
フリースコーデおすすめ20選|年代別で暖かくおしゃれなスタイルを一挙紹介
目次
- フリースプルオーバー×ワイドパンツ×ローカットスニーカー
- ハーフジップボアフリース×タートルネックカットソー×スウェットトラックパンツ
- メンズフリースジャケット×ハーフパンツ×テープサンダル
- 20代のおすすめフリースコーデ
- フリースジャケット×オーバーサイズロングTシャツ×スキニージーンズ
- ハーフジップフリースブルゾン×フレアーワンピース×フラットパンプス
- ボアフリースフルジップカーディガン×フリースカーディガン×レースアップシューズ
- ハーフジップフリース×ツータックストレートパンツ×ローカットスニーカー
- フリーススウェット×サイドスリットタンクトップ×スキニーパンツ
- 30代のおすすめフリースコーデ
- フリースノーカラージャケット×ニットトップス×ハイライズカットオフデニムバギーパンツ
- フリースコーディガン×ボートネックセーター×タイトスカート
- フリースプルオーバー×ロングシャツワンピース×モッズコート
- フリースプルオーバー×スキニーデニム×CPOジャケット
- フリースジャケット×スキニーパンツ×ローカットスニーカー
- 40代のおすすめフリースコーデ
- フリースコート×コットンワンピース×ストライプパンツ
- ボアフリースノーカラーコート×リブタートルニットプルオーバー×サイドゴアショートブーツ
- フリースジャケット×レザーライクラップスカート×ウールマフラー
- フリースジップアップジャケット×ストレートデニム×ニット帽
- マイクロフリースショートパーカー×ワイドシャツ×プリーツマキシスカート
- まとめ
10代のおすすめフリースコーデ
10代は明るいホワイトや独創的なデザインのフリースがおすすめです。
ボアフリースジャケット×ハイウエストチノパン×ローカットスニーカー
出典: WEAR
ボアフリースジャケットとチノパンのボリューム感を黒の斜めがけバッグが引き締めに使われています。
ボアフリースジャケット×プリーツワンピース×ボアマフラー
出典: WEAR
スヌードとボアフリースジャケットのモコモコした印象に黒のワンピースがアクセントになっています。
フリースプルオーバー×ワイドパンツ×ローカットスニーカー
出典: WEAR
赤いボタンにロゴが入ったかわいいデザインのフリースポルオーバーをワイドパンツでカジュアルに着こなしています。
ハーフジップボアフリース×タートルネックカットソー×スウェットトラックパンツ
出典: WEAR
タートルネックとパンツの色を合わせることでフリースのかわいい色味が際立ちます。
メンズフリースジャケット×ハーフパンツ×テープサンダル
出典: WEAR
ベージュに色を統一して、上半身にボリュームをもってくることで脚長効果も期待できるコーデです。
20代のおすすめフリースコーデ
10代よりも大人っぽく見せるためにオフホワイトやブラウンなどの色味がおすすめです。
フリースジャケット×オーバーサイズロングTシャツ×スキニージーンズ
出典: WEAR
モノトーンコーデにブラウンのフリースを合わせることで大人っぽい印象になります。
ハーフジップフリースブルゾン×フレアーワンピース×フラットパンプス
出典: WEAR
ボリュームのあるフリースブルゾンにロングスカートを合わせて足ものとフラットパンプスにすることでバンランスの取れたコーデになります。
ボアフリースフルジップカーディガン×フリースカーディガン×レースアップシューズ
出典: WEAR
全体をモノトーンでまとめながら、ベレー帽やタイトなスカートで女性らしさを出しています。
ハーフジップフリース×ツータックストレートパンツ×ローカットスニーカー
出典: WEAR
ハーフジップのフリースとスラックスをシンプルにまとめてスニーカーを履くことでカジュアルなコーデになります。
フリーススウェット×サイドスリットタンクトップ×スキニーパンツ
出典: WEAR
ロゴの入ったフリースはパンツと色味を合わせて間から白の色味を見せることでおしゃれに見えます。
30代のおすすめフリースコーデ
カジュアルに着こなしすぎると子どもっぽく見えてしまう30代は大人のアイテムを追加します。
フリースノーカラージャケット×ニットトップス×ハイライズカットオフデニムバギーパンツ
出典: WEAR
シンプルな色味でのコーデですがフリースジャケットの丈を長めにすることで大人っぽいイメージになります。
フリースコーディガン×ボートネックセーター×タイトスカート
出典: WEAR
ニットとタイトスカートのお仕事コーデにフリースをコートのように羽織ることでおしゃれなコーデになります。
フリースプルオーバー×ロングシャツワンピース×モッズコート
出典: WEAR
フリースをアウターにするのではなくトップスとして使うことで、中から覗くブラウンのフリースがアクセントになります。
フリースプルオーバー×スキニーデニム×CPOジャケット
出典: WEAR
中はフリースとスキニーでカジュアルですが、ジャケットを着ることで大人コーデになります。
フリースジャケット×スキニーパンツ×ローカットスニーカー
出典: WEAR
フリースのジャケットを主役にシンプルにまとめたカジュアルコーデです。
40代のおすすめフリースコーデ
40代のフリースコーデは丈が長めのものや薄めのものを選ぶことで大人の印象になります。
フリースコート×コットンワンピース×ストライプパンツ
出典: WEAR
ワンピースと同じ丈ぐらいのフリースコートにすることですっきりとした印象のコーデになります。
ボアフリースノーカラーコート×リブタートルニットプルオーバー×サイドゴアショートブーツ
出典: WEAR
タートルニットとブートのきっちりしたものにボアのフリースコートを合わせてボリューム感を出します。
フリースジャケット×レザーライクラップスカート×ウールマフラー
出典: WEAR
マフラーとフリースで上半身にボリュームがある時はタイト目のスカートでスッキリした印象になります。
フリースジップアップジャケット×ストレートデニム×ニット帽
出典: WEAR
ニット帽とフリースのモコモコした素材でまとめた時はカジュアルなスニーカーとデニムでバランスを取ります。
マイクロフリースショートパーカー×ワイドシャツ×プリーツマキシスカート
出典: WEAR
フリースパーカーの時はワイシャツを下から出すことで大人っぽい着こなしになります。
まとめ
今まで部屋着として着られていたフリースは、形や色を増やして進化しています。若者コーデには明るいホワイトやブラウンの丈が短く、ボリュームのあるものが好まれます。大人コーデにする時は、暗めの色でコートぐらいの長さのサラッと着ることのできるものがよく使われます。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。