
服から透ける素肌がいいんです。夏の《透け感コーデ》でこなれ見せしよ
夏のこなれコーデは”透け感”で作る!
出典: WEAR
夏でもとことんおしゃれを楽しみたい!肌見せもしたい!そんな夏のコーデには”透け感”を取り入れてみましょう。透け感ならではの存在感で、頑張りすぎていないこなれ感が手に入ります。透け感アイテムは涼しげもあり、暑くなる夏にぴったりです。いつものコーデを透け感入りにシフトしてみて◎
シアートップスでインナー見せが色っぽい
夏は透け感強めのシアートップスで素肌みせを楽しみましょう!肌見せで露出が多いのは抵抗があるけれど、シアートップスなら露出を控えつつほんのり素肌が見えるのがいい。インナーがあえてしっかり見えるのが色っぽく仕上がるポイント。
出典: WEAR
シアーのタンクトップを使ったベージュカラーのワントーンコーデ。少しぼんやりしがちなベージュコーデもシアー素材を投入したらスタイリング映えします◎
出典: WEAR
ブラウンの透けニットはよくも悪くも肌色に馴染んでしまうけど、白インナーを合わせて見せることで抜け感がアップ。デニムのカジュアルなスタイリングも透け感を出せば大人のこなれコーデになります。
出典: WEAR
ワイドパンツを使ったコーデも、シアートップスと合わせれば女っぽさが引き立ちますね!白の透け感強めアイテムは、黒インナーを合わせてコントラストをつければレイヤードが際立ちます◎
出典: BAYCREW’S
甘めのドット柄もシアー素材だったら大人コーデに格上げ。シアーワンピはガーリーな印象があるけれど、ナチュラルカラーだから女性らしく上品に見えますね。インナーとボトムスをダークカラーで合わせて透け感トップスを生かしてあげて。
ちょい透けスカートが大人の抜け感コーデになる
脚は出せないけど、足元に抜け感は欲しい。そんな時にはちょい透けスカートがちょうどいいかも!夏に活躍のカジュアルトップスをちょい透けスカートで合わせれば一気に夏の大人の抜け感コーデに仕上がります。
出典: BAYCREW’S
ニットレーススカートの裾だけ少し透け感あるのがこなれ感満載。フェミニンなレーススカートもニット素材なら取り入れやすいですよ。カラーがきれいなスカートは他を黒でまとめて引き立たせるのがベスト◎
出典: ZOZOTOWN
夏の定番花柄スカートも、程よい透け感のあるスカートで大人っぽく。シンプルなノースリカットソーも、たちまちおしゃれにアップデートされちゃいます。
出典: BAYCREW’S
イレジュラーヘム×シフォンのフェミニン度高めのスカートも、ゆったりTシャツでカジュアルに落とし込めば程よい抜け感に。特徴的なデザインのものはシンプルコーデにするのが一番ですね。
出典: WEAR
立体感のあるウォッシャーシフォンスカートをライム色のトップスと合わせて。シフォン素材は広がりやすいから、スカートの上からトップスONしてウエストマークでスッキリ見せるのが、大人のこなれ感を出すコツ。
ブラック×シアーで夏のアンニュイスタイル
いつもはコーデの締め役のブラックも、シアー素材なら抜け感が出て夏らしいスタイルになります。アンニュイさを出すなら、黒の透けアイテムは夏でもダークトーンでコーデをまとめてあげて。
出典: BAYCREW’S
ハンサムな開衿シャツもシアーならちょいエレガントに。黒だからこそ透け感が際立ち女性らしさが演出できます。
出典: BAYCREW’S
夏のマキシワンピースも足元の透け感とレースを施してある優美なデザインが1枚でアンニュイコーデに仕上げてくれます。ドレッシーなワンピースも足元をぺたんこサンダル持ってくれば、お出かけコーデに使えますよ◎
出典: BAYCREW’S
エッジが効いたスリーブデザインの黒のメッシュブラウス。お目立ちのトップスもコンパクトにまとめればちょうどいいアンニュイコーデに。ダークカラーのコーデでも夏らしい生地感を投入すれば、季節感を損ないません。
夏は”透け感”を使わない手はない!
出典: ZOZOTOWN
透け感素材で肌見せできるのは女の特権。おしゃれで機能性も高いから暑い夏にも使えるし、使わない手はありません!透け感コーデで涼しいもこなれ感も手に入れましょ。