
夏のチェック柄コーデ14選!2020夏は大人カジュアルに着こなそう
チェック柄の種類別で夏コーデを考えてみない?
出典: ZOZOTOWN
ベーシックな柄物といえば「チェック柄」。チェックは種類も豊富で、それによって与えてくれる印象も全然違ってきます。それぞれの特性を発揮した計算ずくな夏コーデで、相手に与える印象を思い通りに操っちゃいましょう!
《ギンガムチェック》でとことん大人かわいいコーデに
「ギンガムチェック」は白ともう1色で構成されている格子模様のことを指します。”かわいい””パリジェンヌ”っていうイメージですよね。イメージをそのままに大人かわいいコーデにまとめましょう!
出典: BAYCREW’S
広がりすぎないAラインのギンガムチェックスカートは、クラシカルなロゴTと合わせて大人かわいく。白黒の細かいギンガムチェックだったら主張が控えめで、シンプルコーデに馴染みやすいですよ。
出典: WEAR
ドレッシーなギンガムチェックのワンピース。チェックが黒ではなくブルーだと爽やかさがあります。ボリューミーで存在感があるので、1枚着るだけで大人かわいい夏コーデが完成!
出典: WEAR
白黒も定番ながら、夏だったらネイビーや赤などカラフルなギンガムチェックもかわいいんです!ガーリーすぎちゃう赤のスカートは、ジャケットONで甘さを控えるのが◎
出典: ZOZOTOWN
服だけでなく、バックや靴などの小物アイテムのギンガムチェックはかわいいんです。1点投入するだけで、コーデの存在感を高めてくれますよ。
ラフになっちゃう夏コーデに《グレンチェック》できちんと感を
「グレンチェック」は千鳥格子をブロック状に並べたものや、千鳥格子と細いチェックを掛け合わせたチェックパターン柄のことを総称して呼びます。グレンチェックは”かっこいい””クール”なイメージ。なので、ラフになりがちな夏コーデに合わせてあげるとちょっと品がプラスされるんです。
出典: WEAR
ワイドシルエットがきれいなグレンチェックパンツ。シンプルな黒Tと合わせてダークトーンでまとめればマニッシュな印象に。季節感が薄いカラーリングでも、夏らしいバッグを合わせればOK。
出典: WEAR
ストンとしたワンピースのシルエットや、襟元が詰まっているデザインがきちんと感を際立たせてくれます◎きちんとワンピをスポーツサンダルで崩せばデイリーに着こなせそう。
出典: WEAR
ピンクが配色してあるグレンチェックをカラーリンクさせて、ボトムスもピンクにすればたちまち上級者コーデに!ストリート感があるパンツも、グレンチェックを合わせればきちんと感がでます。
秋カラーの《オータムチェック》をあえて夏に取り入れて
ブラウンやオレンジなど、秋を感じさせるような暖かみのあるカラーリングの「オーダムチェック」。”優しい””温かみがある”イメージ。渋いカラーリングをあえて夏に取り入れれば、カジュアルさを抑え、女性らしい柔らかい雰囲気に仕上がります。
出典: BAYCREW’S
ベージュ系のオータムチェックスカートには、オレンジTシャツをON。華やかなチェックスカートも同色系でまとめて統一感あるコーデにしましょう◎
出典: BAYCREW’S
ブラウンのオータムチェックワンピース。大きめの柄は幼い印象もあるけど、落ち着いた色合いなので大人っぽく見せてくれます。裾までボリュームたっぷりながらも、Vネックで抜け感が出せる大人っぽいデザインは使い勝手いい!
出典: WEAR
やっぱりブラウンのワントーンコーデにするのが、今年流!これに羽織りをONすれば秋まで着回せます。
クリーンな《タータンチェック》で感じのいい女性になる
「タータンチェック」は縦横多色な大柄な格子柄のことをいいます。”クリーン””フレッシュ”などのイメージ。目を惹く鮮やかな夏のタータンチェックで感じいい女性になりましょう!
出典: ZOZOTOWN
きれいめに仕上げるなら、タイトめなスカートで!アイボリーベースのチェック柄と白ブラウスという同色系でまとめたコーデに、赤のサンダルでクリーンな印象をアップさせて。
出典: WEAR
グリーンベースのタータンチェックは落ち着いた印象かつ、主役級の存在!鮮やかなチェック柄を使えば上下にリネン素材を使ってもくどくなく、統一感も抜群。
出典: WEAR
ネイビー×白が爽やかなタータンチェックパンツは、トラッドな印象なのでブラウスと相性がいいですね!クリーンなコーデに紫のサーマルバッグでギャップを作るのがおしゃれポイント。
計算ずくなチェック柄コーデで抜かりないおしゃれを!
出典: ZOZOTOWN
今回は4種類のチェック柄コーデを紹介しました。これだけじゃなく、実はチェック柄の種類はもっと豊富なんです。夏のチェック柄を使った計算ずくしのおしゃれで、ファッションレベルをあげていきましょう!