
【70年代ファッション】4大スタイルを解説&今マネしたいコーデ集
70年代ファッション①an・an発祥の「ニュートラ」
ニュートラとは、ニュー・トラディショナルの略で、1970年に創刊されたan・an発祥のファッションスタイルです。
トラッドなアイテムであるワンピース・ジャケット・カーディガンで基本コーデを作り、そこに海外有名ブランドの小物を合わせるのがニュートラスタイル!どこのブランドか一目見て分かるようなバッグや靴を合わせるのがポイントだったそうです◎
女子大生やOLを中心に流行したニュートラは、70年代だけでなく80年代まで続くファッショントレンドでした♡ちょっぴりお嬢様風なニュートラスタイルは、現代にも通じる上品なフェミニンコーデと言えそうです。
出典: XZ
ベーシックなシャツ+膝丈スカートで今っぽニュートラスタイルを♡休日でもオフィスでも、どっちでも着られるようなコーデですね!
出典: WEAR
ちょっぴりカジュアルに着こなしたいなら、ボーダートップスをチョイスしてみて。トラッドなローファーや上品な膝丈スカートを合わせて、ニュートラのテイストを忘れずに◎
出典: XZ
膝丈スカートが基本のニュートラファッション。少し今っぽく仕上げたいなら、前後が非対称なヘムスカートをチョイスするのがオススメですよ!
70年代ファッション②ミニスカートの大流行♡
イギリス出身のモデル、ツイッギーが着用したことから人気に火がついたミニスカート。その人気は日本でも広がり、1970年代のファッションを象徴するアイテムになりました!
ミモレ丈の流行によって現在のスカートは膝〜膝下丈が主流になっていますが、70年代のファッションテイストを取り入れたいならミニスカートをチョイスしちゃいましょう♡
出典: WEAR
ドット柄のミニスカートでレトロチックなコーデを♪ミニスカートをハイウエストで履くことで、スタイルアップも期待できそうです!
出典: WEAR
デニムのミニスカートに赤いスニーカーを合わせれば、元気いっぱいなカジュアルコーデの完成!夏のお出かけに着たくなるようなスタイルですね。
出典: WEAR
丸いラインがキュートなツイード柄のトップスと直線的な黒のミニスカートで、シルエットにギャップのあるコーデはいかが?
70年代ファッション③インパクト大なパンタロン
パンタロンとは裾が広がったデザインのジーンズのことです。パンタロンと言われて実際にどんなアイテムか想像がつかないと思いますが、「フレアデニム」と言われるとピンと来る方も多いのでは?
実は、ジーンズがファッションアイテムとして定着したのは1970年代なんです。それまでジーンズは労働者が身につけるアイテムであり、お洒落とは程遠いものでした。1970年代は現代の「お洒落の基本」が作られた時代でもあったんですね。では早速、パンタロンデニムを取り入れた最新ファッションをチェックしていきましょう♡
出典: WEAR
大胆に広がるパンタロンデニムには、華奢な白いブラウスを合わせて全体のバランスを整えて。
出典: WEAR
落ち着いた色味の花柄トップスとフリンジ付きバッグで、さらに70年代らしいコーデに。パンタロンデニムの裾が、さりげなく切りっぱなしになっているので今風でもあります♡
出典: WEAR
少しクセのあるパンタロンデニムにはベーシックなストライプシャツを合わせて、アイテム同士がケンカしないようにまとめるのが◎
70年代ファッション④民族衣装がモチーフのフォークロアファッション
フォークロアファッションとは、民族衣装のテイストを取り入れたファッションを指します。そのファッションの幅は広く「エスニック柄」「ノルディック柄」「ペイズリー柄」など、どんな柄でも民族衣装がモチーフになっていればフォークロアファッションなんです◎
民族的なモチーフがあしらわれたアイテムは今も様々なものが販売されているので、簡単に70年代のテイストを取り入れたいならフォークロアファッションがオススメです♪
出典: WEAR
オリエンタルな柄が目を引くスカートで、いつものカジュアルスタイルをワンランク上のものに!
出典: WEAR
さらっと羽織れるエスニック柄のガウンは、ワンピースとしても着られちゃう優秀アイテム♡2つ顔を楽しめるこちらのアイテムで、70年代ファッションを楽しんじゃいましょう!
出典: WEAR
シンプルなのに存在感のあるノルディック柄ニットなら、1着で70’sの雰囲気を味わえちゃうかも!
出典: WEAR
70年代のファッションは、今でも通用するくらい魅力的なものがたくさんあるんです!今っぽさを残しながらレトロな雰囲気を取り入れたい時は、70’sのテイストを是非プラスしてみて下さいね♪