
マンネリに終止符!”トップス×トップス”レイヤードが夏コーデに効く
トップス×トップスレイヤードがマンネリ夏コーデに終止符を打つ!
出典: WEAR
夏も後半にさしかかってくると、一通り夏コーデを楽しみ尽くしてなんだかマンネリ気味に…。なんて人はいませんか?でも諦めるのはまだ早い!レイヤードするアイテムをちょこっと工夫すれば、まだまだ楽しむことができるんです♡中でもトップス同士を重ねるテクニックは、取得しておいて損はないかも。
変わりダネキャミソール&タンクトップが優秀なんです
シンプルなキャミソールやタンクトップでレイヤードコーデはやり尽くした!という方におすすめなのが、レースやニット素材を使ったアイテム。ベーシックトップスとは異なる質感で簡単にこなれた雰囲気を手に入れることができますよ。
レースならシンプルコーデもほろ甘仕様に
出典: WEAR
着丈が短めのレースキャミは夏らしいレッドを選んでマンネリ回避!透け感のあるレース素材なら華やかな色を選んでも派手すぎる印象にはなりません。他のアイテムはシックなダークグリーンやブラックなどでまとめて落ち着いた印象にするのがポイント。
出典: WEAR
繊細な雰囲気のキャミソールはカジュアル度高めなカーキのボトムスを合わせると◎シンプルなワンツーコーデもレースのキャミソールが入ることで女性らしい仕上がりにまります。トレンドのメタリックカラーのアイテムを合わせれば都会的なオーラを纏えますよ。
ニットキャミなら全体のこなれ度が格段にUP!
出典: WEAR
ざっくり編みのニットキャミソールなら今までにない新鮮な印象に!涼しげなグリーンがニットの重さをカバーしてくれています。デニム+サンダルで王道大人カジュアルコーデを楽しんで。
出典: WEAR
くすんだパープルがこなれた印象のタンクトップは、落ち着いた色でまとめて知的な印象に仕上げて。やや透け感のあるニットなら夏のニットでも軽い雰囲気を纏えますよ。ブラックのスカート&サンダルで、シンプルシックな装いに。
シンプルビスチェなら大人カジュアルにキマる
色っぽい印象が強いビスチェですが、装飾のないシンプルなデザインを選べば大人カジュアルコーデにぴったり。普段のスタイルにそのまま取り入れるだけで普段とは違った印象になります。Tシャツとビスチェの色で楽しんでみるのもアリかも♡
カットソー素材が大人カジュアル度高め
出典: WEAR
ポンチ素材やスエット素材を使ったビスチェならカジュアルに着こなすことができます。いつもの白T+ベイカーパンツの組み合わせも、ピンクベージュのビスチェを取り入れればシャレ感高めのコーディネートに!足元がスポサンでも違和感なくキマるのでおすすめです。
出典: WEAR
コントラストが強いブラック×グリーンのコーディネートも、間にベージュのビスチェが入ればマイルドな印象になります。サンダルやバッグなどの小物もベージュで統一させてあげればまとまりのあるスタイルに♪
ブラックなら甘さ控えめなスタイルが叶う
出典: WEAR
ホワイト×グレーの組み合わせも、締め色のブラックビスチェがコーデの中心にくれば自然とバランスの良いコーディネートになります。曖昧な色で作ったワンツーコーデは全体がぼやけて見えがちなので、ブラックのビスチェできちんとメリハリをつけて!
出典: WEAR
丈が短めのビスチェなら目線が上に上がるので自然とスタイルアップが叶います。全体をキュッと締めてくれるブラックを選んで着痩せ効果もGETしましょう。ボトムスもハイウエストを取り入れれば見違えるような印象になりますよ。
ベーシックトップス同士を重ねても◎
ベーシックなトップス同士を重ねたコーディネートもおすすめ!微妙な素材の違いや色合いから、いつもと違うこなれ感を生むことができます。
出典: WEAR
タンクトップ×タンクトップのレイヤードは微妙に色やデザインが違うものを選ぶのがポイント。さりげないディテールの違いがこなれ感を生みますよ♡大人っぽさと女性らしさ両方を持ち合わせるベージュの小物を合わせて、ソフトな印象に仕上げて。
出典: WEAR
くすみカラーとブラックでまとめたコーデは、Tシャツの下に白のタンクトップをレイヤードするだけで普段よりコーデ全体が明るく見えるんです!フィット感のあるスキニーにはボリュームのあるリュックを取り入れて、シルエットに動きをつけてあげると◎単調になりがちな夏のTシャツコーデにおすすめのレイヤードです。
出典: WEAR
夏らしい元気なオレンジに、さりげなくブラックのタンクトップをレイヤード。クールさをプラスしたコーディネートなら、コンサバな印象のホワイトのスキニーも爽やかにまとまります。小物はメンズライクなアイテムを取り入れて、スタイリッシュさを後押しさせて!
まだまだトップスレイヤードで夏のおしゃれは楽しめます!
出典: WEAR
夏の前半を過ぎるとマンネリしてくるコーデも、レイヤードテクを駆使すればまだまだ着こなしの幅は広がります!手持ちアイテムだけでできる重ね着もあるので、試してみてくださいね。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。