
【着るだけでモテる!?】サマーニットの大人可愛い春夏コーデ12選
Vネックのサマーニットで、小顔見えコーデ
Vネックのトップスはデコルテまわりがすっきりして見えるので小顔効果あり!パンツにもスカートにも合わせやすいので、何枚か持っていると毎朝のコーデに悩まないで済みそうです◎
出典: WEAR
グレーのドロップニットにマキシ丈のギャザースカートを合わせた、清涼感あふれるコーデ。グレーのカットソーだと無難になってしまいがちですが、サマーニットを選べばオシャレに気を使った、きっちりとした印象になります。春夏のギャザースカートは女らしさを存分にアピールできるモテアイテムなので、こちらも合わせて1着持っておくといいかも♪
出典: ZOZOTOWN
少し厚手のリブニットは白ボトムスと合わせて、見た目の重たさを軽減させましょう。ドルマンスリーブはかなりゆるいシルエットになるので、髪をアップさせてスッキリと爽やさを出すのをお忘れなく♪
出典: WEAR
ベレー帽&カットオフのバギーパンツ&オールスターと、トレンドライクなアイテムに定番の黒ニットを合わせてバランスをとったコーディネートです。トレンドアイテムは定番アイテムとMIXさせることでさりげなさが出て、よりオシャレ度の高いスタイリングが目指せますよ◎
ワイドネックのサマーニットで、デコルテ見せコーデ
ワイドネックでちらっと見えるデコルテが、品のある女性を連想させてくれます。デニムコーデを格上げしたり、キレイめパンツできちんとまとめながらも抜け感のあるコーデができたりと、使い方は多種多様。大人の女性には外せないアイテムです♡
出典: ZOZOTOWN
デザイン性の高いデニムパンツにシンプルなベージュのニットを合わせて。カットソー合わせでヘルシーなヤングコーデももちろん良いけど、デニムを品良く着こなすならワイドネックのニットがぴったりです◎バッグにスカーフを巻いて、小物も上品に仕上げましょう。
出典: ZOZOTOWN
2020年トレンドのサッシュベルトでウエストマークした清涼感のあるコーデ。柔らかいニットならベルトでのブラウジングやマークもしやすく、違和感なく着こなせるのではないでしょうか?スポーツサンダルをワイドパンツの裾から覗かせると、リラックス感があっていいですよね♪
出典: ZOZOTOWN
上品なワイドパンツに透け感のある黒ニットを合わせた、ほんのりアンニュイなコーデにはカラーパンプスで差し色を。無彩色の上品コーデを活かすなら、パキッとした色のシューズでメリハリをつけましょう!
ボーダーコーデもサマーニットで作り上げて
春夏の定番であるボーダートップスは、カットソーからニットに素材を変えるだけでいつもと少し違うコーデを楽しめます。マンネリしがちなボーダーコーデが、いつもより女っぽいコーデに変化しますよ♡
出典: ZOZOTOWN
白黒のボーダーはカットソーと同様デニムとの相性が抜群。タイトなシルエットとニットの質感で色っぽさを感じますね♡イエローのバッグでメリハリをつけてコーディネートを完成させましょう!
出典: ZOZOTOWN
グレーの太ボーダーなら優しい女性の雰囲気にぴったり♡2020年のトレンドであるピンクのスカートを主役にするのにも、くるみカラーのグレーは使えます。つっかけのサンダルでこざっぱりと仕上げて。
出典: ZOZOTOWN
マルチボーダーのニットを着るなら色味のテイストを合わせてボトムスを選びましょう。小物は黒で統一させて大人っぽさを出すのを忘れずに!リブニットに合わせるボトムスは、タイトでもワイドなシルエットでもOKだから、色んなコーディネートを楽しめそうです♪
サマーニットのカーディガンなら日焼け防止コーデに
最後に紹介するのはサマーニットのカーディガン。心地よい肌触りとさらっと羽織れる軽さが魅力で、こちらも1着は用意しておきたいアイテムです◎日焼け防止や冷房対策に使えて、機能的にも女性なら必須のアイテムなのではないでしょうか?
出典: ZOZOTOWN
ウエストマークですっきり見せたスタイリングにカーディガンをゆるく羽織ると、前後で差がつくギャップコーデができあがります。後ろ姿はリラックスムード全開なのに、正面をみたらピリッと締まった印象で思わず見とれちゃいそう♡
出典: WEAR
スタイルアップを狙ったトップスインのスキニースタイルなら、そこを活かしてショート丈のカーディガンを選ぶのがポイント。ヒールサンダルで身長をしっかり盛って、ぬかりなく美脚効果もプラスしましょう♪
出典: ZOZOTOWN
ニットにラメが入ったシャープな印象のロングカーデは、カジュアルスタイルに使える1着です。シンプルなカットソー×デニムのコーデにくすみカラーのカーディガンとサンダルで、透明感のあるコーデに仕上げましょう♪
出典: WEAR
サマーニットを使ったトップス&カーディガンのコーデをご紹介しましたが、いかがでしたか?Tシャツに負けないくらい楽に着るためにも、素材や肌触りをチェックするのがオススメです。こだわりのお洋服で毎日を快適に過ごしましょう♡