
アディレッタの種類別コーデ集!2020年もシャワーサンダルブーム
アディダスロゴのアディレッタコーデ♡
使っているアイテムはこちら!
オリジナルス アディレッタ ロゴ
出典: WEAR
アディダスのブランドロゴがアッパーにあしらわれた、アディレッタの定番デザインです。デザインが細かいため、シャワーサンダルの中では比較的シンプルな使い方ができます!
大人スポーティーに
出典: WEAR
少し大きめの白Tシャツに、膝部分だけに切り込みが入ったスキニーパンツでシンプルなスポーティーコーデ。主張の少ないアディレッタだとハズしすぎず落ち着いた雰囲気でのスポーティースタイルを楽しめます。
デザインボトムとのバランス◎
出典: WEAR
クラッシュデニムが目を引くコーデに控えめなアディレッタは相性抜群。シャワーサンダルで大人カジュアルを目指すなら1番使いやすいデザインなのでは?
スリーラインのアディレッタコーデ♡
使っているアイテムはこちら!
オリジナルス アディレッタ スウェットバンド
出典: ZOZOTOWN
アッパーがスウェットバンド素材でつくられた、涼しげなデザインのサンダル。より季節感があり、おしゃれ用として使えるサンダルです。速乾性があるため履き心地がいい1足になっています。
メンズライクに
出典: ZOZOTOWN
スラックスにロングコートでかっちり!と思いきや足元はサンダルでハズしたコーデ。スリーラインのグリーンとパンツの色がリンクしておしゃれ度アップです!スウェットバンドの優しい質感だからこその、女性が叶えるシャワーサンダルでのメンズライクコーデです。
スポーツ×カジュアル
出典: WEAR
スポーツ×カジュアルMIXにアディレッタ♪一目見てアディダスとわかるこのデザインなら、スポーツMIXにもってこいですね。サロペットは子どもっぽくなりやすいけど、シャワーサンダルと合わせるとちょっと気取ってる風でとってもキュート♡
アニマル柄のアディレッタコーデ♡
使っているアイテムはこちら!
オリジナルス アディレッタ レオパード
出典: ZOZOTOWN
レオパードがプリントされているため、ファッション性に富んでいてより普段使いしやすいアディレッタです。キュートなデザインかつ快適な履き心地で人気が高まっているモデルになります。
THE・シンプルにプラスワン
出典: WEAR
シンプルの王道のこのコーデに個性が光るレオパードのアディレッタを合わせて。おしゃれに洗練されたコーデに仕上がります!普段からシンプルコーデが多い人にはアクセントで使える特徴的なデザインがおすすめ♪
トレンドにプラスワン
出典: WEAR
上のコーデと同様、シンプルではありますが袖フリルなど今っぽさを感じるシンプルコーデにもレオパード柄を♪流行に捉われず人気の柄だから、トレンドアイテムと合わせてOK。
マニッシュにプラスワン
出典: WEAR
おじコーデにはかわいさのあるレオパードのアディレッタがピッタリです♡ソールが黒だからソックスを揃えて黒にすれば、カジュアルなシャワーサンダルなのに絶妙にかっちり履くことができます。
古着MIXにプラスワン
出典: WEAR
ガーリーや古着女子のコーデに合わせて。レオパード柄のいいところは、シャワーサンダルであることは変わりないのに、キュートなプリントのおかげでおしゃれに履きこなせることです♪おしゃれ初心者から上級者までみんなが使える優れもの!
個性派アディレッタコーデ♡
ここでは2種類のアディレッタを使っています。
アディダス オリジナルス×HYKE
出典: WEAR
アディダス×HYKE(ハイク)のコラボで登場したパイソン柄のアディレッタ。ハイセンスなこのデザインはHYKEとのコラボならではです。
出典: WEAR
それだけで高級感のあるパイソン柄は、カジュアルアイテムに合わせて親近感のあるコーデを目指すといいかも。特に淡色やモノトーンとの相性が抜群だからデニムはサックスを選んで爽やかな雰囲気に仕上げましょう♪履きこなすのが難しいアイテムは色味を揃えるのがポイント!それっぽくまとまったコーデが完成します。
オリジナルス アディレッタ ベルクロ
出典: ZOZOTOWN
従来のアディレッタをよりアウトドア向けにデザインしたベルクロストラップ付きのアディレッタ。軽量で歩きやすく履き心地が快適なため、人気スポサンブランドにも介入してきそうなモデルです。
出典: ZOZOTOWN
履きこなし方はスポーツサンダルと同様、メンズライクが定番です。ソックスインで履けばアウトドア向け、裸足で履けば日常向けに、など様々な場面で使うことができます。写真を見ればわかるように少しソールに厚みがあるから、メンズライクの中にしっかり女の子らしさをアピールできますよ♡
出典: WEAR
以上、5種類のアディレッタ別でコーディネートを紹介しました。同じアディレッタでも使い方が全然違うから色んな楽しみ方ができます♪デザインによってこれだけ表情を変えてくれるのはアディレッタならでは。様々なアディレッタコーデ、ぜひ参考にしてみてくださいね!