
いつもはカジュアルだけど…秋は”ちょいフェミ”コーデもいいかも♡
秋だから気になっちゃう”ちょいフェミ”コーデ
出典: WEAR
他の季節よりもロマンティックなムードが漂う秋。カジュアル派さんも、たまにはちょいフェミコーデにトライしてみたくなりませんか?フェミニンコーデではなく、少しだけその要素を取り入れたスタイルなので、普段系統が違う人でも気軽に楽しめちゃいますよ!
トップスはデコルテ見せで”ちょいフェミ”
まずはトップスだけチェンジしてみましょう。少しデコルテ部分が広めに開いたデザインを取り入れてみて。ボトムスはパンツでもスカートでもOK!いつものカットソーやTシャツとはかなりイメチェンになりますね。
出典: WEAR
首元をきれいに見せてくれるハートネックデザインのニット。太めで表情のあるリブニットは、ちょいファミ感が程よいですよね。ボトムスはコットン地のグルカスカートと合わせれば、カジュアル要素も忘れないコーディネートに。
出典: WEAR
黒を基調にしたこのコーディネート。セミオフショルダーのトップスは絶妙なデコルテ見せに成功しています。オフショルダーよりも露出が少なくて上品なセミオフショルダーは、大人女子に愛されるアイテム。
スカートはタイトシルエットで”ちょいフェミ”
スカートのシルエットは、タイトスカートで決まり!がっつりフェミニンな印象がつくのを避けたい人は、フレアよりタイトがおすすめ。色や柄にも注目して、フェミニンっぽさをゆるく演出してみましょう♪
出典: WEAR
トーンがきれいに揃ったグラデーションコーデは、ボタンがアクセントになったスカートをチョイス。ボタンがついていなかったらただのシンプルカジュアルなスカートですが、ポイントがあるおかげでかわいげがプラスされます。靴や小物は、シルバーで統一してあげると大人っぽさがいい感じにまとまりますよ。
出典: WEAR
すっきりとしたシルエットで長すぎないミディ丈がちょうどいいタイトスカート。季節感を出したいなら、秋柄の王道チェックを選んでみて。足元は白ソック+マスタードの靴、バッグは赤色のコンビがレトロっぽさも追加してくれるので、レトロフェミニンなスタイルに仕上がります。
出典: WEAR
コーデュロイのタイトスカートはちょいフェミ意識で、淡めのカラーをチョイス。切なさが残るアイスブルーと暖かみのあるコーデュロイのバランスが絶妙。ざっくり編みのショートカーディガンを合わせて今っぽく着てみてください。
レースはブラウンチョイスで”ちょいフェミ”
レースものはフェミニンコーデのヒロイン的な存在です。ちょいフェミコーデをするなら、甘くてロマチックな白よりもかっこよくキマる黒よりも、ナチュラル感のあるブラウンをセレクトするのが正解です。トップスもボトムスもレースはブラウンで。
出典: WEAR
可憐なフラワーレースをあしらったプルオーバータイプのトップスは、胸元のスカラップカットやキャンディスリーブがロマンティック。でもブラウンなら、甘さの調節が可能なので扱いやすいですよ。デニム合わせでコーデのバランスを整えましょう。
出典: WEAR
少し透け感のあるレースブラウスは、ベアワンピの上から着てみましょう。インナー問題も解決できてワンピはスカートとして使えるので、コーデの幅も広がること間違いなし。足元はスニーカーでハズしてあげるとGOOD!
出典: WEAR
上品で可憐なレースのタイトスカートは細身なシルエットなので女性らしく見せてくれます。起毛感があるフラワープリントは立体感があって高見えしそう。コーディネートとしては、潔く黒のタートルネックで合わせてあげるのがいいかもしれません。
バレエシューズで足元だけ”ちょいフェミ”
足元だけ変えるなら、バレエシューズがちょいフェミっぽい。素肌履いても、靴下を入れてもかわいいバレエシューズは何にでもあって優秀かも。
出典: WEAR
パーカー×ジャンスカでカジュアル感満載のこのコーディネート。ボリューム感のあるパーカーは、バランスの取りやすい丈短めタイプを選んでみて。足元だけは、白ソックス+バレエシューズでちょいフェミっぽく。
出典: WEAR
チュールとプリーツの2枚仕立てのスカートは、たくさん歩きたくなるような動きがあるのが魅力的。合わせるバレエシューズは存在感のあるグリッターデザインのものをセレクトするとコーデにアクセントがつく。キラキラっと光るアイテムはいくつになっても女子心をくすぐりますよね。
出典: WEAR
チェックシャツ×デニムには、モカブラウンのバレエシューズを。デニム以外のアイテムは、ブラウン系で作られた優しいコーデはちょいフェミにぴったり。ヘアスタイルはきれいにまとめて、大人っぽさも残しておいて。
たまには良いかも!フェミニンコーデ
出典: WEAR
少しだけフェミニン要素を取り入れた、ちょいフェミコーデならトライしやすくないですか?気分転換にぜひこの秋、試してみてくださいね♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。