LIFESTYLE

2020.11.17

「肖る」って読める…?普段使うのに漢字になると読めない《難読漢字》4選

普段使っている言葉でも、漢字にすると途端に読むのが難しい!今回は、そんな難読漢字をご紹介します♪正しい読み方を知っていれば恥をかくこともないので安心♡読み方を知っているだけで鼻高になれること間違いなし♪

「肖る」とは?

漢字を見ただけで読める人はどのくらいいるでしょうか?この漢字、普段の会話では何気なく使っている人も多いのです。正解は「あやかる」!「あの人にあやかってみよう」なんて使ったりしますよね。「肖る」という漢字は、そのイメージから「けずる」と間違って読んでしまう人もいるのだとか!たしかに字面が似ているからかもしれませんが、恥をかかないためにもしっかりと覚えておくことをおすすめします♪

「際疾い」とは?

さい…?きわ…?音読み?訓読み?と悩む人も多いはず。こちらの漢字、正しくは「きわどい」と読みます。ほとんどの人が意味を知っているこの言葉も、漢字になると途端に読めなくなってしまう…。漢字というのは難しいですね!しかし「きわどい」を「際疾い」と漢字で書くことができたら、周りの人に驚かれれること間違いなし♪読み方をマスターしておいて損はないです♡

「聢り」とは?

ひらがなだったら誰でもわかるこの言葉は、「そんな漢字があったのか!」と思うくらい初見の人が多いかもしれません。「あなたって聢りしてますね」というような使い方をします。気丈である、行為や態度などが信用に値する様を表すこの言葉、正解は「しっかり」と読みます!ひらがなの印象が強すぎるからか、漢字の読み方がわかってもなかなかしっくりくる人は少ないかもしれません。

「素見す」とは?

す…みす…?そのまま読んでも正解にはたどり着けないこの言葉!正しくは「ひやかす」です!言葉の意味は、買う気がないにも関わらず品物を見たり買う気がある素振りをすること。素っ気なく見る、という意味では漢字にすると納得するかもしれませんね。「冷やかす」という漢字を覚えている人は多いかもしれませんが、「素見す」を正しく読めると鼻高になれること間違いなしです♪

ひらがなだと分かるのに漢字だと難しい!

普段何気なく使っている言葉でも、漢字になると読むことすら難しいものもたくさんあります。だからこそ知ることで周りからもすごいと思われるはずですよ♪ぜひ覚えてみてください♡

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは読める?社会人なら知っておきたい《難読漢字》まとめ