
夏のスポーツミックスコーデはこの4アイテムさえあればできる!
ブランドTは夏のスポーツミックスコーデの主役
夏はTシャツを着る機会って多くなりますよね。1枚お気に入りのスポーツブランドのものを持っておくと、大活躍間違いありませんよ◎
Tシャツで作るスポーツミックスコーデ
出典: WEAR
大きなナイキのロゴが目を引きますね。コンパクトなTシャツにはロングスカートを合わせると大人っぽく仕上がります。キャップ、Tシャツ、スニーカーとスポーティーなアイテムが多いですが、透け感のあるロングスカートを合わせると女性らしさも演出できますよ♪
出典: WEAR
スポーツミックスなホワイトコーデ。ボトムスも白で合わせることで、よりFILAのロゴが際立ちます。靴下はライン入りを選ぶことで、ナチュラルとスポーティーのバランスも絶妙です◎
ブランドT、他に狙い目は?
出典: ZOZOTOWN
パッと目を引くアディダスのTシャツはコーデの主役としても使えます。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りの1枚が見つかるはずです◎
出典: ZOZOTOWN
もはやオシャレ女子の定番とも言えるチャンピオンのTシャツ。シンプルなものからワンピースやコラボTシャツまで、いろんなデザインのものが出ているので、既にお持ちの人もぜひチェックしてみてください♪
出典: ZOZOTOWN
コンバースといえば、スニーカーをイメージする人も多いのではないでしょうか。実は洋服も充実してるんです!人とあまり被りたくないという人には、こんなマルチカラーのTシャツもおすすめです。
スポーツミックスにスニーカーはマスト
一番取り入れやすいスポーツテイストなアイテムといえば、スニーカーではないでしょうか。シンプルなデザインはもちろん、今はハイテクスニーカーなどもデイリーコーデに取り入れられていますよね。何足でも持っていたい!
スニーカーで作るスポーツミックス
出典: WEAR
モノトーンでまとめたモードなスポーツミックススタイルは、白いトップスに黒ビスチェをレイヤードしているのがポイント。女っぽアイテムですが、アディダスのラインパンツとコンバースの黒スニーカーによって一気にスポーティーに。サングラスもキマりますね。
出典: WEAR
スカートでもスポーツミックススタイルはつくれます♪アディダスの黒タンクトップにデニムスカートを合わせれば、程よい女性らしさを演出できますよ。スニーカーやキャップ、リュックといったカジュアル小物はモノトーンでまとめれば子供っぽくなりすぎません。
最近のスニーカー事情
出典: ZOZOTOWN
どんなコーデにも馴染んでくれる万能スニーカー!スニーカー初心者の人はスリッポンをチョイスしましょう。生地感によっては重めに見られることもあるので、夏に履く場合はコーデでバランスをとったり、明るいカラーを選ぶといいですね♪
出典: ZOZOTOWN
人気が衰えない、ニューバランスのスニーカーは既に持っている人も多いのではないでしょうか。新たなデザインやカラーもたくさん出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
出典: ZOZOTOWN
ハイテクスニーカーの火付け役でもあるポンプフューリーは、コーデの主役になれるスニーカーです!シーズンごとにまったく違ったデザインが出るので、楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。せっかくなので個性的なデザインを選んでみるのも◎
ジョガーパンツを着こなすスポーツミックス
ここ数年、オシャレアイテムとして定番化したジョガーパンツ。ですが、なかなか着こなせないとお悩みの人もいるのではないでしょうか。スポーツミックスコーデには相性抜群で、簡単にスタイリッシュなコーデができるので、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
ジョガーパンツで作るスポーツミックス
出典: WEAR
ジョガーパンツにあえてパンプスを合わせることでレディライクな仕上がりに◎シンプルなのに、こなれ感もありますよね。
出典: ZOZOTOWN
黒いジョガーパンツはスキニー感覚でも履けますよ。ビッグシルエットのロゴTシャツをゆったりと着ればメリハリも!ロゴと同じカラーの赤いスニーカーが上手くマッチしていますね。ニット帽をかぶるだけでおしゃれ度がアップするのでおすすめです。
夏のジョガーパンツ、どんなの選べばいいの?
出典: UNIQLO
ユニクロのジョガーパンツは機能性もバッチリ!夏でも涼しく履けちゃいます。スポーツにはもちろんのこと、カジュアルなスポーツミックスコーデにも使えるので、アクティブな人はぜひお早めに♪
出典: ZOZOTOWN
デニム地だとジョガーパンツもより簡単に着こなせます◎ライトブルーを選ぶと、涼しげで夏っぽさもアップしますね。いろんなデニムブランドがジョガーパンツを作っているので、お気に入りのブランドがある人はぜひ探して見てくださいね♪
いつものコーデ+キャップでスポーツミックス
今日のコーデ、ちょっと物足りない。そんな時に、+1でスポーツミックスコーデが完成するアイテムがあると助かりますよね。コーデのマンネリに悩んでいる人はお手軽に変身できちゃうキャップを被ってみてください♪
キャップで作るスポーツミックス
出典: WEAR
ビビッドなピンクのスカートが目を引きますが、上手くスポーツテイストのアイテムを取り入れてますね◎濃いカラーをコーデのどこかで使った場合は、帽子は黒などのベーシックカラーで合わせるときれいにまとまりますよ。
出典: WEAR
キャップを被ると幼くなりそう、と思いがちですがそんなことはありません!合わせ方次第ではこんな大人ボーイッシュも演出できるんです。ヘアアレンジしてからキャップを被ると、こなれ感もアップします♡
おすすめのキャップ
出典: ZOZOTOWN
大きくロゴが入ったキャップをかぶるだけでボーイッシュな雰囲気を作ってくれるので、ハズしアイテムとしては最適◎あえてガーリーなコーデに取り入れたりしてもかわいいですね。
出典: ZOZOTOWN
こんなビビッドなカラーもキャップだからこそ取り入れやすいのではないでしょうか。派手なカラーは苦手という人も、せっかくの夏ですし、挑戦してみるのもいいかもしれませんね♪
出典: WEAR
さて、今回は夏に向けてスポーツミックスをご紹介しましたがいかがでしたか?フェスや遠出なども増えるこれから、ぜひ取り入れていきたいですね。おしゃれも楽しみつつ、動きやすいスポーツミックスコーデで夏を遊び尽くしましょう♪