LIFESTYLE

2019.9.14

大人の塗り絵《コロリアージュ》嬉しい効果も!?お疲れ女子におすすめ

コロリアージュとも呼ばれ、最近人気の「大人の塗り絵」!実は楽しいだけじゃなく、自律神経が整ったりストレス発散になったりと、お疲れ女子に嬉しい効果もあるんです。コツさえ掴めば簡単にセンスよく塗れるので、趣味のひとつにしてみませんか?

お疲れ女子におすすめしたい!大人の塗り絵《コロリアージュ》

大人の塗り絵を広げている図

アラサー女子のみなさん、毎日忙しくてお疲れ気味ではないですか?そんなあなたには”塗り絵”をおすすめしたいんです!といってもただの塗り絵ではなくて、ここ数年でブームになっている大人の塗り絵。お花や幾何学模様など、細か〜い模様が特徴で、コロリアージュとも呼ばれています。私も数年前に大人の塗り絵と出会ってからすっかりハマってしまったのですが、実はこの塗り絵の癒し効果がすごかった!

 

 

コロリアージュとは?

コロリアージュとは、フランス語で塗り絵を意味する言葉。大人の塗り絵は世界中でブームとなっていて、その火付け役がフランスなんだとか。日本では大人の塗り絵を「コロリアージュ」と表現するのが定着してきているんですよ。

 

 

 

自律神経を整える?大人の塗り絵の効果ってすごいんです!

大人の塗り絵はただ楽しむという点でももちろんおすすめですが、塗り絵をするだけで私たち働く女性にとって嬉しい効果がたくさんあるんです。

 

 

効果①自律神経が整う!?

カラフルな大人の塗り絵

働く女性の中には自律神経が乱れがちな人もいるでしょう。そんなときは”塗る”ということに没頭してみて。集中することで無心になり、自然と呼吸が整って自律神経のバランスを整える効果があるそうです。さらにたくさんの色を使って塗ることで自律神経の活動量がアップしたり、きれいな色そのものがいい影響を与えてくれるとも言われています。

 

 

効果②ストレス発散になる!?

大人の塗り絵の表紙

ストレスが溜まる一方で、発散できずにいませんか?少し休んだからといってストレスはなくなりません。ストレス解消には「休息(レスト)・娯楽など楽しみで解消する(レクリエーション)・リラックス」の3つが大切と言われていて、このすべてが当てはまるのが大人の塗り絵なんです。夢中になることで雑念が消えて心が安定したり、完成した達成感を味わうことでリラックス効果やセラピー効果に繋がるのです。

 

 

効果③脳トレになる!?

花模様の大人の塗り絵

塗るという行動は、脳の活性化に効果があるんだそう。絵を見て、配色やバランスを考えて、決められたスペースの中を細かく塗って、手を動かして…と、実は脳全体を使っていることがわかりますよね。このことから、大人の塗り絵は脳の老化を防いだり、認知症予防にも有効とされているんですよ。

このように大きく3つの効果があることが、働く女性にこそ大人の塗り絵=コロリアージュをおすすめしたいポイント♡1日15〜30分程度でOKなので、帰宅後から寝るまでの間にちょこっと塗ってみるといいですよ。私の場合はハマりすぎて「早く帰って塗り絵したい病」にかかりました(笑)。完成まで時間はかかるけど、達成感がすごいです!

 

 

センスがいい塗り方のコツ教えます

塗り絵は楽しくなければ意味がないので、思いのまま、自由に塗るのが一番。でもセンスよく仕上げたい!と思うのなら、ちょっとした塗り方のコツを覚えておくだけでグンっと完成度が上がりますよ。

 

 

塗り方のコツ

色鉛筆は横にする

花模様の大人の塗り絵

きれいに満遍なく塗るには、色鉛筆を少し横に寝かせて塗るのがおすすめ。立てて塗るとくっきりしてしまうので、まばらになりやすいんです。

 

 

明るい色から塗る

手袋の大人の塗り絵

基本的には明るい色から塗っておけば、たとえはみ出してしまってもあとからカバーがしやすいです。濃い色から塗ってしまうと、カバーするのが難しくなるので注意が必要。

 

 

重ね塗りして深みを出す

1色だけで仕上げるのもいいですが、より色に深みを出すなら重ね塗りをするとセンスがアップします。「ブルー」に塗るとしても、いろんなブルーを重ねたり、パープルなど近い色味を重ねたりすることで全く違う雰囲気になりますよ。ただ、明るく仕上げたい部分は重ね塗りをしないほうがGOOD。

 

 

配色のコツ

最初に完成形をイメージする

木の絵柄の大人の塗り絵

適当に塗り進めるよりも、最初に完成形をイメージするといいですよ。「カラフルでポップにしよう」「ダークな世界観にしてみよう」という程度だってOK。ポップにするのか、ダークにするのかでも使う色が変わってきますからね。

 

 

同系色でまとめる

ペンギンの絵柄の大人の塗り絵

センスがあるっぽく見せるには、同系色でまとめるのが一番簡単かも。「わ、ここの色ちょっと違ったかも〜」なんてことが起きても、同系色なら馴染んでくれるのでほとんど影響なし。

 

 

補色を使う

マトリョーシカの絵柄の大人の塗り絵

補色というのは、色相環で正反対に位置する色の組合わせのこと。赤の場合は緑、紫の場合は黄色…といったような感じです。補色関係にある色を使えば、色と色が強調し合って鮮やかに見せてくれますよ。

 

 

グラデーションのコツ

筆圧で調整する

1色で作る場合は、筆圧弱め〜強めへと変化させていけば自然とグラデーションになります。

 

 

白い部分を残す

あえて全部塗らず、白い部分を残すのも使えるワザ。ハイライト部分を白く残しておけば、立体的なリボンが完成!

 

 

濃さの違う3色を使う

同系色で濃さの違う3色を用意して、薄い色から順に塗っていけばグラデーションに。1色よりも奥行きがでますね。

 

 

水筆で伸ばす

個人的におすすめなのが水筆を使うこと!1色でも複数色でも、水で伸ばしてあげるだけで自然なグラデーションになるので簡単です。普通の色鉛筆でもこんな風に仕上げることができるので、塗り絵の完成度もググッとアップ。

 

 

 

人気&おすすめの塗り絵を5作品ピックアップ!

大人の塗り絵・コロリアージュに少し興味が湧いてきましたか?やってみたいかも!と思ったあなたに、おすすめの塗り絵をいくつか紹介します。お花、動物、マンダラ模様…など、興味のあるジャンルを見つけてチャレンジしてみてくださいね。

 

 

ひみつの花園

出典: Amazon

日本でのコロリアージュブームの火付け役となったであろう塗り絵がこちらは、初心者にもおすすめ。細密に描かれた花園が美しく、花好きにはたまりません。自分だけのひみつの花園を完成させて。

 

 

世界一周 ぬり絵の旅

出典: Amazon

イングランドを皮切りに、世界を塗り絵で横断!行ったことのない国には妄想を膨らませ、行ったことのある国は旅を思い出しながら塗りたい作品です。各国のモチーフもたくさん登場し、完成したらカードにもできちゃう!

 

 

森のどうぶつたち

出典: Amazon

美しい花々や植物とともに、リスやこぐま、イタチ、たぬき、鳥、トラの子など、表情もかわいい森の小さな動物たちが、繊細なタッチで描かれています。塗るのがもったいないくらいかわいい♡

 

 

ロマンチック・ジャーニー

出典: Amazon

絵本仕立てのファンタジックで美しい大人の塗り絵。塗り絵の世界だからこそ、常識にとらわれない自由な発想でカラフルに仕上げるのも素敵です。

 

 

心を整える、花々のマンダラぬりえ

出典: Amazon

この塗り絵は、マンダラ模様だけが40作品も!絵柄を眺めているだけでも癒されるほど、どれも美しいんです。模様は特に配色によってガラリとイメージが変わるので、考えるのが楽しくなりそう。

 

 

 

大人の塗り絵の世界へ足を踏み入れてみない?

フランスからやってきたコロリアージュ。あまりにも細かい絵柄で気が遠くなる人もいるかもしれませんが、一度塗りはじめたら止まらなくなりますよ!塗り絵と色鉛筆さえあればできるので、最近疲れてる…ストレスが溜まってる…癒しが欲しい…そんな人は試しに一度、大人の塗り絵の世界へ足を踏み入れてみて。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。