
今年人気のチェック柄4選!夏コーデを大人可愛く着こなそう
大人女子の夏コーデにはチェック柄を取り入れて
出典: WEAR
取り入れるとたちまちコーデの主役になってくれる柄アイテム。特にチェック柄は大人っぽくもカジュアルにも使える、大人女子におすすめの柄なんです。今回は2020年夏トレンドになってるチェックの種類ごとに、旬な着こなしをご紹介!
ギンガムチェックで大人かわいく
チェックの中でも知名度の高さがピカイチのギンガムチェック。格子が小さいので普段柄物を着ない人でもチャレンジしやすく、柄物初心者さんにもおすすめです。どんなコーデもたちまち大人かわいくアップデートさせることができちゃいます♡
出典: WEAR
ギンガムチェックとデニムの組み合わせは鉄板!インディゴデニムと白黒のコントラストで爽やかさを演出できます。ナチュラルなバッグとホワイトのパンプスで抜け感を出せば子供っぽくなりません。
出典: WEAR
ペプラム+開襟がトレンド感満載のブラウス。ギンガムチェックによってレトロな印象が加わって一気に主役アイテムに。カジュアルさが魅力のカーキチノパンを合わせれば、ちょうど良い甘さとこなれ感をGETできちゃいます。小物にもこだわった夏のお出かけコーデの完成!
出典: WEAR
メンズライクなコーデも、ギンガムチェックを取り入れるだけでおしゃれ度がUP。全体の色味をモノトーンに統一すれば、偏りなくかわいさを取り入れることができますよ。スニーカーもサンダルもすんなりハマってくれるので、マンネリしがちな夏コーデも簡単にアップデートできちゃいます♪
クールで女っぽいグレンチェック
コンサバな印象が強めなグレンチェックですが、最近はカジュアルコーデにも多く取り込まれているんです。秋によく見かける柄ですが、夏だってOK!都会的で上品な印象は残しつつ、大人女子流に取り入れちゃいましょう。
出典: WEAR
グレンチェック+サスペンダーはどこかクラシカルな雰囲気。レザーの靴や小物で王道コーディネートももちろんかわいいけれど、夏はキャンバストートやスニーカーなどでカジュアルダウンしてあげるのがおすすめ♡一気にこなれた印象に仕上がります。
出典: WEAR
グレンチェックのビスチェTシャツとパンツのセットアップコーデは、こなれ度もおしゃれ度もかなり高め。上品さをキープしたいときはレザーのアイテムと取り入れると、グレンチェックのきちんと感を後押ししてくれます。Tシャツのカジュアルさに合わせて足元はスニーカーにすると全体がまとまりますよ。
マドラスチェックでこなれ度UP
明るい色合いが特徴のマドラスチェックは、2020年夏のトレンド入りをしている柄。色の組み合わせによってガラッと雰囲気が変わるところが魅力的なんです。
出典: ZOZOTOWN
こなれた雰囲気を出したいならライトアウターとして取り入れるのがおすすめ。キャミソールやタンクトップの上から羽織るだけで、力の抜けたおしゃれ感を作り出せます。ブラウン系のマドラスチェックなら気負いせず、簡単に取り入れることができるはず!
出典: ZOZOTOWN
シンプルな無地の黒Tシャツには、明るい色を選んで思いっきり夏感を出すのがおすすめです。フロントイン+スニーカーで抜け感を出すのを忘れずに!一気にトレンド感満載のスタイルになります。
出典: WEAR
大人っぽく取り入れたいなら、パープルなどの寒色系をチョイスしましょう♪ワイドパンツならクールで都会的なコーデに仕上がりますよ。ノースリーブトップスでひとさじの女っぽさもプラスして。
ブロックチェックはコーデの主役に
大きめの格子が目を魅くブロックチェックは豪華一点主義にして、他はシンプルに仕上げると全体にまとまり感が出ます。トップスでもボトムスでも存在感抜群なブロックチェックは着るだけで目立ち度MAX♡
出典: WEAR
袖口のフリルがガーリーな印象のブラウスは、ベージュのチノパンと合わせてカジュアルダウンするのが大人女子におすすめの着こなし方。トップスに持ってくるときはウエストインでチェックの見える範囲を狭くすれば子供っぽくならず、こなれた印象に仕上がります。
出典: WEAR
インパクト大なロングスカートは、全体をモノトーンにすることで違和感なく着こなせます。レザーやシルバーなど、上質な印象の小物を合わせて遊び心のあるコーデに。
出典: WEAR
格子が大きい分、色で印象が変わりやすいブロックチェックですが、ネイビーになると軽やかで清涼感のあるイメージに。さらにトップスもホワイトにすることで、夏の暑さを感じさせない涼しげな着こなしになります♡ブラックの小物できちんと感を出せば大人女子にぴったりの夏コーデに。
自分好みのチェックを選んでみて♡
お気に入りのチェックアイテムはみつかりましたか?チェックといっても種類がいくつもあるので、お気に入りのパターンを探すのもおもしろそうです。この夏コーデにぜひ取り入れてみて!