
【子供っぽくない!】リュックコーデを大人っぽく仕上げるコツを紹介♡
大人っぽコーデを目指すなら、選ぶ色は黒!
出典: WEAR
背負ったときのインパクトが強いリュックは、派手色を選ぶとコーデの印象が「リュック」に集中。せっかくお気に入りのアウターやボトムスを合わせても、リュックのインパクトが強くてかき消されてしまっては勿体ない…!リュックのカラーは、毎日のコーデを邪魔せず馴染む黒が正解です♪
サイズ感にはとことんこだわって♡
出典: WEAR
リュックはサイズの幅が非常に広く、選ぶのが難しいもの。しかし、「大は小を兼ねる」と大きすぎるサイズを選ぶのはNG!体に対して大きすぎるリュックは、学生や登山家のような印象を与えてしまいます。大人っぽいリュックコーデを目指すなら、可能な限りコンパクトなサイズ感のリュックを選ぶのがポイント!自分の荷物量と相談しながら、出来るだけコンパクトなものをチョイスしてくださいね♡
色より素材で遊んでみる♪
出典: WEAR
落ち着いた色選びがポイントとなるリュックは、どうしても無難なものを選びがち。「ちょっと個性を出したいな…」という人には、素材感のある生地をチョイスするのがおすすめです♪ナイロンやレザーなど、好みの質感でコーデのアクセントにしてみては♡
背負い方にもこだわりを詰め込んで!
出典: WEAR
リュックを攻略するには、選び方だけではなく背負い方も重要なポイント!肩紐を長くすればルーズな印象に、短くすればキッチリした印象になりますよ。また、両肩で背負わず片方の肩だけで背負うと、大人のこなれ感たっぷりのリュックコーデが完成します♪
楽チンでおしゃれなリュックコーデを極めよう♡
出典: WEAR
子どもっぽくなりがちなリュックコーデを、大人っぽく仕上げるコツをご紹介しました。インパクトの強いリュックだからこそ、しっかり厳選して自分のコーデになじむアイテムをセレクトしたいもの。ポイントをおさえて、もっともっとリュックコーデを楽しんで♡