
サッシュベルトは夏も使える!定番コーデにONするだけで旬顔に♡
マネしやすい!ワンピースコーデにサッシュベルトを♪
簡単にサッシュベルトを取り入れられるのが、ワンピースの上にオンするスタイル。特にロング丈のワンピースだとボディラインがぼんやりしてしまいがちですが、そんなところも解決してくれますよ♪
大人気花柄ワンピならハズレなし!
出典: WEAR
今年人気の花柄ワンピースにベージュのサッシュベルトを合わせるスタイル。あえて淡い色を組み合わせることで、花柄が活かされた優しいスタイリングになっています。雰囲気をかえてブラックのサッシュベルトを使えば、ピリッと辛さが加わった甘辛MIXなスタイリングもできそうですね!
カットワンピをキレイめにシフト
出典: WEAR
カットソーのマキシワンピは1枚で着ると、かなりリラックス感のあるスタイリングになります。お家で過ごすコーデならそのままでももちろんいいのですが、お出かけコーデに仕上げるならサッシュベルトがぴったり。キレイめバックと合わせてエレガントなスタイルが作れます。
普通のベルトに飽きたらサッシュベルトを!
出典: WEAR
レトロ感のあるシャツワンピース。スタンダードなレザーベルトや細ベルトでウエストマークをするのが一般的かと思いますが、せっかくならサッシュベルトを使ってみましょう♡それだけでトレンドを意識したコーディネートができあがって、オシャレ女子な印象に!
旬なオフショルコーデにもサッシュベルトが使える!
毎年出てはいるけれど、今年は特に注目されているオフショルトップス。そこにサッシュベルトを合わせれば、とことんトレンドライクなコーデができると思いませんか?ただ、ここで気をつけたいのはトレンド”過ぎる”盛りすぎコーデになること。あくまでもさりげなく魅せるのがオシャレ見えのポイントです。オススメなのはこんなスタイル!
オシャレだけど控えめなナチュラルテイスト
出典: WEAR
コットン調で清涼感のあるオフショルチュニックなら、主張しすぎずナチュラルに使うことができそうです。チノパンとスリッポンでテイストを揃えたところにサッシュベルトを巻けば、引き締まった印象になりますね♪
タイト×サッシュベルトは控えめシルエットが◎
出典: WEAR
タイトなトップスでも使えるサッシュベルト。トップスをインしたウエストラインにあえてサッシュベルトを巻くことで、華奢なボディラインを演出することができます。夏のコーデに深みのあるカラーを取り込むとぐっと落ち着きのある大人コーデの完成です!
スカートコーデにサッシュベルトをプラスして今っぽく♡
ここで紹介するのは、完成されたスタイルにサッシュベルトをプラスしたスタイル。ベルトがなくてもキマっているけど、トレンド感を出すならサッシュベルトを上から巻いてみると思い通りのコーデができそうですよ!
スカートのウエストに合わせるのがポイント
ロゴTとレーススカートでバランスのいいコーデですが、ここで満足しないのがイマドキ女子。サッシュベルトを足すことでトレンドライクなコーデに仕上がります。ロゴTを隠さないよう、ベルトの位置はスカートのウエストラインに。
デニムスカートのウエストラインをすっきりと
ボーダートップスとデニムスカートでシンプルにキマったコーディネートですが、ここにも細めのサッシュベルトをオン。ウエストの収まりが良く、シンプルなのにオシャレ度の高いコーデになっていますね♪
小物の色は統一させる
出典: WEAR
上品なスタイルにブラックのサッシュベルトを巻いて、小物は黒で統一させればメリハリのある色使いに。サッシュベルトがあることでウエストラインの目線を上げることができるので、スタイルアップ効果が期待できそうです♪
+αで知っておきたいオシャレ上級者のサッシュベルトコーデ術
スタイリッシュな着こなしをするなら、サッシュベルトは欠くことのできないアイテムではないでしょうか。シンプルデザインでも個性的なデザインでも使えるのが優秀・万能サッシュベルト!オシャレな人はこうやって使っているんです♪
プライベート感がオシャレ
長め丈のカットソーとバギーパンツにサッシュベルトを巻いて。意外と簡単にできるオシャレスタイルの完成です♪快適且つオシャレなスタイルは誰もが目指したいところですよね!
モード系を目指すなら
出典: WEAR
モードでかっこいいスタイル。モノトーンで揃えるだけでも、ほんのりアンニュイでかっこいい女性のスタイルが目指せます。個性的なアイテムにはなかなか踏み出せない…なんて方は、手持ちの白ノースリーブシャツと黒のスキニーパンツでのニュアンスの近いスタイリングができますよ!
個性的なアイテムを調和
スリットがざっくり入ったマキシワンピには、サッシュベルトを巻いてウエストマークをすればアクセントが効いて◎バギーパンツを合わせることでよりスタイリッシュでかっこいい印象になります。ヒールは履かず、フラットシューズで足元に抜け感をプラスしてバランスのいいコーデに仕上げましょう♪
出典: ZOZOTOWN
今回は夏に使えるサッシュベルトのコーデ術を紹介しましたが、いかがでしたか?使い回しが利くのはわかっているけど、案外単調な使い方になってしまう。なんて方はとにかく色んなコーデに合わせてみると、優秀アイテムだからこそ新たな発見を楽しめますよ!旬なうちにとことん使い回してサッシュベルトコーデを楽しみましょう♪