
食材宅配のお試しセットおすすめ8選!野菜だけやミールキットタイプも紹介
目次
- (2)タイプで選ぶ
- (3)お試しセットがあるものを選ぶ
- 食材宅配セットのお試しサービスおすすめ3選
- (1)大地を守る会
- (2)生活クラブ
- (3)パルシステム(定番満足セット)
- 野菜宅配セットのお試しサービスおすすめ3選!
- (1)ビオ・マルシェ
- (2)らでぃっしゅぼーや
- (3)パルシステム(有機野菜おためしセット)
- ミールキットのお試しサービスおすすめ2選
- (1)Oisix(オイシックス)
- (2)ヨシケイ すまいるごはん
- 【Q&A】食材宅配でよくある2つの質問
- (Q1)お試しセットを頼んだら本契約しないといけないの?
- (Q2)お試しセットを頼んだら勧誘はしつこいの?
- まとめ:食材宅配のお試しセットを注文して、ライフスタイルにあうサービスを見つけよう!
「お試しセットのある食材宅配サービスってどれ?」
「食材宅配サービスのおためしはどれがおすすめ?」
「ミールキットや野菜宅配などタイプ別におためし注文してみたい」
体は食べもので作られています。では体を作る食べ物はどう選んで、どう調理するのが良いのでしょう?
そんな食べ物に関する悩みを解消できるのが食材宅配です。食材宅配サービスを使えば、安全で美味しい野菜・お肉・卵を食べられます。そんな食材宅配サービスですが、自分の体を作るものならやっぱりお試ししてみたいですよね。
そこでこの記事では、サービスごとに特徴はもちろん、価格・受け取り方法・安全性・有機野菜かかどうかなどを紹介していきます。
まず、お試しセットを注文できる食材宅配サービスを9つ紹介します。どれも特色があり、目的によっておすすめのサービスが変わります。どのサービスがあなたに合うのか見てみてください!
お試しセットのある食材宅配サービスおすすめ9選!
お試しセットのある食材宅配サービスは、以下の9つがおすすめです!食材全般のおためし・野菜だけのおためし・ミールキットのおためしでおすすめを分けているので、チェックしてみてください。
※それぞれのリンクをタップすると、サービスの詳細にジャンプします。
- ミールキット
- Oisix ミールキット
- ヨシケイ すまいるごはん
では続いて、サービス紹介の前に食材宅配サービスの選び方を紹介します。先にサービスをみたい人は上のリンクをタップしてください。
食材宅配サービスの選び方
食材宅配サービスの選び方は以下の3つです。
食材宅配サービスの選び方
- 安全性で選ぶ
- タイプで選ぶ
- お試しセットがあるものを選ぶ
当たり前ですが、どれも大事なことなので詳しく説明していきます。
(1)安全性で選ぶ
食材宅配サービスの選び方1つ目は、安全性で選ぶこと。体に入るものと考えると、できるだけ安全性にはこだわりたいですよね。
農薬がどれくらい使われているか・添加物の量は適切か・アレルギー表記があるかなど、ユーザーの健康を考えているサービスを選ぶようにしましょう!

岩崎先生のコメント
化学調味料や合成着色料、保存料といった食品添加物は、国が認可したものだけが食品に使用されています。個々の添加物の安全性評価が行われていて、複数の食品添加物の相互作用による健康被害が実際に起こる可能性は低いとされていても、漠然とした不安が消費者の間に存在しています。
添加物不使用にこだわった食材宅配サービスは、国よりも独自の厳しい基準を設けて「使わないで済むものは使わない」といったスタンスで商品を揃え、消費者に届けようとする姿勢を持っていますので、より「安心」して食材を利用することができるでしょう。カットされた食材がキットになっている商品では、味付け用の調味料も添加物不使用であったりと、市販品ではなかなかお目にかかれないものが揃っています。
料理の腕に自信がないけれども、より安心なものを食べたいという人にも利用価値が高いと言えます。
(2)タイプで選ぶ
選び方2つ目は食材宅配のタイプで選ぶことです。おもに、野菜のみ・食材全般・料理キットの3タイプがあります。
この中でもおすすめは、料理キットタイプのあるものです。美味しく安全な食材で時短調理できるので、忙しい人・少し家事の負担を減らしたい人におすすめです!
また野菜のみのサービスは、当然ですが野菜に力を入れていることが多いです。有機野菜を作っていたり、農薬を必要最低限しか使わなかったり、美味しく安全な野菜を楽しめます。
(3)お試しセットがあるものを選ぶ
お試しセットがあるサービスを選ぶのも大事です。お試しを使ってみることで、美味しい食材か、宅配を受け取るのがストレスにならないか、食材の使い勝手が良いかなどが分かります。
本契約する前におためしセットを頼んで、自分に合うサービスを探してみてください!
食材宅配セットのお試しサービスおすすめ3選
まずはベーシックな食材宅配でお試しセットのあるサービスを紹介します。
食材宅配のお試しセット
- 大地を守る会
- 生活クラブ
- パルシステム
それぞれのサービスを1つずつ紹介していくので、気になるものをチェックしてみてください!
(1)大地を守る会
出典: 大地を守る会 公式サイト
大地を守る会 | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配 |
購入形態 | 都度購入/定期購入 |
入会金・出資金 | なし |
送料(税込) | 定期会員 自社便(※地域に応じて追加料金あり) 注文金額4,320円未満 : 352円(税込) 注文金額4,320円〜 : 165円 注文金額5,940円〜 : 77円 注文金額8,640円〜 : 無料 定期会員 ヤマト運輸(※地域に応じて追加料金あり) 注文金額4,320円未満 : 1,078円(税込) 注文金額4,320円〜 : 308円 注文金額5,940円〜 : 110円 注文金額8,640円〜 : 無料 一般会員 ヤマト運輸(※地域に応じて追加料金あり) 注文金額4,320円未満 : 1,320円(税込) 注文金額4,320円〜 : 880円 注文金額5,940円〜 : 550円 注文金額8,640円〜 : 無料 |
配送業者 | 自社配送/ヤマト運輸 |
配達エリア | 日本全国 |
販売会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
製造元 | – |
支払い方法 | コンビニ・郵便局・ゆうちょ銀行での振り込み クレジットカード 代金引換 口座振替 |
注文方法 | インターネット |
特徴 | ・好きな商品を都度購入できる ・土壌作りに力を入れており、美味しい有機野菜を楽しめる ・規格外の食材を安く買える ・宅配日時を選べる ・シャンプーなどの日用品や服も注文できる |
大地を守る会は、創業45年の野菜宅配サービスです。美味しく新鮮な野菜を食べられるのはもちろん、レシピごと食材を注文できるサービスがあったりします。
こちらのページにある大人の献立レシピでは、旬の食材を使った料理が載っています。レシピと一緒に使う食材の注文ボタンも載っているので、レシピをみて気になった料理は食材をその場で注文できます。
出典: 大地を守る会 大人の献立レシピ
献立に悩んだり、料理することを楽しみたい人にはおすすめです!
また大地を守る会にはスイーツやドリンクの専売コーナーがあったり、規格外になってしまった野菜の特価専売コーナーがあったりと、目的ごとに注文する商品を選べるようになっています。これらの目的別に注文できる機能のおかげで、お任せで注文するのではなく、自分のペースで好きな商品を頼めます。
色々な商品を頼みたい人はぜひ試してみてください!
大地を守る会のお試しセット
出典: 大地を守る会 公式サイト
大地を守る会のお試しセットは、旬の野菜・卵・お肉のセットをお届けしてくれます!初回限定で大幅割引があり、4,700円相当の商品が57%OFFの1,980円(税込)送料無料で注文できるんです。しかも、全国どこでも送料無料かつ、7日間の返金保証つき。(2020年11月現在)
ぜひこの機会に試してください!
(2)生活クラブ
出典: 生活クラブ公式サイト
生活クラブ | |
---|---|
対応サービスタイプ | 野菜宅配/食材宅配/ミールキット |
購入形態 | 定期購入 |
入会金・出資金 | 1,000円(生協脱退時に返金) |
年会費 | 12,000円(毎月1,000円の積み立て増資) |
お試し | なし |
配送業者 | 独自サービス |
送料(税込) | 各都道府県により異なる |
配送エリア | 北海道~関西エリア ※一部対象外の地域あり |
支払い方法 | 口座引き落とし |
注文方法 | インターネット 注文書 |
特徴 | ・独自の農薬・添加物の許容基準の設定 ・生活スタイルに沿って選べる個別配送/班配送の配送方法 |
生活クラブは野菜の安全性にとことんこだわっています。生活クラブで取り扱っている野菜の残留農薬の基準目標は、なんと国が定めている基準の10分の1!
出典: 生活クラブ公式サイト
また、使用を許可している食品添加物の数も、国が828品目なのに対し、生活クラブでは86品目のみです。徹底した食の安全へのこだわりがあるので、お子様にも安心して食べてもらうことができますね。
出典: 生活クラブ公式サイト
生活クラブは、生活のスタイルに合わせて個別配送と班配送(グループ配送)を選ぶことができます。個別配送は自宅まで届けて欲しい方に、班配送は買い物をお得にしたい方におすすめの配送方法となっておりますので、気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい!
生活クラブのおためしセット
出典: 生活クラブ 公式サイト
生活クラブは無料資料請求で、選べるプレゼントキャンペーンを実施しています。(2020年11月現在)
生活クラブは生協サービスなので、資料請求の申込がお試しセットをもらう条件になっています。豚肉セット・冷凍餃子&ナゲット・子供ようカレー&マヨネーズの3つから好きな内容を選べます。
食材として宅配されるのは豚肉のセットだけなので、食材宅配としての使用感をみたいなら一度試してみてください。
(3)パルシステム(定番満足セット)
出典: パルシステム公式サイト
パルシステム | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配/ミールキット |
購入形態 | 定期購入 |
入会金・出資金 | 1,000円〜2,000円(脱退時に返還) |
送料(税込) | 地域によって異なる パルシステムのヘルプページから確認できる |
配送業者 | 自社配送 |
配達エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟 |
販売会社 | パルシステム共済連合会 |
製造元 | – |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
注文方法 | カタログ注文/専用アプリ |
特徴 | ・毎週好きな商品を注文できる ・「エシカル」という商品の背景を理解できるようになっている ・食材意外にも、シャンプーや服などの日用品も注文できる |
パルシステムは生協の宅配サービスです。ミールキットや食材、離乳食用の野菜セットなど色々なものが注文できるサービスになっています。首都圏を中心とした1都10県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟)に展開しており、対象の地域に全国150万世帯が利用しています。
出典: パルシステム公式サイト
パルシステムは不在時でも玄関先など、約束した場所に置き配してくれます。商品は折りたたみ式のコンテナに入れてくれて、保冷剤やドライアイスなど温度に適した梱包をしてくれます。一人暮らしでも帰りの遅いご家庭でも気兼ねなく利用できるので、ぜひ試してみてください!
パルシステム(定番満足セット)のおためしセット
出典: パルシステム 公式サイト
パルシステムのおためしセットは、3種類のセットから選べます。(※2020年11月現在、茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟のパルシステム配達エリアにお住まいの方限定で申込できます。)
肉・魚・プリンなどの定番セット、有機野菜8点セット、赤ちゃんとママのおためしセット、の3点から選べます。その中でも有機野菜セットがおすすめで、公式ホームページには「茹でるだけで、味付けしなくても美味しい」「ボリュームがあって新鮮」「有機野菜だから、安心して食べられる」という声が見られました!
500円という破格でサービスを試せるので、ぜひ気になる人は試してみてください。
野菜宅配セットのお試しサービスおすすめ3選!
野菜宅配セットのお試しサービスを紹介します。今回紹介するのは以下の3サービスです。
お試しセットのある野菜宅配4選
- ビオ・マルシェ
- らでぃっしゅぼーや
- パルシステム(有機野菜おためしセット)
では1つずつ紹介していきます。
(1)ビオ・マルシェ
出典: ビオマルシェ 公式サイト
ビオ・マルシェ | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配 |
購入形態 | 都度購入/定期購入 |
入会金・出資金 | 入会時に年会費5,500円(税込)必要 |
送料(税込) | 自社便 野菜セット : 無料 単品のみ : 600円 ヤマト運輸 野菜セットありの場合(※冷凍品があれば追加料金あり) 注文金額3,000円未満 : 495円(税込) 注文金額3,000円以上 : 380円(税込) 野菜セットなしの場合 注文金額3,000円未満 : 1,155円(税込) 注文金額3,000円以上 : 1,040円(税込) |
配送業者 | 自社便、ヤマト運輸 |
配達エリア | 日本全国 |
販売会社 | 株式会社ビオ・マーケット |
製造元 | – |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
注文方法 | インターネット 注文書(配送員が回収またはFAX) 電話 |
特徴 | ・100%オーガニック野菜 ・農作物は農薬0を目指している ・肉・卵は育て方や飼育場所が確認できるもののみを扱っている ・魚も水揚げされた漁港・水域が確認できるもののみを扱っている ・旬の食材を産地直送で届けてくれるサービスがある ・宅配日時を選べる(※不在時の宅配ボックスへの宅配は無い) |
ビオマルシェは、オーガニック食材の品揃えNo,1の食材宅配サービスです。オーガニック野菜の提供にこだわり抜いており、販売される野菜は全て「有機JASマーク」がついています。
「有機JASマーク」は農林水産省が定めたJASの基準に基づいて、商品が生産・管理された証で、無農薬・無添加で作られた食材のみにつけられるマークです。
出典: ビオマルシェ 公式サイト
またビオマルシェで頼めるラインナップは豊富で、オーガニック野菜はもちろん、お米やお肉・洗剤や石鹸など約1,500点以上にもなります。作り手の想いやこだわりがつまった商品を使って、オーガニックな暮らしをサポートしてくれます。
自然派な暮らしをしたい人はぜひ一度試してみてください。
ビオ・マルシェのお試しセット
ビオ・マルシェのお試しセットは、有機JAS認定の旬の有機野菜8品〜9品を試せます。通常2,808円の多菜セットを初回限定1,500円で(税込/送料無料)で注文できます。
その時期の旬の野菜を注文できるので、いつ頼んでもオーガニックな美味しい野菜が届きます。ぜひ試してみてください!
(2)らでぃっしゅぼーや
出典: らでぃっしゅぼーや公式サイト
らでぃっしゅぼーや | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配/ミールキット |
購入形態 | 都度購入/定期購入 |
入会金・出資金 | 無料 |
年会費 | 平成30年6月10日以前の入会:紙カタログの注文なら1,100円(税込) 平成30年6月10日以降の入会:注文方法に関係なく1,100円(税込) |
お試し | あり:1,980円(2020年11月現在) |
配送業者 | 自社便、ヤマト運輸 |
配達エリア | 日本全国 |
送料(税込) | 自社便 注文金額5,000円〜 : 無料 注文金額3,000円〜4,999円 : 180円or300円 注文金額〜3,000円 : 380円or600円 ヤマト運輸 注文金額8,000円〜 : 無料 注文金額6,000円〜 : 300円 注文金額4,000円〜 : 350円 注文金額3,000円〜 : 500円 注文金額〜3,000円 : 900円 |
販売会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
製造元 | – |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
注文方法 | インターネット 注文書 |
特徴 | ・ミールキットタイプあり ・酒や家具・家電も注文できる ・家畜の動物はのびのびと育てている ・日用品も充実している |
らでぃっしゅぼーやは、有機野菜・無添加食品などを取り扱っている宅配サービスです。好きな食材を注文できるのはもちろんですが、食材以外にも日用品やお皿や加湿器など注文できるものが多いです。
また毎週発行されるデジタルカタログが見やすく、生協のように買い物を楽しめます。旬の食材を料理と一緒に紹介されていたり、献立を考えるのにも役立ちます。
またらでぃっしゅぼーやの農産品はおいしさと安全性を大切にしており、農薬の使用は必要最小限に抑えたり、微生物を生かした有機栽培を取り入れています。
全国の農家と契約していつでも旬の食材を楽しめるので、ぜひ一度試してみてください!
らでぃっしゅぼーやのお試しセット
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、旬のおすすめ野菜7品セット+たまごやブイヨンのもとなどです。(2020年11月現在)
(3)パルシステム(有機野菜おためしセット)
出典: パルシステム公式サイト
パルシステム | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配/ミールキット |
購入形態 | 定期購入 |
入会金・出資金 | 1,000円〜2,000円(脱退時に返還) |
送料(税込) | 地域によって異なる パルシステムのヘルプページから確認できる |
配送業者 | 自社配送 |
配達エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟 |
販売会社 | パルシステム共済連合会 |
製造元 | – |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
注文方法 | カタログ注文/専用アプリ |
特徴 | ・毎週好きな商品を注文できる ・「エシカル」という商品の背景を理解できるようになっている ・食材意外にも、シャンプーや服などの日用品も注文できる |
パルシステムは生協の宅配サービスです。ミールキットや食材、離乳食用の野菜セットなど色々なものが注文できるサービスになっています。首都圏を中心とした1都10県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟)に展開しており、対象の地域に全国150万世帯が利用しています。
出典: パルシステム公式サイト
パルシステムは不在時でも玄関先など、約束した場所に置き配してくれます。商品は折りたたみ式のコンテナに入れてくれて、保冷剤やドライアイスなど温度に適した梱包をしてくれます。一人暮らしでも帰りの遅いご家庭でも気兼ねなく利用できるので、ぜひ試してみてください!
パルシステムのおためしセット
出典: パルシステム 公式サイト
パルシステムのおためしセットは、3種類のセットから選べます。(※2020年11月現在、茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟のパルシステム配達エリアにお住まいの方限定で申込できます。)
肉・魚・プリンなどの定番セット、有機野菜8点セット、赤ちゃんとママのおためしセット、の3点から選べます。その中でも有機野菜セットがおすすめで、公式ホームページには「茹でるだけで、味付けしなくても美味しい」「ボリュームがあって新鮮」「有機野菜だから、安心して食べられる」という声が見られました!
有機野菜セットは1,000円で8点とコスパよくサービスを試せるので、ぜひ気になる人は試してみてください。
ミールキットのお試しサービスおすすめ2選
ミールキットのお試しサービスを2つ紹介します。
(1)Oisix(オイシックス)
Oisix(オイシックス) | |
---|---|
対応サービスタイプ | 食材宅配/野菜宅配/ミールキット |
購入形態 | 都度購入(2020年11月現在停止中)/定期購入 |
入会金・出資金 | なし |
送料(税込) | 定期会員(本州※本州以外は追加料金あり) 注文金額6,000円〜 : 無料 注文金額4,000円〜 : 200円 注文金額〜3,999円 : 600円 定期会員以外(本州※本州以外は追加料金あり) 注文金額6,000円〜 : 無料 注文金額4,000円〜 : 500円 注文金額〜3,999円 : 1,000円 |
配送業者 | ヤマト運輸(※一部、佐川急便もあり) |
配達エリア | 日本全国 |
販売会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
製造元 | – |
支払い方法 | コンビニ・郵便局・ゆうちょ銀行での振り込み 代金引換え クレジットカード Yahoo!ウォレット 楽天ペイ |
注文方法 | インターネット |
特徴 | ・サービスが豊富にある ・農作物は農薬0を目指している ・肉・卵は育て方や飼育場所が確認できるもののみを扱っている ・魚も水揚げされた漁港・水域が確認できるもののみを扱っている ・旬の食材を産地直送で届けてくれるサービスがある ・宅配日時を選べる(※不在時の宅配ボックスへの宅配は無い) |
Oisix(オイシックス)は旬な食材・野菜が楽しめる食材宅配サービスです。「つくった人が自分の子供に安心して食べさせることのできる食品」を企業方針にしており、食材の生産元が分かるものだけを取り扱っています。
オイシックスには複数のコースがありますが、ミールキットが人気で、必要な食材・レシピが一緒になって送られてきます。
出典: Oisix公式サイト
食材のまとまったミールキット・好きな物だけ購入できる食材宅配、どちらもあるので、どんな人でもライフスタイルにあった注文ができます。
まずは大手の食材宅配サービスを使ってみたい人・食材宅配もミールキットもどちらも試したい人にはぜひ使ってもらいたいサービスです!
Oisix(オイシックス)のお試しセット
出典: オイシックス公式サイト
オイシックスのお試しキットは3日間の献立を試せます!4,200円相当の商品が、初回限定で52%OFFの1,980円で注文できるんです。
キットタイプで野菜をメインに使った料理をたのしめます。1日目はビビンバ、2日目はさばのみぞれ煮、3日目はタンドリーチキンをたのしめます。低価格で美味しいごはんを食べられるので、気になる人は試してみてください!
(2)ヨシケイ すまいるごはん
出典: ヨシケイ 公式サイト
ヨシケイ すまいるごはん | |
---|---|
対応サービスタイプ | ミールキット/宅配弁当 |
購入形態 | 都度購入/定期購入 |
入会金・出資金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
お試し | あり:2人用5日分3,000円〜(2020年11月現在) |
配送業者 | 自社便 |
配達エリア | 日本全国 |
送料(税込) | 自社便 注文金額5,000円〜 : 無料 注文金額3,000円〜4,999円 : 180円or300円 注文金額〜3,000円 : 380円or600円 ヤマト運輸 注文金額8,000円〜 : 無料 注文金額6,000円〜 : 300円 注文金額4,000円〜 : 350円 注文金額3,000円〜 : 500円 注文金額〜3,000円 : 900円 |
販売会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
製造元 | – |
支払い方法 | 口座振替 集金 |
注文方法 | インターネット 注文書 電話 |
特徴 | ・ミールキット、宅配弁当あり ・1食300円〜で経済的 ・食材のみの宅配は無い(キットタイプ) |
ヨシケイは、ミールキットと宅配弁当に対応している宅配ブランドです。ミールキットの”すまいるごはん”というサービスでは、カット済みの食材が一つのパックに詰められ送られてきます。またミールキットの種類は豊富で、定期購入も都度購入もできます。
写真にあるようなママさん向けの商品があったり、レンジや湯せんで時短調理ができる、ひとり暮らし用のミールキットがあったりします。ミールキットの商品数は多く、飽きにくいです。また注文する商品は全て自分で選べるので、好みのキットをすきなだけ頼めます。
ちなみにカット済みの商品もあるので、小さなお子様が料理をしたいときなどにもおすすめ。それぞれのライフスタイルにあった注文ができるので、気になる人はぜひ公式サイトをみてみてください!
ヨシケイのお試しセット
出典: ヨシケイ 公式サイト
ヨシケイのお試しセットは1食あたり300円で、6食分〜たのしめます!週替わりでメニューが変わるので、こちらから好みのメニューがあるかみてみてください!
食材宅配サービスの中ではとても安いので、安くご飯を食べたい人はぜひ試してみてください。
【Q&A】食材宅配でよくある2つの質問
食材宅配を使ったことがない時は、わからないことがあって不安ですよね。そこで、よくある質問を2つ紹介します。
食材宅配でよくある2つの質問
- お試しセットを頼んだら本契約しないといけないの?
- お試しセットを頼んだら勧誘はしつこいの?
気になる人は見てみてください。
(Q1)お試しセットを頼んだら本契約しないといけないの?
A:お試しセットを頼んでも本契約しなくて大丈夫です。
どのサービスもお試ししたからと強制的に契約されるようなものは無いので安心してください。
(Q2)お試しセットを頼んだら勧誘はしつこいの?
A:勧誘はありますが、しつこくはないです。
おためしを頼んだ後、DMが届いたり勧誘メールが届いたりしますが、しつこい電話勧誘などは基本的には無いので安心してください。
まとめ:食材宅配のお試しセットを注文して、ライフスタイルにあうサービスを見つけよう!
ここまで食材宅配のお試しセットについて紹介してきました。簡単に記事内容を振り返ってみましょう。
- ミールキット
- Oisix ミールキット
- ヨシケイ すまいるごはん
それぞれ上のリンクから各サービス紹介へジャンプできます。まだどのサービスを使うか悩んでいる人は、目的別に気になるサービスを見てみてください!

岩崎朋枝(いわさきともえ)
管理栄養士女子栄養大学栄養学部卒業。国内大手食品メーカー基礎研究所で食材や惣菜、調理法に関する試験や市場調査、試作に関わったのち、特定保健指導最大手の損保系企業で10年に渡りメタボリックシンドロームの改善プログラムの運用、研修を担当。東京成徳短期大学非常勤講師。
パートナー企業:株式会社キャセロール
- 調査期間:2020年4月28日~5月7日
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:500人
- 調査対象:全国10~60代の食材宅配を利用したことがある男女
- 調査内容:口コミ・アンケート
- 調査主体:ゼネラルリサーチ
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。