
定番デニムを今っぽスタイルに!明日からできるロールアップ術4つ
ゆるめデニムをくしゅっとロールアップ!
おそらくロールアップの中で1番定番なのが、ボーイフレンドデニムなどのゆったりめのデニムではないでしょうか。くしゅっと折り曲げて、全体をコンパクトみ見せることでこなれた印象になりますよ◎足首を見せると、足首の細さが強調されます!
出典: WEAR
流行の花柄ガウンとデニムパンツのコーデ。腰回りがゆったりしている、流行のマムジーンズは無造作にロールアップして使うのが定番です◎オーバーサイズを買った時の長さ調節としてもロールアップは使えますね!
出典: WEAR
デニムをきれいめに履きたいなら、ロールアップ×きれいめパンプスの組み合わせは抑えておきたいテクニックです。写真のように足首を見せることで、華奢さをアピールできますよ♡
出典: WEAR
軽い印象でゆったりとしたハイウエストデニムは、腰回りにボリュームがあるので足首を見せて全体のバランスを取るのがおすすめです。ヌーディなパンプスを合わせることで、足元がよりすっきりとした印象に♪
ロールアップしたデニムにボーダーソックスを合わせたおしゃれ上級者コーデ。写真のような、しっかりした素材のストレートデニムを持ってくることでよりメンズライクな印象になります◎濃いネイビーだときちんと感が出ますね。
ストレートデニムを深めにロールアップしたコーデは、トップスがシンプルな分、足元の存在感がより引き立ちますね。華奢なサンダルを合わせてレディな要素もプラスしましょう♪
スキニーデニムをきちんとロールアップして、きれいめに♡
裾を下まで伸ばして、足元をくしゅっとさせても可愛いスキニーですが、ロールアップして足元を軽く見せるのも◎シューズに合わせて折り返しの幅や全体の長さを調整しましょう!
出典: WEAR
濃紺のスキニーデニムの無造作な一折りは、こなれ感を演出してくれます。くるぶしの少し上くらいがバランスの良い長さですよ◎
出典: WEAR
トップス・アウターなどはかなりカジュアルな組み合わせですが、スキニーデニムをきちんとロールアップすることでぐっときれいめな印象に。くるぶし上まで折り返すのが、ふくらはぎをきれいに見せるポイントです!
出典: WEAR
スキニーデニムとスニーカーを合わせると足元が重く見えがちなので、ロールアップして重さを調整するのが◎写真のようなシンプルなコーデには、ロールアップがワンポイントにもなりますよね。
スキニーデニムのロールアップと、くるぶしまでのショートブーツの組み合わせは、クールでマニッシュな印象になります!靴下をチラ見せしてアクセントにするのもおすすめテクですよ♪
太めデニムを、ぐるぐるっとロールアップしてラフに♪
太めのデニムをぐるぐるっとまくって、思いっきりラフにするスタイルも◎デニムの存在感が強調されて、デニム好きにはたまらないスタイルかも。
出典: WEAR
まるでメンズアイテムのような太さのデニムは、ぶかぶか感が逆に女っぽいおしゃれアイテム♡ギリギリ引きずらないくらいの長さにロールアップして、ストリートテイストに仕上げましょう!
出典: WEAR
刺繍シャツが可愛い古着テイストのコーデです♡トップスのボリュームがあるので、ボトムスにINするとすっきりして見えますね!足元のスリッパサンダルは今季大注目のアイテムですよ。
丸みのあるシルエットのデニムパンツは、ロールアップすることでより丸みが強調され、ぽってりとした印象に。トップスはタイトなものを選んで、ウエストをベルトマークするとバランスが取れますよ!
前後で色が微妙に違う技ありデニムのコーデです。長めでかなり太身のデニムには、とんがりシューズでレディな要素もプラスしましょう♡
ロールアップの新定番!?ストレートデニムを深めに折り返してこなれ感アップ
全体のバランスを取るのが少し難しいですが、細めのストレートデニムを深めに折り返すのもおしゃれです!
出典: WEAR
ストレートデニムをかなり太めに折り返すと、シルエットがかなりストンとするため、トップスはラフにINしてバランスをとりましょう◎
出典: WEAR
濃紺のストレートデニムを深めに折り返して、白ソックスとシンプルなバレーシューズを合わせることでプレッピーな印象に。足元に白が入って、抜け感のあるスタイルに仕上がりますよ♡
ピンヒールと深めの折り返しの組み合わせが、こなれ感たっぷりの大人コーデですね。黒のスクエアミニバッグが印象的です♪
出典: WEAR
いかがでしたか?ロールアップのコツをつかめば、いつものデニムスタイルがワンランクアップすること間違いなし!お気に入りのロールアップスタイルを見つけて、デニムコーデを楽しんでくださいね♪