LIFESTYLE

2020.9.11

「渫う」=「はう」じゃない…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

「渫う」って何て読むかわかりますか?この漢字を見たことがない!という方もいますよね。今回は、見た目は簡単なのに読みが難しい難読漢字をご紹介していきますよ♡

「渫う」ってなんて読むの?

「渫う」って何て読むと思いますか?そもそも目にしたことすらない漢字でわからない!という方もいますよね。この漢字の読み方は「さらう」です。「さらう」は「渫う」以外にも、同じ意味で「浚う」と表すことができます。どちらを使っても正しいんですよ♪

「渫う」の意味は?

「渫う」の意味は「井戸などの底にたまっている土砂を取り除く」「容器に入っているものをきれいに取り除く」となっています。何かを取り出すときなどに使うことができますよ♪「子どもをさらう」とは意味が違うのでご注意を…!

「階」ってなんて読むの?

「階」って何て読むかわかりますか?これは「かい」ではなく「きざはし」と読みます。きざはしなんて読み方は聞いたことがない!という方が多いですよね。

「階」の意味は?

なぜ「階」は「きざはし」と読むのかを理解すると、この漢字の意味も理解することができます。実は、階は「音」に秘密があります。この「きざはし」の「きざ」は段々になっている様子、「はし」は橋のように繋ぐ様子から、2つを合わせてできたのが「階段」だったんです。この意味を含めた表記が「階」になるんだとか。

「泥む」ってなんて読むの?

「泥む」って何て読むかわかりますか?これは「なずむ」と読みます。「なずむ」なんて聞いたことない!なんて方もいるかもしれませんが、みなさんもお馴染み「金八先生」の主題歌で「暮れなずむ~」と出てきますよね…!あの「なずむ」だったんですよ♡

「泥む」の意味は?

「泥む」の意味は「日が暮れていきそうなのに暮れない」様子を表しているのですが、「暮れなずむ」という使い方は本来の意味とは異なってしまうので、実は「日が暮れた」という意味で使うのは間違いなんです…!

簡単なのに読みが難しすぎる…!

一見簡単そうな漢字でも、読み方はとっても難しいですよね…!意味も奥が深いものが多いので、気になった方はほかにも調べてみてくださいね♡

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは読める?難読漢字クイズ4選