
バスクシャツって知ってる?定番からトレンドまで、着こなしを紹介
定番のボーダーバスクシャツの着こなし♪
バスクシャツの代名詞と言えるほどボーダーのデザインが多く出回っていますよね。ここではシンプルなボーダーバスクシャツを使ったコーデを紹介していきます♡
出典: WEAR
カーキのボーダーバスクシャツとコットン素材のワイドパンツでナチュラルにまとめたコーデは、ソックスインでスポーツサンダルを合わせているのがポイント。シンプルでありながらオシャレ度の高さを感じさせられます◎
出典: WEAR
ボーダー×ホワイトパンツにデニムのロングシャツを羽織ったカジュアルなマリンスタイル。ブラウンのベルトで立体感を出して、コーデにメリハリをつけましょう♪
出典: WEAR
全体的にカジュアルなアイテムですが、ネイビーのチノパンを選ぶとどこか大人っぽさが感じられます♡あえてスニーカーも白で合わせて色味を加えないことで、落ち着きのあるコーデになりますね。
出典: WEAR
淡色のボーダーバスクシャツにゆったりとしたワイドパンツで、柔らかいシルエットのコーディネート。無難なデイリースタイルには、赤のソックスを合わせることで他の人と差をつけましょう♪
出典: WEAR
しっかりとした素材感のミリタリーパンツを合わせるとメンズライクなコーデに。ヒールサンダルやロングのネックレスで、女性らしいコーディネートを完成させましょう♡
着こなし力が試される?一風変わったボーダーバスクシャツ
お次は、ただのボーダーじゃなくデザイン性の高いボーダーのバスクシャツを使ったコーデを紹介します。デザインや色を変えて種類豊富にバスクシャツコーデを楽しみましょう♪
出典: WEAR
太ボーダーと細ボーダーが並んだバスクシャツ。大雑把にロールアップさせたり、ビッグなキャンバストートを持ったりと、シンプルながらもこだわりを感じるバランスの良いコーデですね♪
出典: WEAR
4連のボーダー×2020年のトレンドが詰まったウエストマークつきのスカートのコーデ。ボーダートップスは定番アイテムですが、トレンドカラーの黄色をチョイスすることで、今どきなスタイリングができます◎
出典: WEAR
女性らしい黄色のボーダーバスクシャツは、光沢のあるプリーツスカートでほんのり大人の装いにしましょう。黒のバレエシューズを合わせてシンプルにまとめ、赤のドロストバッグで差し色を加えるとメリハリのあるコーデに仕上がりますよ♪
ボーダーだけじゃない!無地のバスクシャツで豊富な着こなしを
ここまでボーダーのバスクシャツを紹介してきましたが、ボーダーだけでなく無地のバスクシャツもとても人気のあるアイテムなんです!無地だからとてもシンプルで、どんなアイテムとも合わせられる万能アイテムなので、個性のあるアイテムをさっぱり着こなせそうですよ♪
出典: WEAR
こちらのバスクシャツはメンズアイテムです。ゆるっと着て華奢な女性をアピールしましょう♡半端丈のストライプワイドパンツとバスクシャツのゆるさが絶妙にマッチしていますね。深めのストローハットで女性らしいコーデを完成させましょう!
出典: WEAR
白のバスクシャツ×デニムストレートパンツのシンプルなカジュアルコーデに、存在感のあるカゴバッグをプラス。後ろで一つにまとめたヘアスタイルですっきりとした印象になっていますよね。カゴバッグを主役に、他にあえて手を加えていないところがとてもオシャレ♡
出典: WEAR
サロペットに合わせるトップスは、首元に程よく抜け感のあるバスクシャツが相性バッチリです。マニッシュなスタイリングに、ベレー帽や大きめのピアスを合わせられるのは女性ならでは♪
着こなしが決まったら3大ブランドのバスクシャツをチェック
バスクシャツといえばORCIVAL(オーシバル)・SAINT JAMES(セントジェームス)・Le minor(ルミノア)の3大ブランド。セレクトショップに置いてあるバスクシャツは大体このどれかなのではないでしょうか?歴史あるブランドは、こだわりのあるアイテムが多いのでやっぱりオシャレ。着こなしを楽しめるようになったら、次はアイテムにこだわりを持ってみてはいかがでしょう♡
出典: ZOZOTOWN
ORCIVALのバスクシャツはラッセル編みという製法で作られたもので、現在この編み方ができる縦編み機がフランスに数台しかなく、編むのに時間がかかるため大量生産ができない状況にあるといいます。それだけORCIVALのものは独特で価値のあるアイテムですよ◎自分が良さをわかって選び、わかる人にはわかるのところが素敵ですよね。
伝統的な手法にこだわったものづくりの精神が引き継がれているSAINT JAMES。日本でも伝統的な製法や手法は大切に受け継がれていますが、やはりそのように作られたものは温かみがあり長く使いたいと思いますよね♡
出典: ZOZOTOWN
出典: ZOZOTOWN
快適な素材やディテールにこだわり、「本物の良さ」を大切にした物作りをしているLe minor。フランス海軍の制服に使用されるなど、フランス本国で圧倒的な指示を得ているLe minorは、日本でもバスクシャツを始め長く愛されているブランドです。
出典: WEAR
シンプルかつ快適な着心地で優秀すぎるバスクシャツ。コットン100%のものが多く、手入れが簡単なため長く使えるのもバスクシャツの良いところです。ぜひお気に入りの1枚でいろんなアイテムとのコーディネートを楽しんでください♪