
荷物少ないさんの仲間入り!最新スマホカバー&アプリで軽量化計画♡
お財布・手帳・ミラー…結局、スマホがあれば荷物は減らせる!
ミニバッグが主流になっている昨今。みなさんも常々「あ〜荷物減らしたい…」と思っているのではないでしょうか?
ひとつひとつのアイテムは小さくても、それらが重なるとなかなかのボリュームになってしまい泣く泣く大きめバッグに…。そろそろ、そんなお悩みとはさよならしたい!
そんな思いを抱えている人に朗報です。実はスマホひとつさえあれば荷物は格段に減らせるんです。「スマホカバー」と「アプリ」、このふたつを賢く使って荷物少ないさんの仲間入りを果たしましょう♡
優秀「スマホカバー」を選べば確実に荷物は減らせる!
どんどん進化しているスマホカバー。様々な機能が兼ね備えられた優秀カバーを使えば半分(もしかしたらそれ以上⁉︎)荷物を減らすことができるんです。
お財布付きのケースとアプリを駆使すれば、ミニバッグでも余裕のコンパクトさになるのでお出かけも苦じゃない!自分の生活スタイルや好みに合わせて、優秀スマホカバーを見つけてみて。
普段のお買い物がクレジットカード派なら、手帳型ケースで十分!
salistyQ 手帳型スマホケース 2,600円(税抜)/LOFT
手帳型はスマホカバーの定番。何気なく使っている人も多いかと思いますが、よ〜く考えてみて。実はかなり優秀じゃありませんか?だって、手帳型ってカードもしまえて…しかもミラー付きが多い!これだけで鏡とカード類のかさばりがひとつにまとまるので、使い方によっては荷物が大幅に減らせる!
小さめのミラーは軽いメイク直しをするのにちょうどいいサイズ感なんです。カードも2〜3枚は余裕で入るので、普段クレジットカードしか使わない人なら、あとはICカードや身分証明証を入れて…もうこれだけで十分じゃない?高級感のあるスウェードタッチのケースなら、バッグ感覚で持ちたいかも。
思わず二度見されちゃうのは、背面ミラータイプ
「ミラーは欲しいけれど、手帳型カバーは面倒!」なーんて思ってる人や、身の回りのものはなるべくスマートにミニマルにまとめたいしたいという人。そんな人たちにおすすめしたいのがこちらのケース。一見普通のスマホケースですが…
背面を開くとそこには鏡が出現!さらにちゃっかりカードをしまえるという優しさ。背面の半分以上がミラーなので、外出先でしっかりメイクをしたい人はこちらがおすすめ。
こちらのタイプはlamire編集長も愛用しているのですが、編集長曰くかなり便利とのこと。小さめミラーじゃ何も見えない!と思っていた人はかなり嬉しいアイテムなのでは?
ちょっとのお出かけならお財布付きカバーで十分!
どうでしょう、この見るからに何かがついている…という見た目が、期待値を膨らませてきませんか?みなさんの中には、「現金派だけれど、スマホといっしょにしたい!」と考える人も少なくないはず!かくいう私もそう。
クレジットカードを始め、電子マネーなど世間はだんだんとお財布いらずな方向にシフトチェンジしているけれど、なんだかんだで現金が安心なんです…。だけど荷物は少なくしたい!
コインケースのついたスマホカバーなら小銭もお札もしっかりしまえます。カードがしまえる親切なサイズ感のものが多いので、ICカードやポイントカードも難なく収納できちゃう♡もちろん入る量には限界がありますが、それを差し引いてもかなり使えるアイテムだと思います。
スマホヘビーユーザーさんの希望!充電器型カバー
こちらのカバーは私の個人的一押しカバー。なんといっても私、とにかくスマホを使いまくる。ゲームをはじめ、動画にSNSに調べ物…。「充電器を忘れた日はDead or Alive」だと思うほどに、スマホに頼りっぱなしなんです。だけど充電器って思いしかさばるし、正直邪魔なんですよね。
そんな私の前に差し込んだ一筋の光…充電器とプラグが内蔵されたカバー!なんとコードがなくてもボタンを押すだけで充電が始まるという優れもの。これのおかげであの地味に重い充電器を持ち運ぶ必要がなくなるので、かなりおすすめ。
お役立ち「アプリ」を駆使して軽量化をはかる!
ケースを便利化させたら、もうおしまい!じゃもったいない。その、今手に持ってるスマートフォンこそが文明の賜物であり一番の軽量化アイテムなんです。
電子マネーアプリ
「現金の方が安心する…」といった私が言うのもなんですが、かなりの軽量化になります。実際電子マネーを使っている人に話を聞くと、「手ぶらで出かけられる」「意外と使えるところが多い」「使うとポイントがついたり何かとお得」などなど、プラスなコメントがたくさん。
ポイントカードアプリ
お店やブランドごとにカード代わりのアプリが出ていることはご存知の人が多いと思いますが、複数のポイントカードを一つのアプリに登録できるアプリもあるんです。かさばりがち&失くしがちなカード類はスマホで管理するのがスマートですよ!
読書アプリ
個人的にお気に入りなのが、アプリ上で読書ができるアプリ。有料のものがほとんどですが、中には無料で公開しているアプリも存在しているんです!「荷物が多くなるのは嫌だけれど本は読みたい」というわがままもアプリが叶えてくれます。
ちょっとの工夫でミニバッグどころか手ぶらで出かけられるかも
荷物少ないさんになりたいなら、まずはスマホケースやアプリに頼ってみるところから初めてみては?
infomation
株式会社LOFT (手帳型スマホカバー)
※その他編集部私物です