LIFESTYLE

2020.11.12

「快哉」=「かいや」じゃない…?間違えて読まれやすい《難読漢字》4選

「快哉」ってなんと読むか知っていますか?「かいや」ではないですよ!読み間違えが多い、難読漢字を厳選してお届けします。正しく読めているかチェックしてみてくださいね。

「快哉」=「かいや」ではない

「快哉」は「かいさい」と読みます。気持ちいい・痛快・爽快という意味で、胸がスカッとするような愉快で嬉しい気持ちを表現するときに使われる漢字です。「快哉を叫ぶ」ということわざがありますが、これは「心が晴れやかになり思わず歓声をあげる」という意味で、「試験に合格して快哉を叫んだ」このような使い方をします。

「更迭」=「こうしつ」ではない

「更迭」は「こうてつ」と読みます。ニュースで耳にすることも多いこの漢字は、「高い地位についている人の役職を剥奪し、別の人をその職にあてる」という意味です。似ている漢字として「解任」「辞任」があげられますが、「解任」は、任務・職務を辞めさせられる、「辞任」は、自分から職務を辞める、という意味があります。「更迭」は、辞めさせてからほかの人をあてがうまでの、一連の流れを指すと覚えておくといいですよ。

「乳離れ」=「ちちばなれ」でもいい?

「乳離れ」は「ちばなれ」と読みます。文字通り、赤ちゃんが成長して乳を飲まなくなることを指し、「乳離れが遅い(早い)」このような使い方をします。正しくは「ちばなれ」ですが、「ちちばなれ」と発音する人が多い漢字でもあり、慣用読みとして「ちちばなれ」と読んでもよいとされています。「乳離れ」は元々は医学語である、「離乳」の訳語として作られた言葉です。現在は「断乳」「卒乳」など、新しい言葉を使われることが多く、「乳離れ」はあまり使われていないようです。

「礼賛」=「れいさん」ではない

「礼賛」は「らいさん」と読みます。素晴らしい・立派だと、褒め称える・崇めるという意味で、「偉業を達成した彼を礼賛する」このような使い方をします。「礼賛」はただ褒めるのではなく、相手への尊敬の意味も込められています。場合によっては「健康に礼賛する」このように、「感謝やありがたく思う」という意味で使うこともあると、知っておいてくださいね。

正しい読み方を覚えよう!

4つの難読漢字を紹介してきましたが、間違って覚えていた漢字はありませんでしたか?もし間違えて読んでいたら、この機会に正しい読み方を覚えてくださいね。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

《難読漢字クイズ》いくつ読める?社会人なら知っておきたい難読漢字まとめ