
肩幅が広い女性、必見!コンプレックスをプラスに変えるコーデテク集
下半身にボリュームをもたせてごまかす♡肩幅が広い女性のお悩み解決コーデ
肩幅を華奢に見せたいなら、ボトムスにボリュームをつけてしまえばイイ!という単純発想から生まれたこのコーデ。実はイイとこ突いてるんです♡人はコーデをチェックする時に、上下のバランスを比べてスタイリングの良し悪しを判断するので、ボリュームのあるボトムスが肩幅の大きさを上手くごまかしてくれるんです。ぜひ試してみてください!
出典: WEAR
柔らかなイエローのフレアスカートで、ボトムスにたっぷりボリュームをつけたスタイル。デニムジャケットを肩に羽織ることでトップスの見える面積はさらに小さくなり、肩幅なんて全く気にならなくなっています。スカートのボリューム感が強調できるように、足元はシンプルに肌見せしてみて。
出典: WEAR
ボリュームのあるボトムスに濃色のトップスをセレクトすることで、上下のコントラストのおかげで締まって見え、肩幅がギュッと控えめに演出できますよ。カッチリめの個性派カゴバッグと合わせれば、こなれ感のあるキュートな大人コーデに♡
出典: WEAR
濃色でボリュームのあるトップスなら、その効果は2倍!トレンドのサッシュベルトでウエストをギュっと絞れば、ボリュームのあるスカンツとのメリハリコーデになりますよ。首元と足首で抜け感を作って、女性らしい印象に仕上げてみましょう◎
Vネックで胸元に視線を流してみて♡肩幅が広い女性のお悩み解決コーデ
Vネックは肩幅を華奢に見せる優秀アイテム♪その中でもさらにオススメなのが、ざっくりセーターやフレアブラウスなどのボリューミーなスタイルが作れるトップスです。肩のがっちり感を優しくごまかしてくれますよ◎一緒に小顔効果も期待できるから、コーデのパターンをいくつか作っておくと役立ちます。
出典: WEAR
ざっくりと着こなせて、ゆる〜いシルエットが魅力なVネックセーターは、デコルテがすっきりして見えるので肩幅の広さが気になりませんね。Aラインフォルムが女性らしいチュールスカートと、ちょっぴりマニッシュな雰囲気のドレスアップシューズを合わせて、心地よい違和感を楽しんでみてくださいね♡
出典: WEAR
フレアブラウスは、ボリューミーなアイテムだから肩幅を上手くごまかしてくれますよ♪Vネックからインナーをチラ見せさせれば視線を胸元に流せるから、カッチリした肩幅のラインが目立たなくなるんです。フロントだけウエストインしてルーズにくずしつつ、タイトな色落ちデニムとブーティでキレイめスタイルに仕上げましょう。
出典: WEAR
繊細な雰囲気がGOODなニットと、シルエットが大人っぽいスウェットパンツの組み合わせ。トップスはVネックになっているので、首から鎖骨までがキレイにアピールできて華奢見せもOK♡実はつば広ハットも、肩幅を小さく見せられる優秀なアイテムの1つなんですよ。全体をなじみカラーで統一すれば、まとまり感のある大人コーデになります。
あえて肩を出しちゃうのもOK♡肩幅が広い女性のお悩み解決コーデ
普通ならイヤなところは隠してしまうけど、あえて出してみるのもアリ◎ポイントは、肩のラインギリギリまである太め幅のノースリーブをセレクトすること。肩の張りをカバーしてくれるから、上半身がコンパクトな印象に早変わりするんです。
出典: WEAR
ハイネックのノースリーブトップスなら、お姉さん風コーデにピッタリ♪リゾートっぽいつば広ハットと合わせて、涼しげな雰囲気漂うスタイルに仕上げてみましょう。なじみカラーのベルトが、きちんと感をキープしたまま程よいアクセントになっていますね。
出典: WEAR
攻めたスタイルのノースリーブトップスでも、さりげなく肩幅をカバーしながら楽しめますよ♡Vネックでさらに小顔効果もGET。デザイン性の高いスカートを組み合わせて、とことん個性的に仕上げてみましょう!
出典: WEAR
ノースリーブの肩ひもが幅広で、肩幅を上手くカバーしたクリーンな印象のリラックスコーデ♪デニムのワイドパンツが足首まですっぽり覆っているので、上半身の肌見せ部分が強調されています◎ナチュラル系のバッグやサンダルがピッタリですね。
メンズライクでカッコよく決める♡肩幅が広い女性のお悩み解決コーデ
肩幅の広い人こそバッチリ似合うアイテム、それはクールなジャケット♡肩から腕にかけてのラインがスタイルのカギを握るから、逆になで肩の人だとだらしない印象になってしまう危険があるんですよ。上手く着こなして、クールにお悩み解決しましょう!
出典: WEAR
ググっと腕まくりしたスタイルがステキですね♡カッチリした肩幅だからこそ、クールに着こなせるジャケットスタイルです。インナーに合わせたVネックの白が、パッと明るくてモノトーンコーデのメリハリになっています。あえて素足にローファーを合わせるテクニックを、見習いたいですね。
出典: WEAR
おじコーデにも使えそうなロング丈のジャケットを、パンプスやチョーカーで女性らしく仕上げて。優しいブラウンカラーなので、上半身の輪郭をぼやかしてくれますよ♪ジャケットとのバランスをとるように、ボトムスは黒のクロップドパンツでキリっと締めてみましょう。
色っぽいジャケットコーデができるのは、肩幅広めな人の特権◎厚手でカッチリめなジャケットと、インナーに合わせたルーズなVネックのコントラストがGOODですね。デニムパンツをロールアップして、普段のジャケットコーデより爽やかな印象に仕上げましょう。
出典: WEAR
自分のスタイルの個性を知っておけば、そこをカバーしたり強調したりと、色んなコーデのアイディアが生まれます。肩幅が広い女性に似合うコーデやお役立ちアイテムを知り尽くして、スタイリングするという醍醐味を味わってみるのもイイかもしれませんね♪