
こなれて見える!スカート×スニーカーの今っぽコーデ見本11選
取り入れやすい!カジュアル素材のスカート×スニーカー
素材がカジュアルなスカートなら、もちろんスニーカーとの相性抜群。ラフだけどカジュアルダウンしすぎない、シンプルオシャレコーデに早変わりしちゃいます。
出典: WEAR
いつもはデニムのパンツスタイルなのであれば、たまにはデニムスカートはいかがでしょう?ロング丈ですが、深く入ったスリットがセクシー&重たくないですよね。トレンドのロックTシャツと白いスニーカーを合わせたカジュアルスタイルですが、カンカン帽などの小物で女っぽさが加わっています。
出典: WEAR
チノスカートもカジュアルな素材なので、スニーカーを合わせやすいですよ!白いロゴTシャツとカラーリンクした白スニーカーがベストマッチ。ネットバッグもブラウンをチョイスして、全体のカラーを2色におさえているテクニックはマネしたいですね。シンプルながらおしゃれセンスが光ります。
出典: WEAR
鮮やかなブルーのトップスとカーキのスカートという、少し重ためなカラーの組み合わせを上手く着こなしています。しかしアースカラー同士なので相性は◎なんです。スカートはリネン素材なので、夏でも軽やかですし程よくカジュアルダウンしてくれます。バッグとスニーカーを黒でまとめたところがポイントですね!
タイトスカート×スニーカーで子供っぽさ卒業!
フレアよりも、タイトなシルエットのスカートは大人っぽい雰囲気を出せます♡足元はパンプスなどを合わせたくなりますが、ここでスニーカーを合わせると大人な抜け感を演出できるのでおすすめです。
出典: WEAR
甘めなレースのタイトスカートにも、スニーカーは合うんです!淡いピンクとグレーの組み合わせは大人女子のイメージにピッタリですよね。ガーリーすぎるのは嫌だという人は、スニーカーでハズすテクニックを覚えるとおしゃれの幅が広がりますよ。かごバッグやサングラスなどの小物使いも◎
タイトスカートなら、ちょっと短めな膝丈でも大人の色っぽさが出せます。足元がスニーカーですが、スカートのおかげでスポーティになりすぎずにキマりますよ。クラッチバッグと合わせるとさらに上品な印象も与えられそうです♪
出典: WEAR
全身をオールブラックでまとめると、かなり大人な着こなしになります。白いTシャツも襟元だけ黒いアクセントがあるのがポイントですね。Iラインのシルエットなのでちょっぴりモードな雰囲気も醸し出しています。バッグだけは黒を避けることで、夏でもOKな重すぎないコーディネートに!
カラースカート×スニーカーでトレンドコーデ♡
2020年の春夏は色鮮やかなカラースカートがトレンドですよね♡履いているおしゃれ女子もよく街で見かけますが、スニーカーと合わせれば絶妙な甘さがでて、バランスが取れたコーディネートが完成しますよ。
ビビッドな赤スカートは、目立つがゆえに敬遠しがち。しかし黒スニーカーを足元にもってくると、赤を引き締めてくれますよ。トップスも控えめなベーシックな色合いにして、赤スカートを大胆に投入してみましょう。
イエロースカートは、上品さも演出してくれる優れもの。足元は白スニーカー、トップスも白にしてイエローを際立たせて。バッグも淡い色合いにすることによって、メリハリがつきすぎることなく、自然に馴染みます。大人っぽさを求めるのならマスタードイエローがオススメ。
2020年のトレンドカラーであるピンク。取り入れたいけど、ピンクに抵抗がある人にオススメなのがベビーピンクです。フェミニンに着こなすことができるベビーピンクは、ネイビーやグレーのスニーカーと合わせて。トップスと足元で甘さを調整し、きれいめコーデを目指しましょう。
技ありスニーカーでいつものスカートコーデをあか抜け
スカートコーデにスニーカーを合わせることが慣れたら、技ありスニーカーに挑戦してみましょう。これで、シンプルないつものスカートコーデがグッとオシャレに大変身!
出典: WEAR
厚底スニーカーは、脚長効果も期待できる優れもの。膝丈スカートを履きたいけど脚に自身がない…そんなときにぜひ取り入れてみてください。スカートとスニーカーは同色で合わせるのがポイント。全身をホワイト系で統一することでまとまりもでますし、清潔感も漂います♡
出典: ZOZOTOWN
メンズライクなゴツめのハイテクスニーカーは、あえて女性らしい服装に合わせるのがおしゃれさん。フレアスリーブなトップスと、ボリュームスカートでふんわりとしたシルエットを作りましょう。トップスとスニーカーを同色系にすれば、ゴツさが目立たず馴染みますよ。
出典: ZOZOTOWN
いかがでしたか?スカートコーデにスニーカーをプラスするだけで、こなれて見えますよね。スカートをカジュアルに履きたいとき、たくさん歩くけどおしゃれしたいときなど、スニーカーはいつだって使えます♡