
《骨格診断つき》着るだけでスタイルアップ!体型別の「似合うコーデ集」ストレート編
骨格診断ストレートさんといえば、どんな体型?

上記の項目から、当てはまるものにチェックしてみましょう。
Aのチェック数が最も多い人は『ストレート』タイプ、Bのチェック数が最も多い人は『ウェーブ』タイプ、Cのチェック数が最も多い人の骨格は『ナチュラル』タイプです。
今回は骨格診断ストレートさんが得意なコーディネートをご紹介します。
シンプルコーデが得意
出典: WEAR
メリハリのあるゴージャスな体型をもつストレートさんは、シンプルスタイルが最も似合います。着丈が普通の長さのライダースに広がりの少ないVネックワンピースは、まさにお手本のようなコーディネートです!ここで押さえたいポイントが、サイズ感。体につかず離れずのようなサイズを選ぶと体型が見映えしますよ! ニットワンピースも編み目の荒いものではなく、カシミヤのような編み目の少ないものを選ぶと着膨れしません。
パンツを使ったコーディネートは十八番
出典: WEAR
ひざより下の足がすらりと美しいストレートさんは、パンツスタイルがかなり得意です。ストレートパンツ、ワイドパンツ、七分丈パンツなど幅広く似合います。どちらかというと、とろみ素材よりもハリのある素材で作られたものの方がスタイルを綺麗に見せてくれます。また、デニムもダメージの少ないものを選びましょう。ジャストサイズのトップスにストレートパンツを合わせれば、誰よりもかっこよく&垢抜けて決まります。
タイトスカートは鉄板のアイテム
出典: WEAR
ストレートさんには、Iラインシルエットやマーメイドスカートなど体のラインを描くようなスカートがおすすめです。持ち前のスタイルをモダンでエレガントに見せてくれます。台形スカートを選ぶ際は、ヒップサイズくらいの横広がりまでならOKです。勿論、素材も同様にハリがあり高級さを感じる素材がベストです。
ポイントを押さえてコーディネートを組もう!
出典: WEAR
ストレートさんは『上半身の重心を下げること』がとても重要です。洋服を組み合わせる際は『体のラインが大きく消えていないか?』『上半身のトップスがスッキリしているか?』などの点を意識してくださいね。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。