
タートルネックニットのチクチク問題を解消!痒さを回避できる7つの対策法
タートルネックニットのチクチク回避のためにできる7つのこと
冬の寒さ対策に着ている人も多い「タートルネック」。暖かいのがいいところだけど、なんかチクチクする気がするし痒いぞ…なんて思うことありませんか?あのチクチク感が苦手でタートルネックは着ないという人もいますよね。
それでもタートルネックに勝るほど首元が暖かいニットはないので、なんとかしてチクチクを解消しましょう!チクチクしない素材選びから意外な解消法まで、すぐに実践できる対策法を7つ紹介します♡
タートルネックのチクチク対策①チクチクしない素材を選ぶ
チクチクする原因で一番多いのは、素材。絶対にチクチクしないとは言えませんが、ニットを編んでいる糸が太ければ太いほどチクチクしやすいんです。ウール(羊毛)素材のセーターは糸が太いのでチクチク率は高め。少しでもウールが入っているとチクチクするので、着心地が気になる人はしっかりタグ表示をチェックして!
意外にも、ポリエステルやナイロン・アクリルの方がチクチクしにくいですよ。でも極論は、ちょっとお高めでもカシミヤなら肌ストレスはかなり少なめ。ストレスを感じるくらいチクチクが気になるなら、検討してみてもいいかも。
タートルネックのチクチク対策②チクチクしないと言っている物にしてみる
「チクチクしない」と言っているタートルニットを買ってみるのもアリ。すごく魅力的なワードじゃないですか?口コミでチクチクしないと言われているものも信憑性がありますよね。ユニクロや無印良品など、ファストファッションブランドでも手に入りますよ。
縫い目が少ないとチクチクしにくいので「3D編み」「立体編み」と書かれているものも狙い目です。
タートルネックのチクチク対策③タートルネックのインナーを仕込む
すでに持っているタートルネックニットがチクチクするなら、タートルネックインナーを仕込むのが最善かも。ニットと同じ色のタートルネックインナーであれば、多少首元から見えてもバレにくいですよ。私も普段からタートルネックインナーを愛用していますが、チクチクしないのはもちろん、暖かさもプラスされている気がします♪
タートルネックのチクチク対策④メンズのタートルネックニットにする
タートル部分がピタッとしているよりも、ゆとりがあるほうがチクチク度は低め。レディースのタートルネックニットをジャストサイズで着ると、ラインが出るほどピタッとすることが多いですが、とは言えサイズを上げると身幅や肩幅がアンバランスに…いっそのことメンズサイズのタートルネックニットにしてみませんか?女性が着ると少しゆとりが出てチクチクを軽減できますよ。
ユニクロのメンズのタートルネックニットは女性からの口コミもたくさんあったので、既に実行している人もいるみたい。
タートルネックのチクチク対策⑤首を保湿する
タートルネックニットがチクチクしやすいのは、肌が乾燥しているのも原因のひとつ。乾燥によってニットと肌が摩擦をおこしてチクチクを感じやすくなっているんです。特に敏感肌の人は、すぐに痒くなってしまいますよね。なので、首にクリームを塗って保湿するのが効果的。普段から顔のケアをしたついでに首まで化粧水やクリームを塗っておくのも◎
タートルネックのチクチク対策⑥静電気防止スプレーをする
チクチク=摩擦を起こしているので、摩擦対策として静電気防止スプレーをタートルネックニットの内側に吹きかけます。実際にやってみたところ、チクチクが少しおさまった気がしましたよ。首元だけでなく、摩擦の激しい袖口にも使うと静電気のバチっと感も皆無です。
タートルネックのチクチク対策⑦柔軟剤を使う
チクチクを感じるニットは、柔軟剤を入れて洗濯してみると次に着たときには気にならなくなるかも。柔軟剤はウールを柔らかくしてくれる効果があるので、フワッとした仕上がりでチクチクを軽減してくれますよ。
タートルネックのチクチク対策はこれでOK!ストレスフリーに着こなそう
タートルネックニットのチクチクはしょうがないものと思っていた人も、まだ諦めないで!既に持っているタートルネックニットにできる対策も、これから買う人が気をつけたいポイントも知っていれば、チクチクとは無縁のストレスフリーな冬を過ごせそうですね♡