
不器用でもできるネイルアート!マスキングテープを使ったセルフツートーンネイルのやり方
マスキングテープで作る!セルフツートーンネイルで簡単おしゃ爪に
日々生活をしていれば毎日欠かさず見るであろうパーツ、それは爪。女子たるもの洋服だけじゃなく、爪先もおしゃれに保ちたいですよね。それに、きれいな色が乗った爪を見るとちょっと嬉しくなったり、元気が出たり、不思議なパワーももらえます。
ワンカラーもシンプルでかわいいけれど、好きな色を二色使ったら、きっともっとかわいいと思えるはず!今回はぶきっちょさんもチャレンジしやすい、マスキングテープで作るツートーンネイルのやり方&コツをご紹介します。
マスキングテープネイル、さっそく作って行きましょう!
用意するもの
・マスキングテープ(細すぎないもの)
・お好きなネイル2本
マスキングテープは細すぎても太すぎても爪に巻きにくいので、一般的な長さのものがおすすめです。粘着力の強いテープや絆創膏は、ネイルが剥がれてしまう可能性があるので、マスキングテープがおすすめですよ。
速乾スプレーとベースコートはあるとかなりきれいな仕上がりに。モチもよくなるので使うことをおすすめします!
マスキングテープネイルのやり方①片方の色を爪に塗る
まずは選んだ二色のうちの一色を全体に塗ります。コツは、早く乾くものや色が薄いものを先に塗ること。そうすることで時短かつきれいな仕上がりになりますよ。
マスキングテープネイルのやり方②乾いたらマスキングテープを好きな位置に貼る
ネイルがしっかり乾いたら少し長めに切ったマスキングテープを貼ります。この時、マスキングテープにしわができないようにぴっちりと貼るのがきれいに仕上げるためのコツです!爪の端と指の境目もきちんと貼れば二色目がきれいに塗れますよ。
マスキングテープの粘着力が心配な人はあらかじめ手の甲などに貼って粘着力が弱まったものを使うと◎全ての指をツートーンにすると派手すぎるので、親指・中指・小指に絞るとGOOD!
【コツ】速乾スプレーがあれば時短に!
一色目を塗ったあとはネイル速乾スプレーを吹きかけるのをおすすめします!時間をあまり置かなくてもマスキングテープを貼ることができるとっても便利なアイテムなんですよ。
マスキングテープネイルのやり方③もう一色を上から塗り重ねる
好きな位置に貼ったマスキングテープに少しかぶるように二色目のネイルを塗ります。マスキングテープに沿ってきれいに塗ろうとすると逆にガタガタになる場合があるので要注意。はみ出して塗る方がきれいな境目ができるので、ここは大胆に塗ってしまってOK!
マスキングテープネイルのやり方④ある程度乾いたらゆっくりマスキングテープを剥がす
上から塗った色が乾いてきたらゆっくりマスキングテープを剥がします。はがすタイミングが早すぎると、乾いてない部分がよれてしまうので気をつけて!
仕上げにトップコートを塗ればツートーンネイルの完成!ジェルネイル風のトップコートを塗ると完成度が上がりますよ。
やり方はかなり簡単♡マスキングテープ一つでたくさん楽しめちゃう!
マスキングテープで作るツートンネイルは、思った以上に簡単なのにグッとおしゃれな爪先に仕上がることが判明しましたね♡今回紹介したツートンネイル以外にも、マスキングテープを駆使すればストライプ柄やフレンチネイル・斜めツートンなどいろんなデザインを作ることができるので、マステネイルの基本的なやり方を習得しておきましょう!
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。