル柄は、植物モチーフの柄のことです。一般的な花柄はガーリーなイメージですが、ボタニカルは葉や茎などがあしらわれたのモチーフなので、大人っぽくて上品な印象を与えてくれます。ナチュラルな雰囲気でリゾート感も出ますよ♡
出典: WEAR
カラフルなアイテムから単色の落ち着いたものまで幅広くあります。ちょっぴりレトロでモダンな雰囲気なので、幼くならずに取り入れることができますよ。花柄は可愛すぎて抵抗があるという方でも、ボタニカル柄ならチャレンジしやすいはず!
この夏のボタニカル柄ワンピはレトロに
この夏はレトロな雰囲気のボタニカル柄が注目されています。色味もダークトーンで少し落ち着いたイメージなので、全体に柄の入っているワンピースでも取り入れやすそう。まずは、レトロなボタニカル柄のワンピースのコーデをご紹介します。
出典: WEAR
柔らかい素材で夏らしいですね。トーンの違うグレーの柄の中に、赤がアクセントになっています。グレーはどんなカラーとも合わせやすく、程よく引き締めてくれるカラーなので着回し力抜群です◎大きめのレトロなピアスも存在感があり、ワンピースとよく合っていますね。
出典: WEAR
カラフルですが、深みのある色味なので子供っぽくなりません。こちらは襟付きのアイテムですが襟のないワンピースでもシャツをインナーに着たり、付け襟をプラスすれば一気にレトロな雰囲気になりますね。赤のミニバッグでさらにモダンなイメージでまとめています。
黒地に青×白のさわやかなボタニカル柄です。襟元のデザインがレトロで個性的ですね。太めベルトをプラスすれば、スタイリッシュに着こなせますし脚長効果も抜群です。ミディ丈なので靴下コーデや、肌寒くなってきたらショートブーツを合わせても◎
出典: ZOZOTOWN
一部に柄のあしらわれたアイテムですが、色使いが鮮やかで存在感がありますね。どんなアウターとも合いそうですし、カジュアルにもキレイめにも着こなせそう。変形シルエットなので動くたびに表情を変えてくれますよ。
ボタニカル柄ワンピースコーデは小物で差をつけて
ワンピーススタイルは一枚でキマるからこそ、小物使いには気を付けたいですね。ボタニカル柄は存在感があるので、小物は無地や主張の少ない柄にするのが◎ワンピースの色味やテイストを意識して小物もチョイスするのが良さそうです。
出典: WEAR
ボヘミアン風なワンピースは、小物もナチュラルな雰囲気でまとめるのが◎ストローハットも夏らしく、ワンピースとよく合っていますね。サンダルのダークトーンのイエローは肌馴染みも良く、程よく存在感もあって取り入れやすいアイテムですよ。
出典: WEAR
重くなりがちな黒・ネイビー系のワンピースは、明るい小物をプラスするのが♪グリーンのカーディガンを肩かけしてこなれ感のあるスタイルにしています。バケツ型のかごバッグは今年も注目されており、ぜひ取り入れたいアイテムです。
ボタニカル柄ワンピースの重ね着コーデ
ワンピースは一枚で着るだけではなく、重ね着をしてもおしゃれです♡冬はアウターやタイツでアレンジできますが、夏は着るものが少ない分難しいですよね。今回は夏にもできるボタニカル柄ワンピースの重ね着スタイルをまとめてみました。
出典: WEAR
キャミワンピは、Tシャツやノースリーブとの重ね着が楽しめます♪トップスは無地のアイテムがおすすめです。白なら万能ですし、どんなワンピースとも合いますよ。こちらのコーデは首の詰まったノースリーブトップスを合わせているのでカジュアルな印象ですね。
出典: WEAR
シャツワンピは、羽織りものとして使えるのも◎ロングアウターはまだまだトレンドですし、一枚持っていれば重宝しそうです。ワイドデニム×黒トップスというシンプルコーデも一気にイマドキのスタイルにしてくれますよ。赤パンプスでモダンな雰囲気にまとめています。
出典: WEAR
ロング丈のパンツを合わせるのもおしゃれです。リラックス感のあるスタイルになりますよ。こちらはタイトなデニムを合わせていますが、ワイドパンツと合わせてさらにゆったりと着こなすのもいいですね。ゆるいシルエットになってしまうのでベルトでウエストマークしてメリハリをつけるのがポイントです♪
出典: ZOZOTOWN
いかががしたか?ボタニカル柄のワンピースを使った夏コーデをご紹介しました。花柄よりも大人っぽく上品に着こなせます。トレンド感を意識するならレトロなアイテムをチョイスするのが◎小物使いや重ね着など、コーデの幅も広いですよ。この夏はぜひボタニカル柄のワンピースを取り入れてみてくださいね。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。