
短い秋を夏アイテムで乗り切る!夏から秋の着回しスイッチコーデ術
夏から秋は着回しコーデで乗り切ろう!
出典: WEAR
期間の短い秋のおしゃれに、夏アイテムも活用できたらラッキーだと思いませんか?そこで、夏から秋まで着回せるアイテムと着こなしテクをご紹介♡せっかくGETしたお気に入りアイテムですもの、できるだけ長く活躍してもらいましょう!
《ワンショルタンク》は羽織りを換えて秋もヘビロテ
1枚で着るほかに、薄手の羽織りをプラスして着ていたワンショルタンク。涼しくなってきたら、厚手の羽織りにチェンジしてみて。ワンショルアイテムは秋も引き続き人気だから、感度高めの着こなしがお手軽に楽しめちゃうんです♪
夏はこう着る
出典: WEAR
露出度高めのワンショルタンクは、羽織りを足すくらいがわたしたち大人女子にはちょうどいいのかも。リラクシーなリブパンツとの組み合わせに、ほんのり透けるロングシャツをラフに羽織れば、こなれ感たっぷりに仕上がりますね。
秋はこう着る
出典: WEAR
同じシャツでも、秋はこっくりカラーの厚手のものがおすすめ。ブラウンベースのチェック柄シャツなら、シーズンムードも高まります。あたたかみのあるウッドバングルやべっ甲風のピアス、レザーの巾着バッグなどでさらに秋のエッセンスをプラスしちゃいましょ。
出典: WEAR
この秋気になるジャケット&パンツのINにワンショルタンクを仕込むのも◎メンズライクなジャケパンスタイルが、グッと女っぽく見違えちゃいます。タンクトップと同系色のスカーフをチョーカー風に巻いて、デコルテの開きをさりげなく埋めるテクニックにも注目です。
《白Tシャツ》は主役からニュアンスを出す脇役へ
眩しいばかりのピュアホワイト、あるいはナチュラルなオフホワイト。そう、夏はもうこれさえあればいいと思えるくらい、白Tはどんなボトムスにも合う主役級トップスとして大活躍してくれましたよね。そんな白Tを、秋は脇役として活用しちゃいましょう。着こなしに深みを出す名脇役になってくれること間違いナシです。
夏はこう着る
出典: WEAR
白Tの潔い白さがさわやかに映える夏は、あれこれとアイテムを重ねるよりも1枚でスッキリ着こなしたい♡淡いベージュのラップスカートを合わせたら、アクセントもスカーフの1点程度にとどめてマイルドなワントーンコーデを堪能して。
秋はこう着る
出典: BAYCREW’S
まだ寒くはないけれど、次の季節のおしゃれを先取りしたい…そんな秋はじめに活躍してくれるニットベスト。白Tを中に入れれば、まだ暑いうちからニットコーデにトライできちゃうんです。トラッドなチルデンベストやローファーを、カジュアルなロゴTで着くずすのもかわいいですね♪
出典: WEAR
白Tをトップスの裾からチラ見せするレイヤードは、重たくなりがちな秋コーデに抜けを出すのに最適。ヘンリーネックがこなれ感を醸し出すブラウンのサーマルカットソーと、秋らしいブラックデニムの間に白Tをはさんで、ボーイズライクなゆるシルエットコーデを軽やかに仕上げちゃいましょう。
《アースカラーパンツ》はこっくりトップスで秋仕様に
異例のアースカラーブームが続く中で、今年は夏でもブラウンなどコクのあるアースカラーのパンツが注目を集めていました。でも、アースカラーパンツが本領を発揮するのは秋!こっくり感のあるカラーや素材のトップスと組み合わせれば、より秋らしい着こなしが楽しめますよ。
夏はこう着る
出典: WEAR
ブラウンのタックパンツは、淡いベージュのトップスを合わせてやわらかなワントーンコーデに仕立てると、軽やかさをキープしつつこなれ見えも叶いそう。かごバッグや麦わら帽子、ヌーディ―なサンダルなどの夏小物をトッピングして、季節感を盛り上げるのがポイントです。
秋はこう着る
出典: WEAR
逆にトップスにこっくりカラーを持ってくると、一気に秋モードに。ブラウン同士の組み合わせも、光沢のあるプリーツパンツなど素材感にこだわることでメリハリが生まれます。ボストンバッグやベルトなどのレザー小物や、ふわふわと起毛したレオパード柄のバレエシューズのように、小物を秋仕様にチェンジするのをお忘れなく♡
出典: WEAR
ざっくりとしたローゲージニットカーデは、秋らしさを盛り上げるのにピッタリ。軽やかなコットンニットなら、早い時期から使えるのも嬉しいポイント。クロコ調の巾着バッグやスクエアトゥのバレエシューズで、モカカラーのセンタープレスパンツを使った端正な着こなしにトレンド感を上乗せしてみて。
《花柄スカート》はクラシカルに着こなして
可憐な花柄スカートは、オールシーズン着回せる優秀アイテム。夏の間は、Tシャツなどを合わせてカジュアルに履いていた人もきっと多いはず。それなら秋は気分を変えて、クラシカルに花柄スカートを履いてみませんか?同じアイテムでも、マンネリ知らずで着回すことができそうですよ♡
夏はこう着る
出典: WEAR
黒ベースの小花柄スカートを、白Tでカジュアルに。大胆なフロントスリットが入ったロングTシャツなら、よりニュアンスのある着こなしが楽しめます。ホワイトの分量を多くすることで、モノトーンコーデも夏らしくさわやかにまとまりますね。
秋はこう着る
出典: WEAR
同じモノトーンコーデでも、ブラックの分量を多くすれば秋らしくシックな装いにシフトします。巾着バッグやスニーカーなどのカジュアルな小物は、レザーやスウェードといったリッチ感のある素材を選ぶとグッと着こなしの格を引き上げることができますよ。
出典: WEAR
ブラウンの花柄プリーツスカートの裾から、形のきれいなショートブーツをのぞかせて。足もとにボリュームを出すことで、重厚感のあるクラシカルなシルエットが演出できます。コンパクトなサイズのものなら、ミリタリーブルゾンもほんのり女性らしく着こなせますね。
《夏ワンピ》はアイテムをプラスすれば秋も着回せる!
袖丈が短かったり透けるように薄かったりと、秋まで着回すことが難しそうな夏ワンピですが、羽織りなどのアイテムを足すことで涼しい時期も着ることができちゃうんです。夏ワンピと秋アイテムを組み合わせて、着こなしの幅をグンと広げちゃいましょう!
夏はこう着る
出典: WEAR
ノースリーブのAラインワンピは、たっぷりとしたシルエットが大人っぽいのに、締めつけがなく着ていて楽チン。シンプルなタイプなら、小物でイメージを変えられるのも楽しい♪ナチュラルなストローハットにトングサンダルで、夏を思いっきり満喫しちゃうのもアリですよ。
秋はこう着る
出典: WEAR
夏ワンピを秋コーデに投入する手っ取り早い方法は、羽織りを1枚プラスすること。ビッグシルエットのシャツをゆるっと羽織れば、イマっぽさも倍増します。レギンスなどボトムスをレイヤードしてもGOOD!
出典: WEAR
ワンピにトップスをレイヤードするのもおすすめ。たとえば、サイドスリット入りのフーディーをロマンティックな花柄ワンピにだぼっと重ねてスカート風にアレンジすれば、ほんのり甘いMIXコーデが完成しちゃいます♪
夏アイテムも賢く着回して秋コーデを楽しもう!
出典: WEAR
期間の短い秋は、夏アイテムも駆使した着回しコーデで乗り切るのが正解。しかも、お気に入りのアイテムを夏から秋まで長く楽しむことができちゃうなんて、まさにいいことづくめですよね♡