
原色コーデ人気20選|他アイテムと相性よく合わせられる大人かわいい着こなしを特集
目次
- ベージュノースリーブチュニック×赤ギャザーロングスカート×白スニーカー
- 白ビッグTシャツ×黒ビスチェ×赤スラックス
- 赤半袖カーディガン×ライトブルーハイウエストシガレットジーンズ×黒クロスビーサン
- 《黄色》をメインとした原色コーデ
- 白ビッグシルエットシャツ×黄色センターシームカットパンツ×ブラウントングサンダル
- 黄色スキッパーワンピース×デニムパンツ×メタリックバレエシューズ
- 黄色半袖テーラードジャケット×黒アシンメトリータンクトップ×黒スポーツサンダル
- 黒グラフィックTシャツ×黄色カットタイトスカート×黒デニムキャップ
- 黄色チェスターロングコート×白Tシャツ×デニムストレートパンツ
- 《青》をメインとした原色コーデ
- 黒プリントTシャツ×青ワッフルカットワンピース×黒エアマックスココ
- 青キャラクターTシャツ×白花柄ティアードスカート×白バッグストラップサンダル
- 青ニットカーディガン×白ビッグTシャツ×黒フレアパンツ
- 青ロングスリーブTシャツ×ベージュタイダイ柄キャミソールワンピース×ベージュバレエシューズ
- グレープリーツトップス×紫リネンタックロングスカート×黒レザーメッシュサンダル
- 《その他の原色カラー》をメインとした原色コーデ
- 白ノースリーブTシャツ×緑ギャザー紐テーパードパンツ×黒アクアリフト
- 緑ロングチェスターコート×黒スキニージーンズ×黒ローカットスニーカー
- オレンジ花柄ワンピース×白トートバッグ×白ハイカットスニーカー
- 紫バンドカラーロングシャツ×ボーダー柄リブニットキャミソール×黒ヨウリュウイージーパンツ
- 紫ハイネックノースリーブニット×白ボリュームロングスカート×パイソン柄ヒールサンダル
- まとめ
《赤》をメインとした原色コーデ
赤色といっても、最近はビビッドなトーンは少なめ。くすんだ感じで他のアイテムとよくマッチするものが多く、意外とコーデは簡単です。
赤楊柳Vネックロングワンピース×フリンジカゴバッグ×ベージュメッシュフラットシューズ
出典: WEAR
原色使いというよりも、色あせた感が印象的なソフトリーなワンピ。ぬけ感を演出してくれるので、リゾート感のあるバッグやシューズがよく合います。
白リネンドルマンビッグジャケット×赤ストレートパンツ×黒ダッドスニーカー
出典: WEAR
パッと目を引く赤のストレートパンツ。他のアイテムを落ち着いた色にしておくとおしゃれ上級者っぽく見えます◎
ベージュノースリーブチュニック×赤ギャザーロングスカート×白スニーカー
出典: WEAR
サラッとした肌触りが特徴の夏向け赤スカート。トップスをベージュにすると、大人かわいいメリハリのあるコーデになります。
白ビッグTシャツ×黒ビスチェ×赤スラックス
出典: WEAR
単体でもそれほど主張の強くない赤スラックス。足元とビスチェを黒で引き締めて落ち着きをプラスしています。
赤半袖カーディガン×ライトブルーハイウエストシガレットジーンズ×黒クロスビーサン
出典: WEAR
襟もとや袖の白がチャーミングなデザインの赤カーディガン。淡いカラーのデニムと合わせると、さらにかわいい印象になります。
《黄色》をメインとした原色コーデ
アースカラー寄りで普段使いがしやすいのが、最近の黄色アイテムの傾向です。
白ビッグシルエットシャツ×黄色センターシームカットパンツ×ブラウントングサンダル
出典: WEAR
センターシームの入った大人パンツを、ビッグシルエットシャツでカジュアルに。ブラウン系の小物がよく合う黄色です。
黄色スキッパーワンピース×デニムパンツ×メタリックバレエシューズ
出典: WEAR
素朴な素材感が印象的な黄色ワンピ。派手なトーンではなく、ナチュラルな雰囲気を演出できます。
黄色半袖テーラードジャケット×黒アシンメトリータンクトップ×黒スポーツサンダル
出典: WEAR
アースカラーのナチュラルな黄色は黒によく合います。大人にぴったりの落ち着いたカラーリングです。
黒グラフィックTシャツ×黄色カットタイトスカート×黒デニムキャップ
出典: WEAR
くすみ感のある黄色なので、黒いアイテムとよく合います。グラフィックTシャツでカジュアルに仕上げました。
黄色チェスターロングコート×白Tシャツ×デニムストレートパンツ
出典: WEAR
丸みのあるフォルムがかわいいチェスターコート。黄色も抑え気味のトーンで使いやすく、デニムとも好相性です。
《青》をメインとした原色コーデ
爽やかで爽快な印象をもたらしてくれるのが青色の魅力。清涼感があるので、基本的には春夏に使いたい色です。
黒プリントTシャツ×青ワッフルカットワンピース×黒エアマックスココ
出典: WEAR
ソフトな質感が気持ちいい、ワッフル生地のワンピを中に着込みました。主張が強くない青なので、黒Tシャツと合わせてもぶつからずに馴染みます。
青キャラクターTシャツ×白花柄ティアードスカート×白バッグストラップサンダル
出典: WEAR
女の子らしいティアードスカートに、スヌーピーのプリントが入ったTシャツをセレクト。Tシャツの青が爽やかな印象を与えてくれます。
青ニットカーディガン×白ビッグTシャツ×黒フレアパンツ
出典: WEAR
原色に近い青のカーディガンですが、モコモコした素材で優しい印象。他のアイテムを無彩色にするとスッキリまとまります。
青ロングスリーブTシャツ×ベージュタイダイ柄キャミソールワンピース×ベージュバレエシューズ
出典: WEAR
透け感のあるタイダイ柄ワンピースには、少しくすんだ青が好相性。悪目立ちせず、きれいにまとまります。
グレープリーツトップス×紫リネンタックロングスカート×黒レザーメッシュサンダル
出典: WEAR
ほのかにシアーな青スカートが爽やかな雰囲気♪涼し気なトップスを合わせれば、夏にぴったりのコーデになります。
《その他の原色カラー》をメインとした原色コーデ
赤、黄、青以外の原色カラーの場合、色をメインにするようなコーデがおすすめです。
白ノースリーブTシャツ×緑ギャザー紐テーパードパンツ×黒アクアリフト
出典: WEAR
イージーで、リラックスできるゆったりパンツ。色が強いので、トップスは白にするときれいに映えます。
緑ロングチェスターコート×黒スキニージーンズ×黒ローカットスニーカー
出典: WEAR
インパクトのある原色の緑が主役のコーデ。インナーやボトムを黒にすることで、鮮やかなコートが引き立ちます。
オレンジ花柄ワンピース×白トートバッグ×白ハイカットスニーカー
出典: WEAR
動くたびに生まれるシワや個性的な柄がおしゃれな花柄ワンピ。オレンジ色を主役にするなら、他のアイテムは目立たないカラーリングにしましょう。
紫バンドカラーロングシャツ×ボーダー柄リブニットキャミソール×黒ヨウリュウイージーパンツ
出典: WEAR
発色のよいキレイな紫がパッと目を引くコーデ。ボーダーのインナーや黒のボトムを合わせると大人女性らしい落ち着きが生まれます。
紫ハイネックノースリーブニット×白ボリュームロングスカート×パイソン柄ヒールサンダル
出典: WEAR
ハッキリしたトーンのパープルが主張しているコーデです。ボトムはきれいなラインのホワイトを選んで洗練度を高めて。
まとめ
最近の原色アイテムは、他のアイテムとうまく馴染めるようなトーンに仕上げていることが多いので、意外とコーデが簡単。とくに、赤・黄・青は気軽に使えるカラーリングのものがたくさんあります。ぜひいろいろ挑戦してみてくださいね!
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。