
冬のトレンド柄は”小物”でちょっとだけ取り入れるのが大人女子流♡
冬のトレンド柄コーデは小物で取り入れちゃお
出典: WEAR
冬のトレンド柄はさりげなく取り入れて、おしゃれっぽくコーディネートをアップデートしちゃいましょう♡服だと抵抗があるけど、小物ならいつものコーデにプラスするだけ。2020年冬に注目されてるレオパード柄・チェック柄・パイソン柄の3つにフォーカスしていきますよ。
【レオパード柄】でトレンドのど真ん中を攻める?
「レオパード柄」と言えば、THEトレンドど真ん中の柄ですよね。そんなレオパードは1つは持っておきたいかも。取り入れるだけで、一気にこなれ感が演出できちゃうのが魅力的なポイントです。
出典: WEAR
白のタートルネックニット×黒のスキニーパンツのシンプルなモノトーンコーデ。そんなコーディネートにふわふわ素材のレオパード柄バッグを合わせてあげると、一瞬でトレンド感のある着こなしにアップデートされちゃいます。
出典: WEAR
ダボっと感がかわいいラージサイズのケーブルニットにレギンスをコーディネートしたゆるピタコーデは、シルエットだけでもおしゃれさが溢れ出る。ニットの裾からチラっと見えるカットソーもポイントに。辛口なレオパード柄ミニトートを合わせれば、程よく引き締まったコーデに仕上がりますね!
出典: WEAR
女性らしいブラウンのワンピースには、ベレー帽でレオパード柄を取り入れてみてください。ワンピにちょうどいいアクセントかも。丈の長さがしっかりあるので、足元はマイルドなブラウンのショートブーツでコーデするのがGOOD!アウターはずるっとロング丈のものがしっくりきそう。
出典: WEAR
レオパード柄×バレエシューズを主役のコーディネートをするなら、白ソックスと合わせてちょっぴりレトロに着こなしてあげるのが◎白ニットとコーデュロイのブラウンパンツに合わせれば、古着っぽさが逆にかわいいスタイルに仕上がります。バッグは巾着型を合わせると、もっとトレンドっぽい。
【チェック柄】でほっこりと♡
「チェック柄」ならどんなコーディネートも、ほっこり柔らかな雰囲気に。ついでにおしゃれ度も格上げされちゃいます!
出典: WEAR
チェーンがアクセントになったこのチェックバッグは、合わせるだけでハイセンスっぽいコーデに。チェーンバッグなら秋冬だけでなく、オールシーズン使いたくなってしまいそう。シンプルなモノトーンコーデと合わせてみてくださいね!
出典: WEAR
コーデュロイ素材のパープルタイトスカートが主役のこのコーデは、白ニットをINしてすっきりと着こなして。千鳥格子のチェック柄マフラーを合わせれば、ほんのり知的な印象を演出してくれます!合わせて伊達眼鏡&ベレー帽を被れば女性らしさも知的っぽさもグッとアップする。
出典: WEAR
オールホワイトコーデには、ソフトタッチな風合いとナチュラルなチェック柄のマフラーが相性抜群。さらっとかけるだけのラフさがGOOD。足元はスニーカーでカジュアルダウンされた着こなしに仕上げてみてください。このコーデにアウターを羽織るなら、短めタイプですっきりとしたものがよく似合うはず。
出典: WEAR
白のリブニットスカートにメンズのジャケットを組み合わせたコーデ。女性らしさとメンズっぽさを兼ね備えたこのコーディネートには、こっくりとした黄色のチェック柄のトートが好マッチします。ヘアはあえてまとめてすっきりとさせれば、コーデが映えること間違いなし。
【パイソン柄】でちょっとスパイシーに仕上げて
パイソン柄ならスパイシーでクールな印象を与えられる。ちょっぴりイイ女風コーディネートに仕上げたいならパイソン柄を取り入れてみてくださいね!
出典: WEAR
ダボっとしたウールのロングコートは、パーカー×デニムのちょいスポーティーコーデに合わせてみてください。でもこれだけだと野暮ったくなってしまうかも…そんな時にはパイソン柄のショルダーバッグを合わせてみて。暗くなりがちなコーデを程よく明るく見せてくれます。
出典: WEAR
ピタっと肌にフィットするスキニーデニムはパイソン柄のヒールが好マッチします。スニーカーやブーツで合わせるよりも女性らしくてさらに華奢見えもしちゃう!チェーンバッグを合わせれば、コーデがグッと引き締まる。
出典: WEAR
こっくりブラウンのテーパードパンツが主役のこのコーディネートには、ファーのロングコートを合わせて冬っぽコーデを楽しんで。それだけでは甘くなり過ぎてしまう可能性があるので、足元はパイソン柄のローファーでコーデしてみて。程よい甘辛スタイルに仕上がります!
小物ならトレンド柄を即刻GETできる
出典: WEAR
小物なら手っ取り早くトレンド柄を取り入れられちゃいますよね!今回は、程よいトレンドコーデをピックアップして紹介しました。早速、今っぽくアップデートしてみて。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。