
ジャージは、もはやおしゃれ着!最新のスポーツMIXコーデ特集
ジャージの上着×パンツのコーデ
ジャージの上着とパンツを合わせれば、簡単にスポカジコーデができちゃいます!難しく考えずに、パーカーのように着こなしてみてください。ジャージはカラフルなデザインが多いので、ビビッドカラーが好きな方には嬉しいアイテムですよね。柔らかい素材のパンツは、部屋着のような印象になってしまうので、要注意ですよ。
デニムと合わせるだけでおしゃれにキマりますね。インナーのTシャツの裾はハイウエストにインして、だらしない印象にならないように気をつけましょう◎足元はメタリックなシューズを合わせることで、ラフになり過ぎないスタイルを作ることができますね。
茶系のサロペットに、黒×ピンクの華やかなジャージを合わせています。ピンクと茶色は相性抜群で、大人可愛いスタイルを作ることができますよ。インナーの白シャツをジャージからチラ見セすることで、パンツとの切り返しのワンクッションになってくれるので、バランスよく着こなすことができますよ♪
ジャージの上着×ミニ&ミモレ丈スカートのコーデ
ボーイッシュなジャージ×甘いスカートなら、甘辛MIXコーデを作れちゃいます♡スカートがガーリーなデザインでもジャージが程よくクールにまとめてくれるので、甘すぎない大人コーデになりますよ。まずは、ミモレ丈までのスカートとのコーデを集めてみました。
ピンクがかったシンプルなフレアスカートに、黒のジャージを合わせてクールにキメています。キルティング素材のジャージなら取り入れやすいですね。インナーとスニーカーをグレーにして、統一感を出しているのもポイントです。
黒のワンピースに、黒のジャージを合わせたブラックコーデです。アディダスのジャージの袖にあるラインがアクセントになっていますね。足元は白のスニーカーで軽やかにまとめましょう♪
黒のミニスカートにキレイな青みどりのジャージを合わせています。ミニ丈のスカートと、前を閉めて着ているジャージの丈のバランスがバッチリです♪派手色ジャージも落ち着いたカラーと合わせれば、大人っぽく着こなすことができるんですね。
ジャージ×ロングスカートのコーデ
ジャージ×ロングスカートは人気の組み合わせです。両方ともトレンドのアイテムなので、おしゃれ上級者になれちゃうかも!スカートのシルエットに合わせて、ジャージの着方を変えるのも◎部屋着のようなラフなスタイルにならないように、どこかにきちんと感をプラスしてくださいね。
ダメージ加工のあるデニムスカートは今トレンドですよね。ネイビーのジャージと合わせてワントーンコーデに仕上げましょう。ジャージをアウターのように羽織ったり、前を閉めたりと、着かたで印象が変わるので、色々試してみてくださいね。
古着っぽいカラフルなロングスカートは、さりげなく縦ラインが強調されているからスタイルアップ。ショート丈のトップスと相性抜群です◎ジャージやスニーカーなどラフなアイテムばかりなので、ピアスや時計はちょっといいものして、印象を変えましょう。
上下黒でまとめたコーデです。レース素材の、透け感があるスカートなので重くなりませんね。ジャージを肩からかけるテクはこなれ感があって◎ブルーの帽子が差し色になっています。
ジャージ素材のパンツコーデ
ジャージの上着を取り入れたコーデをご紹介してきましたが、パンツだっておしゃれに着こなすことができちゃいますよ!上着に比べてスポーティーなイメージが強いので、キレイめなアイテムと合わせたり、小物で差をつけるのが◎着心地抜群なので、アクティブに動きたい日にもおすすめです。
黒のジャージにフレアスリーブの白Tシャツを合わせていて、どことなくガーリーな印象ですね♡足元をTシャツとカラーリンクさせたスポーティーなサンダルにすることで、おしゃれだけど動きやすいですよ。ロングネックレスとサングラスがアクセントになっているから、シンプスすぎなくて◎
シャツ×ベストのきちんとコーデに、ジャージを合わせてカジュアルダウンしています。シャツの裾をインしないでラフに出すのがポイントですよ!モノトーンでまとめたコーデに、赤のスニーカーやシルバーのクラッチバッグが華やかさをプラスしてくれますね。
白のキレイめニットにジャージを合わせた、ゆったりシルエットのコーデです。パンプスを合わせることできちんと感も出ますね◎ファー素材のリュックが、可愛らしくてアクセントになっています。
出典: WEAR
最近はおしゃれアイテムとしても注目されているジャージを使ったコーデをご紹介しました。おしゃれ着×ジャージの組み合わせは、ポイントさえ押さえれば意外と簡単にハマりますよ。何より着心地抜群でラクチンなのが嬉しいですよね。ぜひ参考にしてみて下さい♪
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。