
真夏でもやっぱり使える!暑そうに見えない「黒スキニー」の着こなし方4選
配色のバランスで涼しげに
出典: WEAR
真夏に黒スキニーを使うときは、配色のバランスが重要。黒の重たいイメージを軽減できるように、Tシャツはロング丈をチョイスするのがポイントです。軽やかで爽やかな白Tなら、さらに涼しげな印象に。小物を黒で統一してツートーンでまとめると、洗練されたクールカジュアルコーデが完成!
シアーシャツでエアリー感をアップ
出典: WEAR
透け感のあるシアーシャツは、涼感をアップしたいときに頼れるアイテム。淡いカラーのロング丈シャツを羽織ると、重厚感のある黒スキニーをカバーしつつ、ほんのり透けて見える肌で暑苦しさも軽減されます。さらに、風になびくエアリーな素材で見た目も涼やかに。Iラインも強調できるので、スタイルアップを目指したい人にもおすすめのコーデです。
オールブラックコーデは肌見せ必須
出典: WEAR
真夏のオールブラックコーデは、トップスにノースリーブを選ぶのがポイント。腕をスッキリ出して素肌っぽさを強調すると、暑そうに見えない黒スキニーコーデに仕上げることができます。ベージュのサンダルでヌーディーな抜け感を、アップヘアで首筋を見せるのも、黒のワントーンコーデを暑苦しく見せないコツ。日焼けした肌にもよく似合うオールブラックコーデは、夏だからこそ楽しめるスタイリングです。
ヌーディーカラーで涼感アップ
出典: WEAR
素肌感がアップできるベージュのトップスは、真夏の黒スキニーコーデの最強タッグ!リネンやシフォンなどエアリーな素材のノースリーブをチョイスすると、さらに涼感を高めることができます。ヌーディーな色気をまとえるスタイリングは、夏のデートコーデにも最適♡カンカン帽で季節感もプラスして。
真夏も黒スキニーは使える!
出典: WEAR
真夏でも涼しげな黒スキニーコーデを作るコツは、配色のバランスや肌見せ。暑い日は避けてしまいがちな黒スキニーだからこそ、あえてコーデに取り入れて周りと差がつくおしゃれ上級者コーデを目指しましょう。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。