
頼れる羽織りNo.1!春→夏コーデにはロングカーディガンが大活躍♡
春から夏のブリッジコーデにロングカーディガンが大活躍♪
出典: ZOZOTOWN
日中は夏を思わせる陽気でも、朝晩はまだほんのり肌寒い春→夏の季節の変わり目。あるいは早くも冷房をガンガンに効かせたお店もあって、身体を冷やしたくない大人女子的には薄手の羽織りものが欠かせません。こんなとき、やっぱり頼りになるのはカーディガン!特にロングカーディガンは、さらりと羽織るだけでこなれ見えが叶う上に体型カバーにも一役買ってくれる優秀アイテムなんです。
Tシャツ×ロングカーデがちょうどいい♡
春の終わりのこの時期は、長袖だと暑いし半袖だと寒いし…と着るものに悩みがち。でもTシャツにロングカーディガンをサラッと羽織れば、暑いときは脱げばいいだけだから楽チンです。しかも、単調になりやすいTシャツコーデに奥ゆきを出すこともできちゃうから、まさに良いことづくめですよ。
出典: BAYCREW’S
無難になりがちなTシャツ×デニムコーデですが、さらりとロングカーディガンを羽織れば着こなしに立体感が出て、手抜きムードを一掃できます。縦のラインを強調できるリブ編みは、スタイルUP効果が抜群なのも高ポイント。トレンド感のあるグリーンなど、あえてきれい色を投入してメリハリを演出するのも素敵ですね。
出典: WEAR
カジュアル度高めなTシャツコーデを、白とキャメルでまとめてしっとりと大人の雰囲気に。ロングカーディガンの上からベルトでブラウジングして、流れるようなドレープをメイクするのも◎シンプルだけれど、グッと洗練された着こなしが楽しめます。
出典: WEAR
これからの季節、黒のロングカーディガンは暑苦しく見えてしまいそうですが、シアーに透ける素材ならそんな心配もありません。しかもサイドにスリットが入っているから、歩くたびに揺れる裾がとってもドラマティック♡白Tに合わせるデニムも薄色をチョイスしたり、キッチュなメルカドバッグで抜けをプラスして、軽やかに黒をまとってみて。
タンクトップやキャミに羽織ればこなれ感MAX!
コンパクトなタンクトップやキャミソールはかわいいけれど、素肌もボディラインも露わになりすぎるのが気になるところ。1枚で着るには、ちょっぴり勇気が要るアイテムですよね。そんなときも、ロングカーディガンを羽織ってしまいましょう。さり気なく体型カバーしつつ、こなれ感のあるおしゃれを叶えてくれるんです。
出典: ZOZOTOWN
この春夏注目のワンショルダータンクトップを、ロングカーディガンのインナーに。露出が減る分、シックにコーデに取り入れやすくなりますよ。とはいえ、カジュアル要素の強いアイテムであることに変わりはないから、レザー素材の小物を添えてちょっぴりきちんと感を足してあげるとGOOD!
出典: WEAR
コンサバなイメージのあるアンサンブルですが、キャミソール×ロングカーディガンのコンビならこなれ感たっぷり♡からりとした風合いが涼しげなリネン混素材のボトムスを合わせたら、首にスカーフをきゅっと巻いたり足もとにパイソン柄を効かせて感度の高い着こなしをモノにして。
出典: ZOZOTOWN
かぎ針編みのロングカーディガンはとっても涼しげだから、夏になっても使えそう。ブラウンのタンクトップとカーキのワイドパンツに軽やかに重ねて、トレンドど真ん中のサファリカラーコーデを楽しんじゃいましょう。
ワンピースにもさらりと羽織って
ワンピースの羽織りにも、ロングカーディガンがうってつけ。ロングカーディガンを羽織ることで、ガーリーなワンピースの甘さを程よくセーブすることができちゃうんです。お尻が隠れるくらいの中途半端なロング丈よりも、膝よりも長い思い切ったロング丈を選んだ方が、より今っぽく仕上げることができますよ。
出典: ZOZOTOWN
デコルテの繊細なスカラップレースがフェミニンなライトグレーのワンピースに、透け感のあるブラックのロングカーディガンを羽織って甘さをカットオフ。コーデの外側を濃い色で締める額縁効果で、さりげなく着痩せも叶っちゃいます。
出典: WEAR
ヴィンテージライクなペイズリー柄のエプロンドレスは、羽織るカーディガンの丈感をそろえることでひときわ洗練された雰囲気に。デニムをレイヤードしてカジュアルに寄せたら、かごバッグやウッドバングルなどナチュラルな小物を合わせて大人のリラックスコーデを満喫しちゃいましょ♡
出典: BAYCREW’S
カジュアルなマキシ丈のカットワンピにも、ロングカーディガンをサラッと羽織ってみて。ワンピース1枚で着るよりも手をかけている感が出て、ゆるゆるっとルーズなシルエットでもラフになりすぎず、こなれ感漂う着こなしにブラッシュアップできますよ。
ボタンをとめてワンピ風に着ちゃうのもアリ
ボタンをとめてワンピースとしても着られるカーデワンピタイプのロングカーディガンが、ここ最近おしゃれさんの間で話題なんです。後ろ前にしてプレーンなワンピースとして着たり、ボトムスをレイヤードしたりと、意外に着回せるのも嬉しいポイント。もちろん普通のロングカーディガンとしても使えるから、春から夏のブリッジコーデに大活躍してくれそうですね。
出典: BAYCREW’S
素肌になじむヌーディ―ベージュのロングカーディガンを、ボタンをとめてワンピース風に。すとんとしたIラインシルエットと縦に視線を流すリブ編み、そして軽やかさを演出してくれるサイドスリットのおかげで、淡色でも着膨れせずスッキリと着こなせますよ。
出典: ZOZOTOWN
こちらはVネックのロングカーディガンですが、ボタンをとめてそのままワンピースとして着るほかに、後ろ前にしてクルーネックワンピースとしても着られる3WAY仕様。シンプルなデザインだから、ボトムスをレイヤードしたり、ベルトやスカーフでウエストマークしたりと1着で何通りもの着こなしが楽しめそう♡
出典: ZOZOTOWN
ブラウンのリブカーディガンに黒のドット柄スカートをレイヤードして、大人のかわいげをアピール。しっとりと落ち着いた配色だから、スウィートなアイテムも甘くなりすぎません。小ぶりのチェーンバッグやサンダルなどの軽やかな白小物が、季節感を盛り上げるアクセントになってくれますね。
大人女子の春→夏コーデにはロングカーデがマストです
出典:BAYCREW’S
Tシャツやタンクトップにさらりと羽織ったり、ボタンをとめてワンピース風に着たりと意外に着回せるロングカーディガン。そんなロングカーディガンが1着あれば、春から夏にかけて重宝すること間違いナシですよ♡