
チノスカートのコーデ12選!ミニ・膝下丈を着こなせる大人女子になろう!
チノスカートの「チノ」って?
そもそも、よく聞く「チノ」とはどういったものを指すのでしょうか。「チノ」とはチノクロス(Chino cloth)の略で、綿やポリエステルを綾織りにしてできた生地のことを指します。色はベージュやカーキであることが多く、撥水加工がされているものも珍しくありません。どんなアイテムにも合わせやすいので、コーデをカジュアルダウンさせたいときにピッタリなアイテムですよね♪
フレアチノスカートは使いやすさNo.1
ふんわりトップスでとことんフェミニンに♡
白×ベージュで、清潔感のあるチノスカートコーデ。ミモレ丈の女性らしいスカートと、フェミニンなブラウスの柔らかいシルエットで、ふわっとした女性らしいスタイルに仕上がります♡
出典: WEAR
ブルーとベージュの相性も抜群ですよね!オフショルトップス、サッシュベルト、かごバッグでトレンドど真ん中のスタイルに♡ボリュームの出るアイテムの組み合わせは、ウエストをキュッと絞ってコーデ全体にメリハリを持たせましょう。
Tシャツ合わせでカジュアルダウン!
出典: ZOZOTOWN
チノコルセットで大胆にウエストマークしたトレンドスタイル。オーバーサイズなTシャツを合わせたときの肩の落ち具合が、華奢さを強調してくれるのでラフでもどこか女っぽい印象に。足元はヒールでさらに重心を上に持っていくことで、よりスタイルアップが狙えちゃいます♪
出典: WEAR
ロックなプリントTシャツを合わせたカジュアルコーデ。Tシャツは、首元があまり開いていないデザインを選ぶとよりこなれて見えますよ♪足元はスカートと同系色のスニーカーを合わせて全体をまとまりよく見せて。
柄トップスを引き立たせるのにもピッタリ
出典: WEAR
透け感のあるレースの花柄トップスと、ミリタリーな印象のカーキのチノスカートのバランスがおしゃれなコーデ。足元は温かみのあるブラウンのサンダルで柔らかい雰囲気に。コーデにボリュームがあるので、ヘアはすっきりとお団子にまとめましょう♡
出典: WEAR
後ろの方が長くなっているチノスカートは、程よくボリュームが出てレッグラインをきれいに見せてくれます。クラシックな花柄を合わせれば、レトロな雰囲気のコーデになりますよ♪この時期は、かごバッグやウエッジソールのサンダルなど夏らしいアイテムで軽さをプラス。
タイトなチノスカートなら大人っぽコーデに仕上がる!
ロング丈×ブラウスはシックな印象に
出典: ZOZOTOWN
ふわっとしていて存在感のある刺繍ブラウスには、ストンとしたシルエットのチノスカートで縦ラインを協調すると大人っぽい雰囲気に仕上がります。写真のように、スカートのベルトをリボン結びではなく垂らすように結ぶとよりシックにキマりますよね!
出典: WEAR
キャッチーで子供っぽい印象になりがちな刺繍ブラウスは、シンプルなチノスカートで大人っぽさをプラスしましょう。ハイウエストでまっすぐなシルエットになるので、脚が長く見えるのも嬉しいポイント。
出典: WEAR
デコルテが大胆に開いたフェミニンなオフショルブラウスには、カーキのタイトチノスカートを合わせてみて。マキシ丈だと、肌見せのバランスもとれて◎
ひざ下丈×ボーダートップスは程よくカジュアル
出典: ZOZOTOWN
ひざ下丈のタイトスカートは、シャツやヒールを合わせるとどうしてもかっこよくキマリすぎてしまいますよね。そんなときは、ボーダートップスやスニーカーでカジュアルダウン!スカートがきちんと感を出してくれるので、ラフだけど落ち着いたコーデになりますよ。写真のようにネイビーのスカートにブルーのボーダーを合わせれば、爽やかなマリンスタイルに♪
出典: ZOZOTOWN
モノトーンでシックなスカートコーデ。ウエストの細めのリボンが上品で可愛らしいですよね。コーデかなりシンプルなので、キャスケットや大きめアクセサリーでアクセントを。
思い切ってミニ丈のチノスカートもアリ!
出典: ZOZOTOWN
かわいくなりすぎてしまうミニスカートは、全体の色を抑えてシックにまとめると大人っぽくキマりますよ。流行の黒キャミソールを合わせてトレンドを取り入れて。白スニーカーでカジュアルにまとめるのもいいですし、ヒールサンダルできれいめに仕上げるのもおすすめです♡
出典: ZOZOTOWN
いかがでしたか?ベージュやカーキは基本的にどんな色とも相性がいいので、チノスカートならコーデの組みやすさは抜群です。これで毎日の洋服選びがもっと楽しくなること間違いなしかも♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。