LIFESTYLE

2020.6.25

「挙って」ってどう読むの?意外と知らない《正しい読み方と意味》とは

みなさんは、「挙って」をどう読むか知っていますか?実はほとんどの人が、口でのやり取りでは使用しているんですよ…!今回は、意外と知られていない「挙って」の正しい読み方と意味について解説していきます♪この機会にぜひ覚えてみてください!

「挙って」ってどう読むの?

「挙って」の読み方は、「こぞって」が正解です!「挙」という漢字は、音読みでは「キョ」と読み、訓読みでは「あがる・あげる・こぞ(る)・こぞ(って)」と読みます。みなさんも、”挙って(こぞって)参加する”という風にこの言葉を使ったことがあると思います。普段の会話で使うことのある漢字でも、いざ文字で見ると読めないものってありますよね!「挙って」の読み方を知らない人は結構いるんです。

「挙って」ってどんな意味?

”挙って参加する”や”その意見に挙って賛成した”などのように使うことができますよね。その意味は、”ある集団の者が全員同じ行動をするさま”という意味になります。つまり、”みんなで参加する”、”その意見にみんな賛成した”と同じ意味になります。

類義語の「挙げて」

類義語である「挙げて」は、「あげて」と読むことができます。”国を挙げて支援”のように、多くの物事(この場合では国)を全部含めるときに用いることができ、”残らず、ことごとく”という意味があります。また、”〇〇を例に挙げて説明する”のように使うこともでき、その場合は”ひとつひとつを取り上げて”、”いちいち”という意味もあります。

似てる漢字に注意!「挙」と「拳」

今回紹介した「挙って」を見て、「拳」という漢字と見間違いしてしまいませんでしたか?「選挙」の「キョ」である「挙」と、「こぶし・ケン」と読む「拳」は見た目がとても似ていることから、手書きの際に間違われることが多いんです!同じ”てへん”ですが、上の部分が実はちょっと違います。改めて見ればわかりますが、パッと見ただけでは見落とされることも多い間違いなので、気をつけておきましょう。

普段使っていても案外読めない!

みなさんは、「挙って」の読み方は正しく覚えていましたか?覚えていなかった人は、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。間違われやすい似ている漢字も合わせて覚えておけたらいいですね♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「続柄」=ぞくがら…?社会人が知っておきたい!読み間違いが多い漢字4選