LIFESTYLE
2020.10.29
ヨシケイの宅配冷凍弁当の口コミ・評判|実際に注文したレビューや注文方法・料金などを解説
ヨシケイは創業40年の夕食に特化した食材宅配サービス。
お弁当に限らず食材や、調理キットなどライフスタイルに合わせた商品を販売しています。
この記事では、ヨシケイのサービスのなかから宅配冷凍弁当に焦点をあてて、ヨシケイの特徴や実際の口コミ、注文方法など細かく解説します。
また、宅食弁当について気になったところを管理栄養士の加治屋先生に質問・教えていただきました!
実際に試してみたリアルな実食レビューも紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
ヨシケイの宅配冷凍弁当とは
ヨシケイが販売している宅配冷凍弁当には、「ベジミール」「バラエティミール」「ヘルシーミール」「シンプルミール」の4種類があります。
- ベジミール:おかず4品(野菜中心)
- バラエティミール:おかず6品(品数豊富)
- ヘルシーミール:おかず4品(290カロリー以下&日曜配達可)
- シンプルミール:おかず3品(1食340円と安価)
ヨシケイには「ヨシケイ」と「夕食.net」の2種類のサービスが存在しており、ヨシケイでは4種類のお弁当すべて注文できますが、夕食.netではシンプルミールのみ注文が可能です。
ヨシケイ | 夕食.net | |
---|---|---|
保存状態 | 冷凍 | 冷凍 |
購入形態 | 単発購入 | 単発購入 |
価格 | ・ベジミール2食セット:1,280円 ・バラエティミール2食セット:1,200円 ・ヘルシーミール2食セット:1,280円 ・シンプルミール3食セット:1,030円 | ・シンプルミール3食セット:1,030円 |
1食あたりの平均価格 | 340~640円 | 340円 |
お試し | なし | 10セット(30食)半額/初回注文 |
送料 | 無料 | 無料 |
配達業者 | ヨシケイ | ヨシケイ |
配達エリア | 全国 | 16都府県(埼玉、千葉、東京、神奈川(川崎・横浜)、福島、福井、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、香川、徳島、愛媛) |
販売会社 | ヨシケイ | 夕食.net |
製造元 | ヨシケイ | ヨシケイ |
支払い方法 | 口座振替 集金 | カード払いのみ |
注文方法 | ・ネット ・注文書 ・電話 | ネットのみ |
注文締め切り | 前の週まで | 当日朝5時まで |
特徴 | ・送料無料 ・専属栄養士が考案したメニュー ・業界内でも圧倒的なコスパの良さ | ・朝5時までの注文で当日配送 ・初回10セットが半額 ・送料無料 ・専属栄養士が考案したメニュー ・業界内でも圧倒的なコスパの良さ |
ヨシケイの冷凍弁当は、定期購入でなく必要な時に必要な分だけ注文できます。
忙しい日や時間がほしい日などピンポイントで活用でき、日持ちがするのでとても便利です。
急にお弁当が必要になった場合でも、夕食.net経由なら午前5時までの注文で当日中に宅配してもらえます。
さらにヨシケイには、専属の栄養士考案のヘルシーメニューが揃っているので、忙しくても栄養バランスのよい食事を取りたい、という人にもオススメです。
ただし夕食.net経由で購入する場合、地域限定なので対応地域かどうかの確認が必要です。
ヨシケイ宅配冷凍弁当の評判【悪い口コミ編】
それでは、実際にヨシケイの宅配冷凍弁当を利用している人の評判を参考に、実際の利用感をみていきましょう。まずは悪い口コミから紹介します。
(1)メニューに飽きてくる
チラシやWEBページを見て注文するのですが、想像していた味と実際に食べたときの味が違ったときに残念だと感じました。継続して注文していくと、副菜が「また、これ入ってる」とマンネリ化してワクワク感が減ります。そのようなことが続くと、継続して利用しにくくなるのかなと思います。
※編集部アンケート調査より
毎日利用しているので、メニューに段々と目新しさがなくなってくるところです。また、美味しそうなものは結構早く売り切れてしまうので残念です。
※編集部アンケート調査より
アンケート調査で多かったのは、だんだんとメニューに飽きてくるという声。安い価格だからこそ毎日利用する人も多いですが、その反面、お弁当の献立に目新しさがなくなる、と感じる場合もあるようです。
(2)土日に配達していない
仕事が休みの土日も利用したいですが、残念ながら配達業務をしていません。営業日の幅を広げてもらえると、さらに助かるサービスになります。
※編集部アンケート調査より
ヨシケイは土日に配達をしていないため、休日に利用できないのが残念、という声もありました。
- メニューに飽きてくる
- 土日に配達していない
ヨシケイ宅配冷凍弁当の評判【良い口コミ編】
ヨシケイ宅配冷凍弁当の良い口コミを紹介します。
(1)コスパがいい
最近、ヨシケイの冷凍弁当のお世話になってます♪
レンジでチンするだけの手間要らずで、
初回限定の半額キャンペーンでまとめ買いしたのです。
3個セットで1018で販売しているのが、半額で509円。
つまりは1個170円で30個まで買えてしまう驚きの安さ!
ヘルシーで美味しいですよ♪ pic.twitter.com/fD0zRt70S8— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) February 13, 2017
コスパのよさは、ヨシケイの最大の特徴。とくにシンプルミールは夕食.net経由で初回注文に限り、10セット(30食分)まで半額で購入できます。1ヶ月分が5,000円程度で購入できるので、とてもお得です!(2020年10月現在)
ちなみに半額キャンペーンがやっていなくても、1食約340円から購入できるので、コンビニ弁当よりも安いです。
(2)冷凍とは思えない美味しさ
こんばんは😊#ヨシケイ の #冷凍弁当 #シンプルミール 頼んでみた!
鶏唐揚げ香味ねぎソース
味は濃いめですが、なかなか美味しい。冷凍弁当って敬遠してたけど、普通においしくてビックリ。
3個セットだから、苦手なメニューが含まれない日を狙って、またリピートしよう♪ pic.twitter.com/afOsgaFOIq
— あかり@手抜き料理中😆 (@AkaririMail) August 9, 2020
冷凍弁当と聞くと味に不安を覚える人が多いですが、ヨシケイのお弁当は「冷凍なのに美味しい」という意見が多かったです。

冷凍することにより味が落ちるなどの変化はありますか?
――「味が落ちる」というのは、食材の細胞が壊れて食感が変わったり、水分が抜けてパサパサになったり、水分と一緒に旨味や栄養素が抜けたりすることを言います。
30分以内に食材の中心温度をマイナス5度以下にできれば品質の低下を防げるのですが、家庭用冷蔵庫の冷凍室は一般的にマイナス20度前後ですので、マイナス5度以下にするには数時間はかかってしまい、残念ながら味が落ちてしまう素材が多いことになります。
温度の低い業務用の冷凍庫や急速冷凍機を使うと、このような品質低下を防ぐことができますので、「味が落ちる」こともありませんし、むしろ、酸化して味や匂いが変わるのを防いだり、鮮やかな食材の色を保ったりすることができます。
- 1食あたり340円でコスパがいい
- 冷凍弁当と思えないほど美味しい
ヨシケイの宅配弁当が気になった方は下の画像をタップして公式サイトを見てみてください!
>>ヨシケイ(夕食.net)の公式サイトを見る<<
ヨシケイの宅配冷凍弁当を実際に注文してみた!
ヨシケイの宅配冷凍弁当、4分レンジで温めるだけ!が魅力の「シンプルミール」を1セット(3食分)を、夕食.netを利用して注文してみました。
そこで分かった、注文方法・実際に商品が届くまで・どのような状態で届くのか・保管しやすいか、味の評価などを徹底的にレビューしていきます!
「気になるけど実際に頼んだ時のことをイメージしたい…」という人はぜひご覧ください!
注文の流れ
1:配達地域を確認
出典: ヨシケイの夕食.net
夕食.netは地域限定のサービスなので、まずはページ下(PCの場合はページ左)にあるの「初めての方は」検索窓から、配送先の郵便番号を入力し、配送可能な地域かどうか確認します。
2:コース・メニューを選ぶ
出典: ヨシケイの夕食.net
配送可能エリアだった場合には、上記のようにどこの店舗から配送されるかが表示されます。
ヨシケイには冷凍弁当だけでなく、カット野菜や半調理済みのキット「キットde楽」や日替わりメニューに合わせた食材が届く「日替わりメニュー」がありますが、今回は冷凍弁当の「シンプルミール」をチョイスしました!
出典: ヨシケイの夕食.net
シンプルミールのメニューは、毎週月曜日の朝5時にメニューが更新されます。
1週間分(6セット)選べますが、今回はお試しで1セット(3食)のみ(ほたてと野菜のあんかけ・豚肉のこがし醤油炒め・鶏肉のトマト煮)注文しました。
価格の右にある注文数から個数を選び、お買い物かごに入れます。
3:買い物かごから、お届け日時を選択
出典: ヨシケイの夕食.net
お届け日とお届け方法を選択しましょう。
午前5時までの注文なら当日、午前5時以降は翌日配達が最短です。
またお届け方法は、手渡し・宅配ボックス・玄関前から選択できますが、現在はコロナの関係で手渡しは控えているそうです。(※2020年10月現在)
初回はお試し価格で半額、そしていつでも送料無料なので、3食分たったの515円でした。お試し価格としては申し分ありませんね!
ご購入手続きに進むをクリックし、配達情報を入力→確認すると注文完了です。
筆者が注文した店舗では、宅配時間や不在時の対応など電話での確認連絡があり、丁寧な対応でした。
注文後1日で配達完了!
電話連絡でも言われた通り、現在手渡しは控えているため、玄関の扉の前に青い発泡スチロールが置いてありました。
在宅であればオートロックを解除する必要がありますが、不在の場合は管理人さんにあけてもらうそうです。
またこちらの発泡スチロールは後日回収にくるので、商品を取り出したら玄関外など決められた場所に出しておきましょう。
中に入っていたのが、こちらの冷凍弁当が3つ。
コンビニのお弁当サイズをイメージしていたので、思ったよりも小ぶりな印象を受けました。
ふた付きで、さらにプラ袋に密封されているので、冷凍庫の匂い移りなども心配なさそうです。
シンプルミールの冷凍弁当は、コンパクトサイズ。
パッケージの実寸は、18.5×14×3.5cm程度なので、コンビニのお弁当と比較するとかなり小さいです。
わが家の冷凍室は横幅が狭く不安でしたが、3食はこのとおり、余裕で保管できました。
「サンプルミール3食セット」の実食レビュー
シンプルミールは公式サイトに「4分レンジでチンして食べられる」という記載がありますが、お弁当の種類によって温め時間は異なり、大体4~5分程度レンジで温めが必要です。
温める際はプラ袋から出し、フタをしめた状態で、容器ごと凍ったままレンジに入れて加熱しましょう。
鶏肉のトマト煮
内容量 | 145g |
---|---|
賞味期限or消費期限 | 届いてから9ヵ月以内 |
カロリー | 136kcal |
栄養素 | ・たんぱく質:7.0g ・炭水化物:11.3g ・脂質:7.3g ・食円相当量:1.4g |
冷凍もののお弁当なので、正直なところあまり期待はしていなかったのですが、味付けがしっかりしていて美味しかったです。
鶏肉にも味が浸透していたことや、色も質感も悪くなりがちなナスもいい状態でした。
卵焼きはあんかけだったので、味付けにも満足です。冷凍なので、全体的に味は濃い目についている印象を受けました。
豚肉のこがし醤油炒め
内容量 | 155g |
---|---|
賞味期限or消費期限 | 届いてから11ヵ月以内 |
カロリー | 184kcal |
栄養素 | ・たんぱく質:11.6g ・炭水化物:15.0g ・脂質:8.7g ・食円相当量:2.1g |
やはり味付けは濃いですが、お米と一緒に食べることを考えると、ちょうどいいでしょう。
じゃがいもはすこしもったりしていて、食感はまずまず、味は美味しかったです。
ほたてと野菜のあんかけ
内容量 | 134g |
---|---|
賞味期限or消費期限 | 届いてから10ヵ月以内 |
カロリー | 83kcal |
栄養素 | ・たんぱく質:5.0g ・炭水化物:11.9g ・脂質:1.6g ・食円相当量:1.2g |
340円のお弁当でホタテが食べられることに感動しました。
温野菜にもしっかり味が染みていて美味しかったです。
根菜をここまで柔らかくしようと思ったら、かなり手間がかかりますが、レンジでチンするだけでこの味が食べられるのは助かります。カロリーが低いのも、魅力です。
ヨシケイ宅配冷凍弁当のおすすめポイント・特徴
ヨシケイの宅配冷凍弁当を実際に試してみて、味もよく利便性も高いと感じました。
冷凍弁当を宅配するサービスはほかにもありますが、ヨシケイは他社と比べてどういった点が優れているの紹介していきます。
(1)コスパがいい!
今回、実際に試した「シンプルミール」は、3食セットで1030円、1食あたり約340円。
仮にコンビニでお弁当を買うと、1個あたりの購入相場は557円。
またその他の冷凍弁当を扱う他社と比較しても、圧倒的に安い料金設定です。
ヨシケイ | 約340円/1食あたり(シンプルミール) |
---|---|
ナッシュ | 568円~/1食あたり |
ワタミの宅食 | 470円~/1食あたり(いつでも三彩) |
食卓便 | 450円~/1食あたり(セレクトメニュー:エビチリ) |
サービスによって品数の違いはありますが、値段を重視しつつ、内容量も満足できるものを選ぶとなればヨシケイがオススメです。
参考:何でも調査団(@niftyニュース)「お弁当の購入価格は平均557円。最も価格が安かった年代は40代で、432円 アンケート結果」
(2)当日配送可&送料無料
ヨシケイの大きな特徴は、購入金額にかかわらず送料が無料であること。
送料無料にするには、一定金額の購入が条件となるサービスが多いなか、ヨシケイは1セット(3食)のみでも、無料で配達してくれます。
また夕食.netを利用した場合に限りますが、当日の午前5時までにオーダーすれば当日配達が可能です。
急な仕事が入り忙しいなど、ピンポイントで発注をかけられる点もとても便利でしょう。
スケジュールがタイトな人や仕事が変則だという人や、急に体調を崩した場合にもオススメです。
(3)専属栄養士の考案レシピ
ヨシケイでは、「管理栄養士」の国家資格をもつ栄養士が多数在籍しており、季節の食材を生かしたメニューをつくっています。
そのため栄養バランスやカロリーなどしっかり調整された、健康的なお弁当が届きます。
冷蔵庫の中の余った食材と、栄養バランスを考えながら無駄なく日々メニューを考えることは、大きな負担でしょう。
こういった手間暇をすべて任せられるのは、管理栄養士が在籍しているヨシケイならではの大きなメリットです。
普段の食事で栄養バランスを整えたい人や、ダイエットの食事制限のために購入している人もいますよ。

――最近のコンビニ弁当は栄養士が監修していたり野菜をふんだんに使ったメニューもあるので、食べないよりはコンビニ弁当を活用する方が良いと思っています。
そのためコンビニ弁当と宅配弁当どちらが良い・悪いと判断することはできません。
あえて宅配弁当のメリットを挙げるとしたら、野菜を食べたい人、コスパ重視の人…など、自分のタイプに合わせてメニューを選べることや、冷凍庫にストックしておけば買い物に行かなくても手軽にチンして食べられることだと思います。
ヨシケイ宅配冷凍弁当の値段・コース
つづいて、ヨシケイ宅配冷凍弁当の値段やコースについて解説します。
ヨシケイ宅配冷凍弁当の値段
ヨシケイの宅配冷凍弁当には「ベジミール」「バラエティミール」「ヘルシーミール」「シンプルミール」の4種類があり、コースの種類によって価格が異なります。
▼ヨシケイの宅配弁当コース一覧
- ベジミール:おかず4品(野菜中心)
- バラエティミール:おかず6品(品数豊富)
- ヘルシーミール:おかず4品(290カロリー以下&日曜配達可)
- シンプルミール:おかず3品(1食340円と安価)
それぞれにメニュー内容の特徴がありますが、1食あたりの価格は以下のとおりです。
総額 | 1食当たりの価格 | |
ベジミール(2食) | 1,280円 | 640円 |
バラエティミール(2食) | 1,200円 | 600円 |
ヘルシーミール(2食) | 1,280円 | 640円 |
シンプルミール(3食) | 1,030円 | 約340円 |
ヨシケイの冷凍弁当のなかでも、シンプルミールが群を抜いて安いことがわかります。
ヨシケイ宅配冷凍弁当のコース・メニュー
ヨシケイの宅配冷凍弁当には4種類のコースがあります。
- ベジミール
- バラエティミール
- ヘルシーミール
- シンプルミール
それぞれにどんな特徴&メニューがあるのか、くわしくみていきましょう。
ベジミール
ベジミールは野菜たっぷりのメニューで、1日当たりに必要な野菜摂取量の2/3以上を1食で摂取できます。
野菜が不足しがちな人は1日1食でも、ベジミールを取り入れるだけで、バランスの取れた食事ができるでしょう。
また野菜中心とはいっても、メインの魚や肉類などからタンパク質もしっかり補えるので、とても栄養価が高いお弁当が揃っています。
バラエティミール
バラエティミールは6種類のおかずが楽しめるお弁当で、1食あたりで15品目以上の食材を使用しています。いろいろな食材から栄養を摂れる点は大きなメリット。
毎日欠かさず6品目の食事を用意できる家庭は、意外と少ないのではないでしょうか。品数が多いので、ボリュームがあり満足感のある豪華な食事になるでしょう。
ボリュームのあるお弁当がほしい人はバラエティミールがオススメです。
シンプルミール
シンプルミールは、ヨシケイの冷凍弁当のなかでも、冷凍弁当業界のなかでも、もっとも安く宅配できる商品です。
1食あたり約340円という破格の安さ。さらにシンプルミールは夕食.net対応のコースなので、初回は1食あたり170円でお試しできますよ。
お弁当の品数は3品ですが、メンチカツやハンバーグなどのメインもしっかり含まれており、コストパフォーマンスはかなり高いですね。
ヘルシーミール
ヘルシーミールは、1食あたりのカロリーが240Kcal前後、食塩相当量2g以下、糖質15g以下に調整されたお弁当です。
糖質制限やカロリーコントロールをおこないたい人など、健康的にダイエットしたい人に人気があります。
- ベジミール:野菜をたくさん摂りたい人にオススメ
- バラエティミール:ボリュームがほしい人にオススメ
- ヘルシーミール:糖質やカロリーが気になる人、ダイエット中の人にオススメ
- シンプルミール:コスパのよさを重視する人にオススメ
お得なキャンペーン・ポイント情報
夕食.netでは初回注文限定で10セット(30食)が半額になるキャンペーンを実施しています。(※2020年10月現在)
シンプルミールは通常1セット(3食)1,030円のところ、初回は515円でした。
10セット頼んだとしても5,150円。1ヶ月分のお惣菜がこの価格でお試しできるので、夕食ネットの対応地域にお住まいの方は試さない方が損かもしれませんね!
ヨシケイでもお試しプランは用意されていますが、冷凍弁当に関しては割引がありません。
しかし、ヨシケイニコスカードに入会すると購入ごとにポイントがたまり、雑貨や家電、日用品や子ども用品などさまざまな景品と交換できるポイント制度があるようです。
ヨシケイ宅配冷凍弁当の配達エリア・時間・送料
ヨシケイ宅配冷凍弁当は、「ヨシケイ」と「夕食.net」から注文できます。
どちらのサイトを経由するかによって、配送時間や配達エリアに違いがあるので、確認しておきましょう。
ヨシケイ | 夕食.net | |
配達業者 | ヨシケイ | ヨシケイ |
配達エリア | 全国 | 16都府県 |
注文締め切り | 前の週 | 当日午前5時 |
取り扱い冷凍弁当 | ・ベジミール ・バラエティミール ・シンプルミール ・ヘルシーミール | シンプルミール |
配達時間 | 10~16時の間(いつも決まった時間) | 10~16時の間(いつも決まった時間) |
送料 | 無料 | 無料 |
初回が半額になるシンプルミールから試したい、という場合は、夕食.netのほうが便利でお得ですよ。
ヨシケイの宅配冷凍弁当は味よし!質よし!コスパよし!
今回は、実際にヨシケイの宅配冷凍弁当を注文・実食をしたうえで、ヨシケイの特徴や強みを調査しました。
▼ヨシケイの宅配冷凍弁当はこんな人におすすめ!
- 多忙で食事の準備に手がまわらない人
- コンビニ弁当や外食をよく利用している人
- 時間を有効活用したい人
- 利便性の高さを求める人
- 栄養バランスを整えたい人
ヨシケイの冷凍弁当は、専属の管理栄養士が考案したレシピでバランスよく栄養が補えるうえに、1食あたりの最安値が340円程度(送料無料)と、コスパがかなり高いのが魅力です。
実際に、シンプルミールを試しましたが、味もしっかりしみ込んでいて手間暇かけて作られているなと思いました。口コミでも、「まずい」という意見は少数派でした。
3品という品数のなかで美味しくバランスよく栄養が補えるのは、さすが管理栄養士のなせる技ですね。
「メニューを考える→買い出しをする→調理する」この手間暇が、無駄な出費をすることなく省略できるヨシケイの冷凍弁当は、試す価値のあるサービス!
仕事が忙しく料理をする時間がない人や、栄養バランスを考えた食事を手軽にとりたいという人は、ぜひヨシケイを試してみてはいかがでしょうか。
▼300人に聞いてわかった人気宅食サービスについて知りたい人はこちらもチェック!

加治屋勝子(かじやかつこ)
管理栄養士・鹿児島大学農学部講師
静岡県立大学大学院にて食品栄養科学の博士号を取得。日本平滑筋学会若手の会副会長。日本フードファクター学会評議員。日本生理学会評議員。
2020年「第19回杉田玄白賞奨励賞」受賞。
調査概要
- 調査期間:2020年10月10日~2020年10月12日
- 調査方法:クラウドワークス
- 調査人数:300人
- 調査対象:全国の10~60代の宅食を利用したことがある男女
- 調査内容:口コミ・アンケート
- 調査主体:lamire
※本記事内において使用している画像は、弊社で撮影したものやフリーサイトの画像を除き、公式サイトより引用しております。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。